goo blog サービス終了のお知らせ 

マトンニハリへの道

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

(無題)

2012-02-02 17:29:00 | カメラ

カメラスタビライザーの部品が届きました
とりあえず日本にある在庫1個ですが
残りはイギリスから送られてくるようです
と言うことは送料2回分じゃん

なんじゃそれ

代引き手数料が無料なのでまあいいか
でもってさっそく実験です
だめです
ちっともスムーズではありません
がりがりです これはやばい
ということでドリルの先端にくっつけて
1000番のペーパーで磨きグリスを注入して
みたらよくなりましたが
本物の部品とは黒の部分の材質が違うみたいで
抵抗が多いです

そうなることやら

来週中にはプロトタイプを完成させねば
いけません
本物と比べて80点以上なら満足です

以上だめだめな私です


渋滞

2012-02-01 19:58:00 | 日々の出来事
この人たちが車で通勤したらどうなっちゃうのだろう


なんか比較できそうな動画です

右車線の人たちが車で通勤したら
左車線は大渋滞でしょう

毎朝バイクで来てますが
この季節、自宅から事務所まで
他のバイクと会うことはほとんどありません
寒くなんかありません
慣れました

でも

ちょっと羨ましいです

ヒーター



なんということだ!

2012-02-01 10:26:00 | カメラ
順調に進むであろうカメラスタビライザー
自作計画だが昨日ショッキングな出来事が
ありまして以前購入したカメラスタビライザーの
部品が弱く壊れたらどうしようと思い検索する
事半年、ラジコンのステアリング部品とまでは
判明したがメーカーや品番分らずショップに
問い合わせしてもだめでそのままになっていたが
偶然にもある方のHPから判明しました
一週間前に別の部品を買ってしまったため
かなりショックです

ドイツ製みたいですが在庫はイギリスで
日本の代理店を通して購入です
今持ってるスタビライザーもイギリス製なので
間違いないかもです
各サイズ購入なので総予算一万円突破しそうです

いつものことですがスタビライザー6台くらい
作れそうな部品を購入してます
サイズ違い等で買いなおすにも送料や手数料が
かかるのでどうしてもまとめ買いになってしまいます

近所の建デポにアルミ部材を買いにいったら
いつも行くホームセンターの半額でした
予算がありません
少しでも節約しないといけません