コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
羨ましい話
(
風の旅人
)
2009-07-08 10:18:04
この2ヶ月で体重が5kg減とは、何とも羨ましい話です。
体調も悪かったとは言え、甘いものを口にしないだけでそこまで落とせるならば、う~ん~ワテも考えなアカンなあ(笑)
湖面を撮るときにもうチョッと色が欲しい、
そう言うときには偏光フイルター(PL)を使うと効果がありますが、何枚もフイルターを持っていても、使い切れないからなあ(笑)
初めまして
(
がちゃばば
)
2009-07-08 11:06:16
ころんさんのブログから入らせていただきました。
神奈川県藤沢在住で草花・湘南風景・鎌倉のお寺などをアップしております。
綺麗なバラの写真楽しく拝見いたしました。前のほうに読み進んでいく内に小火の記事に行き当たりびっくりいたしました。適切に空気遮断の方法をとられて大事に至らず良かったですね。
私は独居なので、油は娘や息子が遊びに来たときにだけにしています。やかんを焦がした事があるので、うるさいけれども笛吹きケトルしています。
もしよろしかったら、「がちゃばばのひとりごと」に
遊びに来てください。私も時々美しい写真を拝見に伺わせていただきます。
風の旅人さん、こんにちは^^
(
tae
)
2009-07-08 11:58:47
PLフィルター・・・ね~~~。
ブルーのを使うのでしょうね。
でも私は自然体で頑張ります。
お天気を見計らって挑戦しま~~~す。
風さんとお逢いした後、風邪をひき、あのあと
づーっと胃の調子が今一で、レントゲンでは納得いかず、鼻からの胃カメラに挑戦してきました。
ピロリ菌退治の必要もなく、神経性の胃炎と
いわれました。甘いものが欲しくなく、おかげで
体すっきり、二重あごもすっきり(笑
7月に入って胃も快調!
リバウンドしない様に心がけています。
今は朝の散歩、そして夜のプール・・・を
心がけています。
風さんの記事を読んで、亡くなった方の後始末の
大変さを知り、後に残った人に迷惑掛けないようにと、家の掃除をはじめました。
元気な時にしておかないと・・と思っています。
暑いので汗が滴り落ちてきますが
これもリバウンド防止につながるのではと
前向きに考えていまーす。
ガチャババさんへ
(
tae
)
2009-07-08 12:12:37
ようこそ・・・
嬉しい訪問、ありがとうございます。
一人暮らしですか?
私も時折一人になります。
あのボヤ騒ぎのこと、今になって夢に出ます。
ラッキーなことが重なり
大事に至りませんでしたが、怖いことでした。
すぐ使いやすい消火器を購入しました。
我が家も笛吹きケトルを使っています。ちょっと
うるさいですけど・・・ね。
夫が神奈川県生まれですので、我々の行き先は
横浜の久保山墓地なんですよ。
湘南は憧れの所です。
早速お伺いいたしますね。
これからのお付き合い、
どうぞよろしくお願いいたします。
アザミの花
(
tomo
)
2009-07-08 15:21:53
taeさん こんにちは
アザミの花に蝶や蜂さんがタイミングよく来てくれ、
きれいな写真撮れましたね。
沼と葦の画像もとってもいいですね。
体重が5キロも減ったなんてうらやましい限りです。
私もあやかりたいで~す。
オヤツをやめるといいんですがついつい・・・
元気がとりえのtomoですので仕方ないかしら??
