長く長く甘い香りを放ち続けてくれたスイトピーも、もう終わりです。
種がほしくて、もうすっかりみすぼらしくなっているのですが、そのまま置いています。
白い花の種はそれなりにとれたのですが、ピンクや赤の花の種がほしくて、ねばっています。
きぬさやみたいなのが、インゲン豆状態になり、枝豆状態になったら、いい感じです。
我慢しきれずにさやを開けてしまうと、緑色の種になってしまいます。
暑くなってきて、スイトピーには、アブラムシがついています。わあこまったなあと思いながらオルトランをまいたり、害虫退治のスプレーをふきつけたりしていますが、なかなかしつこいアブラムシです。
早く抜いてしまいたい衝動を抑えながら、種が完成するのを待っているのですが、その間にアブラムシがずいぶん我が物顔で、汁を吸って成長しているようです。
もうあきらめて抜いてしまうか、もう少し様子を見るか、今日もオルトランをまきました。
種がほしくて、もうすっかりみすぼらしくなっているのですが、そのまま置いています。
白い花の種はそれなりにとれたのですが、ピンクや赤の花の種がほしくて、ねばっています。
きぬさやみたいなのが、インゲン豆状態になり、枝豆状態になったら、いい感じです。
我慢しきれずにさやを開けてしまうと、緑色の種になってしまいます。
暑くなってきて、スイトピーには、アブラムシがついています。わあこまったなあと思いながらオルトランをまいたり、害虫退治のスプレーをふきつけたりしていますが、なかなかしつこいアブラムシです。
早く抜いてしまいたい衝動を抑えながら、種が完成するのを待っているのですが、その間にアブラムシがずいぶん我が物顔で、汁を吸って成長しているようです。
もうあきらめて抜いてしまうか、もう少し様子を見るか、今日もオルトランをまきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます