ヒロシのぶらっとぶらぶら(パート2)

ようこそ!
 気のむくままの不定期ブログです。

第35回全国高校女子駅伝(結果)

2023-12-25 21:40:53 | 陸上

第四中継所では、トップの仙台育英とは<1分20秒>の差。

ゴールの競技場のトラックに入った時(残り500m)は、約50m差。

 最後の直線で神村学園のカロラインさんが仙台育英をとらえ、

  ゴールのテープを切りました。

 

 第35回の5年に一度の記念大会なので、

  47校+11校(地区代表)の58校が参加しました。

 

女子はハーフマラソン、約21Km5区間を走ります。

 京都たけびしスタジアム(西京極陸上競技場)

 <晴れ、7.3℃、37%、1.1m/s>(午前10時現在)

 

結果です。

 1 神村学園(鹿児島)  1.07.28

 2 仙台育英(宮城)        29

 3 立命館宇治(京都)    08.16

 4 大阪薫英女学院         52

 5 長野東             52

 6 須磨学園(兵庫)     09.16

 7 筑紫女学園(北九州:福岡)       16

 8 青森山田            17

 

 9 銀河学院(中国:広島)     20

 11 世羅(広島)       10.15

 28 興譲館(岡山)      11.30

 

 中国地区代表の銀河学院の監督さんは元興譲館監督の森政さん。

  人が集まるのか、集めるのか? 初出場です。

  世羅を上回りました。

 興譲館は<エース>が転校し序盤から出遅れてしまいました。

 

<区間賞>です。

 1区(6Km)

   19.19  奥本さん(大分東明:3年)

           興譲館から転校しました。

           弟さんが大分東明に入学したので

           家族で引越しをしたそうな。

 2区(約4.1Km)  

   12.40  ジェロップさん(仙台育英:2年)

 3区(3Km)

    9.39  芦田さん(立命館宇治:1年)

 4区(3Km)

    9.22  佐藤さん(立命館宇治:2年)

 5区(5Km)

   14.50  カロラインさん(神村学園:3年)

 

興譲館の結果です。

 1区 樋口さん③   20.26(㉗)

 2区 坪島さん③   14.09(㊹) →36位

 3区 大住さん②   10.24(㉞) →36位

 4区 持田さん③    9.55(⑱) →36位

 5区 アイリンさん② 16.36(⑯) →28位

             1.11.30   28位

 

   お疲れさまでした!

 

 昨年の結果は<こちら>。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドヒャーズ!! | トップ | 第74回全国高校男子駅伝(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

陸上」カテゴリの最新記事