少々昨日までの疲れが残る中、サマカレに行ってきました。
サマカレ自体は、初めての参加。
とても楽しみにして申し込んだので、なんと受講ナンバーが2番!やる気満々やん。
ぴかりんの歌「ひとり~じゃないさ~おれたちは~」から始まりました。
ぴかりん、ユズリン、まっちゃんの3人の微妙なかけあいがとってもおもしろくて、
顔が筋肉痛になりそうなほど、笑いました。
昔からレクの研修が大好きだったけれど、本当に楽しいです。
いろいろな知らない先生や保育士さんと自然に仲よくなれて、
自分自身も自然に笑顔になります。
心のリフレッシュという感じです。
そして、もうひとつの楽しみは、いかりんやじゅんさんに会えること。嬉しいです。
今日の遊びの中にありましたが、「ありがとう」と言えること、
この研修会自体の存在です。
ピカリンのひいているギターを見て、「みんな輝け」がギターでひけたらなあと思いました。練習しようかな・・・できるかな・・・
ユズリンには、「教室で歌うユズリンソングのコーナーのMD送りました!」ってお話してきました。ラジオの方もスポンサーがついて、毎週放送になるそうです。
問題は、ダンス!うーん、どうもカンがにぶくて、ワンテンポ遅れてしまいます。
前で踊ってくれないと、とても踊れません。でも、CDで聞いているだけよりも、「ユウジョーンのちかい」の歌が好きになったなあ。ホホエミンミン、カタクミッキー、アソビンスキー、オモイヤリッヒ、アラソワナイン、ウタスキドンの、歌詞の解説には、笑ってしまいました。でも、ダンスには、いろいろな曲のちょっとよく似た部分があって、特に「ブルースターシップ」と同じ振りがあったので、懐かしかったです。
研究所の三人から宿題が出ました。「ゆっくり休むこと」「愚痴をこぼすこと」「笑顔をつれてくること」でした。
明日もがんばるぞ~

サマカレ自体は、初めての参加。
とても楽しみにして申し込んだので、なんと受講ナンバーが2番!やる気満々やん。
ぴかりんの歌「ひとり~じゃないさ~おれたちは~」から始まりました。
ぴかりん、ユズリン、まっちゃんの3人の微妙なかけあいがとってもおもしろくて、
顔が筋肉痛になりそうなほど、笑いました。
昔からレクの研修が大好きだったけれど、本当に楽しいです。
いろいろな知らない先生や保育士さんと自然に仲よくなれて、
自分自身も自然に笑顔になります。
心のリフレッシュという感じです。
そして、もうひとつの楽しみは、いかりんやじゅんさんに会えること。嬉しいです。
今日の遊びの中にありましたが、「ありがとう」と言えること、
この研修会自体の存在です。
ピカリンのひいているギターを見て、「みんな輝け」がギターでひけたらなあと思いました。練習しようかな・・・できるかな・・・
ユズリンには、「教室で歌うユズリンソングのコーナーのMD送りました!」ってお話してきました。ラジオの方もスポンサーがついて、毎週放送になるそうです。
問題は、ダンス!うーん、どうもカンがにぶくて、ワンテンポ遅れてしまいます。
前で踊ってくれないと、とても踊れません。でも、CDで聞いているだけよりも、「ユウジョーンのちかい」の歌が好きになったなあ。ホホエミンミン、カタクミッキー、アソビンスキー、オモイヤリッヒ、アラソワナイン、ウタスキドンの、歌詞の解説には、笑ってしまいました。でも、ダンスには、いろいろな曲のちょっとよく似た部分があって、特に「ブルースターシップ」と同じ振りがあったので、懐かしかったです。
研究所の三人から宿題が出ました。「ゆっくり休むこと」「愚痴をこぼすこと」「笑顔をつれてくること」でした。
明日もがんばるぞ~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます