朝7時半頃出発し、古書会館へ古典会の大市に行ってきました。
以前、中国新興図という地図を買ったのですが、平と呼ばれる部分が破損しておりバラバラになってしまいました。

写真は破損しバラバラになった表紙と元来の表紙の綴じ方です。
問い合わせがあったので、修復に出すことにしました。
水道橋にあるリー※※という店です。

全く知らなかった、出版当時の状態を説明してくださり元の状態になおす約束してくれました。
この店は、すごい。
世界に3冊しか現存しない450年前のイタリアの本も修復、クリーニングをした経験があるそうです。
職人さんでした。
以前、中国新興図という地図を買ったのですが、平と呼ばれる部分が破損しておりバラバラになってしまいました。

写真は破損しバラバラになった表紙と元来の表紙の綴じ方です。
問い合わせがあったので、修復に出すことにしました。
水道橋にあるリー※※という店です。

全く知らなかった、出版当時の状態を説明してくださり元の状態になおす約束してくれました。
この店は、すごい。
世界に3冊しか現存しない450年前のイタリアの本も修復、クリーニングをした経験があるそうです。
職人さんでした。