goo blog サービス終了のお知らせ 

代替医療の研究

未病の状態から健康を取り戻す為の代替医療を研究しています。
日記も徒然なるままに投稿します。

我が家の玄関

2016-05-05 11:15:24 | 日記

最近始めた朝の散歩を終えて戻ると、今まであまり気にも留めていなかったものが

目に入るようになった。

写真は我が家の玄関、というより門のところのわきの植物が花を咲かせていました。

対して世話を焼いていたわけでもなかったが、こうして花を咲かせると気に泊まる一瞬をもた

らす。

自分もそろそろ花を咲かせて見せようか・・・・・・・・・・

とも思う今日この頃です。


二度目の花見

2016-04-13 10:32:20 | 日記

今年二度目の花見は自宅近くの桜並木の下で実行した。

数キロにわたって連なる桜並木は壮観であります。

こんなに素晴らしいのにあまり知られていない。

それでもそこそこの人出でしたけれども、ベンチを確保して、手製の

おにぎりをほうばって、しばし桜に見とれていました。

天気も良く、桜も満開。

一人で悠然とする花見はかなりの贅沢です。


花見

2016-04-03 11:12:51 | 日記

久しぶりの花見にさそわれた。

桜は満開。

しかし、寒い!

高齢者は無理をしたら遺憾。

結局、家の中で酒盛りとなった。残念!

それでも集まったメンバーは初顔合わせの人も混じっていたのにも

かかわらず、話は盛り上がった。

若かりしの仕事中の美談や、今でこそ言えるいたずらや裏話が

次々に披露されたのだ。

過去を振り返り楽しくなるのはどうしてだろう。

不思議と自分や他人の活躍した出来事に触れるだけで、

自分もなかなかのものだったと振り返り、自然と「まだまだやれる」

と思えてくるのです。

自分の失敗談を笑い飛ばし、成功例を並べ立てることで、自分は

大したものだと、自分を取り戻す結果となり、プライドを取り戻し、

気力がよみがえり、引退を気取っていた自分に嫌気がしてきて

何かをしようという気分になったのです。

そのなにかは、世間にふれあい、人から感謝されることを生きがいに

ボランティアがしたい。

それが自分の大切な宝物になることだと思った。


物忘れ

2016-03-14 09:27:54 | 日記

この頃、物忘れがひどくなってきた。

どうやら、ストレスとの関係があるようだ。

このところちょっとしたことがストレスになることが多く、困っている。

例えば、ゴミ捨て場の政争の当番が回ってきた。

来週は病院の予約が入っている。行きたくないが行かないと薬がもらえない。

今月中に運転免許の更新が必要だ。目の検査は引っかからないだろうか?

スイカのポイントは今月中に交換しないと無効になってしまう。去年は失敗した。

セブンカードのポイント交換も今月中だ。

携帯の契約更新もあと一か月以内に決断しないと自動更新になってしまう。

おまけにwindous10の操作がいまいちものにできない。また、使いたいソフトの

インストールが許可されない。ちなみにXAMPPはインストールをさせてもらえない。

などなど。

一つ一つは小さなストレスだが、いちいち気になって落ち着かない。

っこまったもんだ!

3月上旬の積雪。もうないだろうと思うが?春がもうすぐそこに来ている!


滋養強壮

2016-03-13 13:18:33 | 日記

これは、我が家の庭のナツメの実を焼酎につけたものです。

写真にあるように2012年9月に仕込んだもの、3年物です。

最近になって飲み始めました。

心なしか「元気」になってきた感があります。

効能は滋養強壮だと聞いています。


久々の未病対策

2016-02-19 11:31:30 | 未病対策

事例による事前対策として、自分の体験を記載します。

先日突然、顎が痛くて口を開けるのに苦労するような状況になった。

2~3日すると何とか食べることには対応できる状態まで回復した。

しかし、その後は一進一退でなかなか治りきれない。

そうこうしているうちに、耳の中がキンキンというような痛みが起きるようになり、

それが脳の方まで響くようになってきた。

これはたまらん。えらいことになtっているのではないか?と心配になってきたので

歯科医院を急きょ予約してみたもらいました。

結果は「入れ歯の不具合で起きたことであった。

それによって片方の奥歯を重点的に使って噛むようになり、さらに固いものを噛んだとき

などが原因のようだ。

自身の反省として「するめ」を食べた。ガムをかんだ。などなどしたことを思い出す。

早速入れ歯も矯正をしていただいた。

老化現象の一つだが、無理はきかない体であることの自覚が足らない。

反省しきりだが、調子のいい時はややもすると忘れる。しかたないか?

