奈良県での医院歯科医院開業サポートの頁

製薬会社MR勤務経験30年を生かして、良い開業物件、継承開業情報、勤務医募集情報を紹介させていただきます。

テナントでのご開業 フローチャート

2013-10-27 10:05:22 | 日記
 医療テナントでのご開業の一般的な流れは次のようになります

 
 医療テナントの選定(診療圏調査結果を参考)
    ↓
 希望物件に関してオーナーに開業申込書提出
    ↓
 敷金・賃貸料&管理費&駐車場代の交渉、内装工事費概算を検討
 開業時期の擦り合わせ
    ↓
 地域医師会への入会申し込み~調整委員会での諮問等 
 医師会入会許可確認(仮契約後になることもあります)
    ↓ 
 仮契約書締結~敷金の20%支払い必要
    ↓
 テナント内の設計図を作成
 医療機器の見積もり取り寄せ、選定 
    ↓
 内装工事費見積額決定
    ↓
 テナント賃貸本契約、内装工事請負契約締結
    ↓
 (内装工事期間)
 スタッフ募集・面接
 官庁等関係部署・基金への開業届提出
    ↓
 備品・医療機器搬入
 スタッフ教育(約2週間、レセコン習熟)
    ↓
 内覧会、開業日PR
    ↓
   開業

 *医師会入会は、各医師会の事情により開業後になる場合も
  あります。

  ・ 開業場所の選定には診療圏調査が不可欠ですが、各地域の特性の把握も
    大切です。古くからの市街では、駅前であっても、地域住民の掛かりつ
    けDRが固定されていて、新規開業されても集患に大変な努力を要し、
    開業当初は日曜診療も視野に入れなければならないケースもあります。

  お問い合わせは   神崎晶二
   携帯       090 3612 8001
  メールアドレス    shoujikanzaki@hotmail.co.jp





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2013-10-27 15:49:51
圧倒的な知名度、実力があればその限りではないですよね?
返信する
Unknown (神崎晶二)
2013-10-27 16:52:37
勿論、その通りです。少々、交通アクセスに難があっても、DRがその分野でネームバリューが高ければ、開業されると門前市を成すという事例を多々見てまいりました。患者様の間での口コミとの相乗作用での集患作用は確かに大きいと存じます。知名度が高くなると、わざわざ大阪から受診に来られる患者さんも増えたという医院の事例を知っております。
返信する

コメントを投稿