慶熙宮を後にして、
大通りに戻りまして、
↑この道から坂道を登って行きます
(⌒▽⌒)
5分程だったかな?
登って行くと、
右に韓国気象庁?への道がありまして、ここに入ると
「屋根部屋の皇太子」
ガクとパクハが市内を見下ろしながら座ってたベンチがある場所に行けるのですが、
先ほどの
慶熙宮
ここって案外 中が広くて
中の門には入れなくても
そこに行くだけで結構歩くのです。
私は平気なんですが、 . . . 本文を読む
支庁駅前を通過し、
徳寿宮前に到着
↑新しい支庁?
入口が少し開いていたので、
入ろうかと思ったら
脇の警備小屋?みたいなところに
いた方が
アンデヨー( ̄▽ ̄)
すごすごと諦めまして、
徳寿宮横のトムダムキル?でしたっけ^_^;
ここを西大門方面に歩いていきました
西大門駅近くの大通りまで抜けて、
慶熙宮に向かいました(⌒▽⌒)
彼女達は韓国に来るのが初めてとのことで、ツア . . . 本文を読む
6時半 チムジルバンを出発
エレベーターを待ってる間、
チムジルバンのビルの窓から市内を見たら
とても良いお天気(⌒▽⌒)
地下鉄2号線で支庁駅に向かい、
駅から大きな新聞社を目指して歩いていって曲がるとホテルに到着しました
↑このビルが新聞社
ラマダホテルアンドスイート南大門
(だったかな^_^;)
このホテルに知人が宿泊してまして、
今日は半日一緒に市内を観光?
する . . . 本文を読む
初日と同じ東大門のチムジルバンの共用スペースで
携帯を充電しながらゴロゴロしてたら
隣に寝てた韓国人アジュシが
むくっ!
っと起きて 私に何やら話かけてきたんですが、
私は
あははははー!
と 笑ってごまかしたら
日本人とわかったのか、
すくっと立ち上がって
どこかに行ってしまいました( ̄▽ ̄)
きっと日本人が嫌いなんだろなと
思ってたら
アジュシが戻ってきて
私に
イゴ ハングッカ . . . 本文を読む
合井駅からホンデ方面に徒歩でむかいます(⌒▽⌒)
10分ほど歩いたかな?
以前 グロリアロケ地で訪れたことがあったところなので、
行けるやろ。
と、
地図など全く持って来てなくて、、
大体あの辺りだったかな^_^;
みたいな朧げな記憶しかなかったので、駅のDAUMで大まかな場所を調べてから
以前の記憶を頼りに歩いていきました
( ̄▽ ̄)
「屋根部屋の皇太子」
学生がラーメンをたべてるのを . . . 本文を読む