taeさん お身体お大事になさってなさってくださいね。
tomoさん、こんにちは^^
(
tae
)
2009-07-08 17:08:07
蒸し暑い日が続きますね。
いつもtomoさんの素晴らし画像を拝見しては
刺激を頂いてます。
お陰さまで、すっかり元気になり
リバウンドが怖い毎日です。
食欲があるというのは元気な証拠、
甘いものは、これまた元気にもしてくれます。
私はやや肥満(笑) でしたので、
もうすこし体重が減ってもいいぐらいですが
でも減るところが・・・・ね、肝心のところは
なかなか減らないのです。
今はとっても調子がいいので、これをキープしなきゃと思っているところです。
蒸し暑いです^_^;
(
夢子
)
2009-07-08 19:44:45
taeさん、こんばんは
あざみの花、好きです。
トンボが沼の中にもいる~
ナイスショットですね。
お片づけに精を出して偉いですね。
災い転じて福となす…
台所もきれいに使いやすくなって、
次々に片付いていいですね。
裏磐梯に下見ですか
土日だから早めに予約をした方がいいと
思いますが…
どうでしょうか
おはようございます
(
ako.
)
2009-07-09 06:58:00
私も退院してから 小掃除をしています
狭いマンション暮らし 物を捨てなければ
やっていけません
すぐに 何でもたまるものです
taeさん 5キロも痩せられたんですか
それは すごいですね
随分 身体が軽くなられたことでしょうね
私は病気で痩せてしまった体重が
今は 戻ってきつつありますが
薬の副作用に 食欲増進があり
食べ過ぎに 要注意です
痩せすぎも太りすぎも困りますね
夢子さん、おはよう~♪
(
tae
)
2009-07-09 09:45:37
今、アザミが綺麗ですね。
沼を撮るつもりでしたが、天気がパッとせず、
アザミが主役になってました。
例の件、ありがとうございます。
8月ではなく、では早めにお逢いいたしましょう。
米沢牛、お安くって美味しところ探しておきますね。ウフッ!楽しみ・・・
今日から納戸の整理です。
これが大変!
涼しめなので、頑張りましょう。
akoさん、おはよう(^^♪
(
tae
)
2009-07-09 10:12:20
akoさんも小掃除中のようですね。
物が片付いていると、いろんなことがやり易く
なりますよね。
無理しない程度に頑張りましょう。
甘いものを食べなくなって2か月たった頃、
どーんと、体重が減っていてびっくり!
体重ってすぐには落ちないんですね。
でも元気になって普通に食べ始めたら
あっという間に1キロ戻ってました。
体重維持は難しいです。
akoさんはあと15キロ増えても大丈夫!
一杯食べて、元気に夏を過ごしてください。
こんにちは
(
yuu
)
2009-07-09 10:50:51
taeさん
毎日鬱陶しいお天気が続きますね
うっとりするようなアザミとっても素敵~
良いところにセセリチョウがとまってくれましたね
☆胃の具合もよくなって、体調も回復良かったですね
五キロも体重が減ったのですか?
血液検査も正常値これは凄いことですよ~
確かtaeさんも胆石が・・
胃の具合はもしかして??なんて私の経験を
私も胆石があるときは食べ過ぎては胃の調子が・・
これ以上お痩せにならないようにね。
水面に映ったトンボ良いところが撮れましたね。
やっぱりtaeさんの画像はプロですね~
お身体ご自愛くださいね。
yuuさん、こんにちは^^
(
tae
)
2009-07-09 11:47:20
今日もしとしと雨が降っています。
雨不足でサクランボが今一だと聞きました。
うっとうしいけど、ここはガマンですね。
アザミ、マクロで撮ってみました。
お花はマクロレンズがいいですね~。
ご心配おかけしましたが、胃の調子、やっと
良くなりました。
最初のレントゲン検査の時、くっきりと2個の胆石が
写っていて、先生とそのことで話をしたのですが
あまり心配ないと言われました。
そのあと、胃カメラの検査を違う医院で受けたのですが、その時の血液検査で、肝臓の数値が全く
正常なので、今のところは心配ないでしょう・・・と
いわれました、60歳過ぎると、割合、
悪さはしないということでしたが、
どうなんでしょうね。
我が家の家系は胆石持ちが多いようです。
一生、知らずに過ごす人もいるらしいですね。
痛いと手術を考えるのでしょうが、そうでないと
なかなか踏み切れないものですね。
水面に映るトンボ、面白いと思ったのですが
沼の色がーーーー!
