えーあらい

昨日今日の出来事や感想、それに毎月の夜空の情報

印刷が出来ない

2021-04-22 16:41:49 | パソコン
印刷が出来ない
  1ヶ月ぶりに血圧のデータグラフ1ヶ月分を印刷しようとプリンターの電源を入れました。そしてパソコンからデータを送りましたがプリンターが動かない。プリンターのWi-fiランプも点いているしプリンターに異常は見られない。おかしいなと再度印刷設定を見るとプリンターに設定されていない。設定がPDFになって居る。選択ボタンでその中を見ると、あるはずのプリンター機種名が見当たらない。これでは印刷出来ないはずだ。パソコンの設定からプリンターとスキャナーを開くとプリンターは、ドライバーは使用出来ません、と表示されている。しかしパソコンの設定からプリンターのデバイスを見ると、このデバイスは正常に動作しています、と表示されています。これは困った事になった、このままでは印刷が出来ない。あせりました。
  印刷出来ない、で検索すると、Windows10がVersionUpした後に起こる事故と出ていました。Firewallが原因とも、そこで以前のversionに回復させようと考えました。回復を見ると、お使いのPCは10日以上前に更新されたため、このオプションは利用出来ません、と表示されてパソコンの回復も出来ない。
  仕方なく、今度はFirewallを開き、設定のカスタマイズから、FirewallのデフェンスにFirewall経由の通信を許可する項目を調べました。するとやはり印刷の項目が無い。そこで、別のアプリの許可、を開き、印刷設定やプリントドライバーなど無くなっていた印刷関係の項目を追加しました。その結果、パソコンのFirewallを通過し、無事にプリンターが動き、印刷が出来るようになりました。最後は簡単なようですが、ここに至るまで、プリンターのドライバーをメーカーホームページから再Installしたり、プリンターのWi-fiを再設定したり、いろいろ回り道をしました。マイクロソフトさんは、Windows10のVersionUpも良いが、罪な事をしてくれます。お手上げの場合は出張修理に1万8千円も掛かるとか、これは罪深い事です。


   703(1637)



最新の画像もっと見る