■ビニール傘事情 . . . 本文を読む
■小さいくせに・・
懲りずに、木のおもちゃ館『ちゃちゃワールド』にて
購入した品は続く~
このコマも、けん玉たちと同じくよその国のもの。
コマって方々であるものなのね。
これは、体のわりには足が長く、
デザイン的にもステキだったので、小さいクセに
300円近くも出して買った。
子どもにどっかになくされる前に、しまっとこ。 . . . 本文を読む
■またまた、けん玉
同じく『ちゃちゃワールド』にて購入品。
これも MADE INヨーロッパだと思われる。
こちらは、入れるだけ。
このタイプなら、娘できそうな気配。
カポッとはまったとき、
「お疲れさん!の最初の一杯」よりもなんだか嬉しい。
. . . 本文を読む
■けん玉なのだ。
GWの道東の旅に立ち寄った『ちゃちゃワールド』
にて、購入した一品。
ヨーロッパ製だと思われるが、貼ってあったシールが
行方不明のためわからなくなっちゃった。とほほ。
「さすだけ」のけん玉。
デザインがシンプルだし、かわいかったから。(値段も♪)
まだまだ難しくてできない娘。
いいのいいの、飾っとくだけで。 . . . 本文を読む
■アジア系
エスニックショップにて見つけたコマ。
これは、回っているより、止まっている方が綺麗だ。
色んな国でコマってあるんだ。
お国柄がでていて比べると楽しい。
コマ☆コレクターにもなろうかしら。
けっこう持っているのに、どこで回っているのやら。
. . . 本文を読む
■唯一のコレクション
マトリョーシカ収集が趣味だ。
ちょっと、チープな匂いのするものにひかれる。
なかなか巡り会えないので、発見すると思わず声がでる。
この「だるま」と「ふくろう」のマトリョーシカは、
先日道東の旅で立ち寄った『ちゃちゃワールド』にいた。
見つけたときは、ひとりだったけど、
「あっ!」と小声で叫んだのだった。
これにて、只今のコレクション、6個となる。
. . . 本文を読む
■幼稚園の先生みたいだ。
昨日、お友達の綾ちゃんが泊まりにきて
おみやげにまたまた、たくさんの酒♪と食物♪
とこんなかわいらしい『紙風船』
今日の札幌は肌寒く、少し風がある。
庭で撮ったらころころ逃げる逃げる。
「こらこら、そっちいかないでくれぇ~」
幼稚園の先生も大変だろうなあ。
. . . 本文を読む
■しなるように
娘の幼稚園グッズを作成する必要に迫られて、
裁縫用の細めのものさしを探した。
そっか、そーいやぁ母はこれを使ってたっけなあと
竹のものさしを買った。今じゃあ、ナント100円で買える。
布の上に置くと、ちょっとしなる。
懐かしみながら、私も竹みたいにしなる心を
持ちたいなァと思った。
. . . 本文を読む
■創造力
100円ショップをうろついていたら、
あの、ガラスにペッタンコするゼリーみたいのが売っていた。
巷の雑貨屋では高くて買えないので、シメシメと早速購入。
色々創造して欲しかったので、あえてシンプルな形を選ぶ。
「幼稚園のみんな」だったり、「線路」だったり、
歌いながら楽しそうにやってたよ。
これなら、後かたづけしなくていいな。
ふふふ。 . . . 本文を読む
■ロン毛
私の髪は長い。
「髪ブラ」にはちょっと足りないけど、
髪で鼻は余裕でほじれる。
去年の暮れに「縮毛矯正」をかけてからというもの、
ひとくしで、準備が整う。
めんどくさがりやなあたしに持ってこいの頭だ。
長い髪も、マメにカットしなくていいから。との理由だ。
ハハハ。なんかあったら、アップやまとめ髪にすりゃあいいし。
後ろ姿で、男に間違われることもなくなったし。
洗うのに . . . 本文を読む
■プレゼントはみんなに
今日の夫の誕生日プレゼント作成のために、
間に合わないので、昨日、微熱の娘にお絵かきさせた。
特殊な絵の具で、Tシャツに絵を描く→アイロン→定着→完成☆
Tシャツはユニクロ製。せっかくなので、私と娘の分も購入した。
ユニクロTシャツはどこにでも、誰でも着ているけれど、
このTシャツは、世界でただひとりしか持ってない。
このパターン、つかえるなあ。
うっしっ . . . 本文を読む