この際戒めとして、頭の隅に常にお9いておくことが肝要である。


久しぶりの未病対策

2015-11-23 11:31:45 | 日記

久しぶりに未病対策に触れた。

私は耳が遠くなり、車の助手席に乗って、運転は息子がしているとき、

息子との会話がうまくいかない。

聞き取れないのだ。

テレビを見ていても、ドラマのひそひそ話の場面になるとよく聞こえない。

いよいよ老化現象がひどくなってきたかと嘆いていた。

そんな時、「耳は1分でよくなる」という表題の本のことを何かで知ったのです。

早速、ネットで調べてみました。

ダメもとで買ってみました。

なぜダメ元かというと、表題が怪しい!

しかし、読んでみると、私の研究している「未病対策」の一つだったのです。

年をとっても筋肉は2か月で再生されるとか、目の筋肉も血流対策で効果があるとか、

リンパの流れをよくすることで疲労回復に効果があるとか、西洋医学では治せなかった

病気が治ることもある話はいろいろ聞いてはいたが、耳も例外ではなく、エクササイズで

治ることがあるのだということがわかりました。

それは主に血流を良くすることに他ならないのですが、耳だけのエクササイズだけでなく

全身のエクササイズや食事のとり方、睡眠のとり方など、いろいろなことを通じて、

人間の本来の能力を呼び起こし、回復力をつけることでありました。

これでまた、私のエクササイズが格段と増えてしまいました。

 

 


Windows10

2015-08-17 14:21:32 | 日記

先日windows10のダウンロードの準備ができた旨の連絡があったので

早速ダウンロードしてWindous7からのアップグレードの作業をした。

作業は難航するようないやな予感がしていたのですが、意外とわかりやすくて

スムーズに行うことができた。

最も若干時間がかかり、イライラはしたが、こともなく完了することができた。

早速試してみたが、期待はもごとに裏切られ、「なんだこれは!1」というような感じです。

7と8お合体のようですが、まるでおもちゃである。

さらに、ただなのは良いとして、あからさまに個人情報を欲しがり、挙句にアプリを

販売しますからかってくださいみたいな・・・・・・・・・・・・・・・・


土砂降り

2015-08-10 18:03:55 | 日記

久しぶりの夕立。

気持ちいいくらい、見事な夕立。英付の

今日の夕刻は久しぶりの雨になり、いわゆる夕立の

見本のような見事な土砂降りでした。

すっかり涼しくなって、久しぶりにエアコンのスイッチを我が家の切った。

今年は、さすがに暑い日が続き、電気代を気にしながらも、健康のため

には仕方がないと諦めていました。。

このところの我が家の電気代は1万円いかが続いたのですが、今月は

ヘタをすると3万円を超えるかもしれない。

健康には変えられない。

日本の政府の無駄遣いぶりには腹が経つがこの電気代は仕方がない

と思っています。


君の「志は」なんだ!

2015-06-02 10:25:05 | 日記

突然「こころのさけび」我聞こえた。

ここのところ、親しい友人にあって話したり、本を読んだり、テレビを見たり。

さまざまなことで出てくることが、不思議と同じことであることにふと築いた。

それは、かの有名な「吉田松陰」の言葉である。

これは偶然ではない。何かある。何だろう。と考えた。

何だろう?

結論は「自分が求めていたもの」である。だから、そのことばかりが気になった。

求めているからそのようなことに偏って体験したり考えたりした結果であろう。

居間、私は「たべること」なら困らない。贅沢はできないが腹を膨らませる程度の

量は手に入る。

しかし、それだけでいいのか?

隠居生活を子ドルことでいいのか?

やっぱり、人間はそれだけでは生きてゆけない。

自分は何のために生かされているのか?

考えてみた。

よくわからない。

しかし、自分ができること、できそうなことをまずやってみる。

それは「健康にかんすること」未病に関すること。リハビリに関すること。

医療に頼らずできることは何かないか。

まずはリハビリや介護の世界で役立つこととして「外国人研修制度」にかかわることで

この世界の人手不足を解消させることにつなげること。そしてその外国人のキャリアを生かして

自国でかつやくできるよう荷手助けすること。

ここから入ってゆこうと思います。