ちょびっとメモ

カテゴリー分けしていますので、記事の前後関係はそちらからご覧ください♪思ったこと感じたことなどをかいてます。

子育て

2013-09-08 | 最近の育児日記(低学年&幼児期)
ハルの個人面談があったりして、今の子供達について考えてしまいました。


ハルは、保育園では、お手伝いもし、自分の事も全てできて、先生の話も聞き返すことなく一回で理解できているそうです。
友達とも男女関係なくまんべんなくあそんでいるらしいです。

家では、ご飯は食べさせなきゃたべない。着替えさせなきゃきがえない。
片づけしない。手伝いしない。返事もしない。話は右から左で聞いていない。
保育園行きたくないといって出かける。保育園のお別れは今生の別れみたいな、「パパがいい~」を毎朝。
英語では「傍でみてて」と教室から出てくる。

これは、実は、全て自分を注目してほしくてやっているだけ。

怒っても、怒鳴っても、パパ、ママ、お姉ちゃんが結局やってくれることを知っている。

要はナメラレテいる。

甘やかしすぎた証拠。

甘えさせることと甘やかしは違う。

じゃ、どこで線引きするか。

朝は忙しいから、待つのも怒るのもイライラするし、やってあげちゃっていいんじゃないか?
そのかわり、土日はちゃんとやらせる。
お手伝いは、何か係を与えて、みんながハルしかいない!と頼ってあげてみては?

そんなアドバイスをいただきました。

ハル以外みんな第一子の我が家では、結局ハルにみんな使われてるということがわかって、落胆&笑えてきました。



あやっちは、あいさつができない。
はずかしくて、全然できない。
弾丸のように話しかけてくる子が好きではない。

そんなこんなで、習い事では、毎回挨拶の為に「あいさつは?」「・・・」という沈黙が流れる。
毎朝通学路が一緒で送ってくるお母さん方の挨拶に返さない。
話す事が好きな通学路が一緒の友達を無視して歩く。

「はぁ~」溜息が出る。

ひきこもりで私が育てたからだね。
子育ての方向を修正しないとね。


じゃ、まずは、子供会とか役員とか参加して近所に顔を広げて、「そういうこなんだ。慣れて恥ずかしくなくなれば、挨拶出来るんだ」と理解してもらうか。
毎日怒涛の日々の中で、出来るか。


私がストレスでダメだろうね。

ハルが成長して2人小学生になれば、あやっちも大丈夫だろうから、そこまで気長にまつか。



子供の気になるところは、全部私の育て方が悪かった部分。
凹むなぁ。

コメントを投稿