goo blog サービス終了のお知らせ 

シッポの気持ち Cafe and Zakka TAILS  オーナーのつれづれ日記

住所:大和郡山市北郡山町130-3☆☆電話:0743-52-7100☆☆営業:10:00-17:00(夏季18:00)

人気のグラスとカトラリー、再入荷しました

2010-01-20 18:08:18 | TAILSの雑貨
人気の「あしあとシリーズ」のグラスとカトラリーが再入荷しました。

グラス本体はブーツ型で2パターンあります。
①犬・猫の足跡グラス
オレンジジュースとかミルクを入れると、グラスを傾けて飲むにつれ底から可愛らしい足跡が出てきます

②犬・猫のシルエットグラス
グラスの外側と内側で猫と犬のイラストが変わります。


③ティースプーンとデザートフォーク。ディナースプーンとフォーク
家族の本数揃えて可愛らしいテーブルを演出しませんか
お友達へのプレゼントにもお奨めです



人気雑貨 再入荷しました、新作も届いています。

2009-10-03 15:43:28 | TAILSの雑貨
Cafe and Zakka TAILSで人気の木製玩具バランスゲーム」のハリネズミ&キノコが再入荷しました。
また新作のゾウ&リンゴも入荷しています。


やさしい手触りと色合いがインテリアとしても人気の小さな雑貨玩具です。

これからの季節にほっこりするキャンドルも可愛らしい姿の、鹿とリスが入荷しています。



アニマル・キャンドルなので火を灯すよりはインテリアにされる方の方が多いようです。

少し早めですが、トナカイの人形SとLサイズも入荷しています。


フエルト素材でとってもキュート

その他、海外雑貨やポストカードもございます。
お茶のついでに覗いていってください、雑貨を見るだけのご来店も大歓迎です。

小さな店ですので、在庫数はあまり多くございませんご了承下さい。
大量購入ご希望の場合、別途承りますのでご連絡いただければ幸いです。

TAILSの一押し人気雑貨

2009-08-06 11:20:58 | TAILSの雑貨
ご来店下さるお客様の何割かは、雑貨コーナーで商品をご覧くださいます。
動物モチーフ雑貨小物が中心のため、皆様手にとってご覧下さるのですが、コーナーで1,2番目に触ってご覧になるのが木製のバランスゲームです。


置いておくだけでも可愛らしい、小さな木製の動物が重なり合って鎮座しているので結構目を引くのでしょうね。
暫くするとバラバラ・・・という木の崩れる音と、「あらら・・・」とか「きゃー」という声が聞こえてきます。
崩して積み上げて遊ぶゲームですので、少しの振動で崩れるのは当然なんですが、どのお客様もあわてて積み上げにかかられます・・・でも、慌てると余計崩れちゃうんですよね、こういうおもちゃって。

空き時間に飾り棚の掃除をしたり、レイアウトを変更したりしながら、今日はどんな風に積み上げておこうかな、なんてトラップを仕掛けるのもささやかな楽しみの一つです。

結構仕入れたのですが、徐々に減ってきています。
子供向けのおもちゃと思われがちですが、喫茶中に購入されたゲームで盛り上がっておられるお客様もおられ一緒に笑わせてもらっています。

来月には東京でギフトショーもありますし、ネット検索をしながら次回商品の仕入れを検討しています。

人気ブログランキングに参加しています。
応援クリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ

バリ雑貨-バリ猫

2009-07-20 12:54:46 | TAILSの雑貨
動物モチーフの雑貨を探していると必ずヒットするのが、バリ島の木彫りのバリ猫の置物です。

ほんの数センチの猫ちゃんから始まって、中には1メートルを超える猫の置物もあります。
ただ、Cafe and Zakka TAILSの限られた雑貨エリアでは小さな置物タイプしかスペース的に陳列する事が出来ないため、飾りだなとか、インテリアグリーンの横に似合いそうなこじんまりしたバリ猫たちを展示販売しています。


木彫りのバリ猫以外にも、バリ島の工芸品は個人的に大好きで、ガムランボールとか、アタバッグとか何点かでも取り扱いたいなぁと考えています。

とはいうものの、ガムランボールアタバッグやらアタ製品でシッポのついているデザインは見つからないんですよね

アタ製品は日本の夏には最適の素材で、浴衣で持っても、洋装で持っても、とても素敵なので、別途コーナーを設けて扱おうかどうしようか検討中です。
 

雑貨の仕入れ

2009-07-19 17:09:57 | TAILSの雑貨
TAILSの雑貨は動物好きのお客様をターゲットにしたアニマルモチーフの小物雑貨が中心です。

屋号の「TAILS = 尾(複数)」が意味するとおり、シッポのついている生き物の形の小物雑貨であったり、動物のイラストがアレンジされていたり、シッポのあるペットのための物であったりが仕入れ時のコンセプトになり、国内の卸業者や海外のサイトから直接仕入れをしています。

国内外いずれも近頃は第三国での生産による商品が大半で、100パーセント国産という商品を見つけるのは大変難しく、商品が届いた後で、中国製だった・・韓国製だった・・・ということは常識のようになってきています。

商品の生産をーオーダーする企業は、自国マーケットの志向に合わせて生産国の協力会社に製造依頼するため、マグカップ一つを例にとっても、日本企業がオーダーした絵柄とアメリカ企業であるとか、オーストラリア企業がオーダーしたものでは、嗜好がかなり異なった仕上がりになっているようです。

当店で雑貨をご購入いただく際にも、商品によっては中国製、台湾製のものを欧米から輸入しているケースがあることをご理解いただけるとありがたいです。

また、海外の露天で購入する骨董品などの場合、製造国の記載がなくなっているのが普通ですので、製造地の判定などは不可能な場合がより多いと思っています。


ここでご覧頂いている写真は、アメリカ製のカー・マグネットです。
いかにもアメリカ製というデザインが気に入って仕入れました。

先日猫好きのお客さんが、まとめてご購入くださいました。

国内では、めったに見かけない商品だと思います。

あまり多く仕入れていませんので、なくなり次第終了です、ご了承下さい。