お天気がいいと、綺麗なブルーなのですが
なかなか上手くはいかないものです。
こんばんは
(
ken
)
2009-07-09 19:45:24
taeさん,野アザミが綺麗な色を出していますね。
それに池の葦にトンボが一匹とまり水面に映るところを良く捉えましたですね。本当に水の色が青かったら素晴らしい作品になったでしょうね。
光が当たった瞬間の沼の景色、これは素晴らしいですね。この画像大好きですね。
健康管理に努めているのですね。
こんばんわ!taeさん♪
(
yun
)
2009-07-09 19:52:18
お花のUPの写真はマクロレンズですか?
やはり全然違いますね
トンボも上手い具合に止まりましたね
今日、佐原まで行ってきました。
ムシムシ~~雨は降らなかったのですが、
カメラ持ってのウォーキングは疲れました~
一度upしてるので
今日は友人を案内、が目的で
写真はイマイチーでした
片付け
(
ひらりん
)
2009-07-09 21:12:32
睡蓮の池に杭が立ってトンボ、絶妙の構図です。
あちこちでお片づけが流行ってますね。
ブログコメントやらにせかされ励まされて私も進行中です。
taeさんちは和風シックなインテリアのお部屋が素敵で、どこに片付けが要るような場所があるのかと不思議ですが、それでも片付くのですね。
それよか、5kg減がうらやましいです。
けど、胃痛などしんどい思いもしてはるのですから、単純に羨ましがってはダメですね。
主人の25年祭
(
夢子
)
2009-07-09 22:33:50
taeさん、こんばんは。
米沢牛が楽しみ~なんて思っていたら、
大変なことを思い出しました。
残念!!行けません
主人の25年祭でした。
これは、最優先でやらなければなりません。
内輪でやりますが、娘もこの日がいいと…
申し訳ありません
頑張っておられますね
(
maru
)
2009-07-10 12:09:07
こんにちは。
甘い物食べないで、辛い思いをして、痩せられたのですか。
健康的な食事や、運動で痩せられたのでしたら、最高ですが、無理されませんようにね。
山形の梅雨って、どうなんでしょうか。こちらはやっと最近雨が降り出しまして、少しは梅雨らしくなりました。
アザミがきれいですね、さすがマクロですね。
香りの春蕎麦、味の秋蕎麦・・・そうですか、始めて知りました。側大好きですが、中々美味しい蕎麦に出会っていません。
いつまでも、
で、羨ましいです。
お身体、お大事にお過ごし下さいね。
kenさん、こんにちは^^
(
tae
)
2009-07-10 13:45:03
梅雨の休みの薄ぼんやりした晴れた日でしたが、
沼の色がぱっとせず、がっくりでした。
その分、アザミがとっても綺麗で・・・
マクロレンズは眼で確認できないものまで写してくれて、びっくりします。
満開のアザミって、先の方が白くなるんですね。
ほんの瞬間、光がさしてあわてて撮った写真です。
面白い物が撮れそうな沼なので、
又挑戦してみますね。
yunさん、今晩は~♪
(
tae
)
2009-07-10 20:34:04
佐原の様子、見ましたよ~~~。
朝、声掛けてすぐに行ってくれる友人が二人もいて
良いですね~~~。
宝物ですね。
今日は風もさわやかで、小掃除もはかどり
ほぼ完了です。
捨てたものは少なくって、位置を変えたり
置く場所を変えたりしました。
すっきりしましたが、見た目は
全然かわりませんけど・・・ね。
箪笥や、クローゼットの中を整理したので
洋服が探しやすくなりました。
何しろ今までゴチャゴチャでしたから・・・
これで暑い夏も快適に過ごせそうです。
ひらりんさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-07-10 20:50:57
今、かたずけ、流行ってますね(笑
今日は涼しい一日でしたので、残っていた
納戸の片付けやりました。
我が家は建坪が33坪ぐらいしかないし、
物も少く、そんなに片付ける必要はないのですが、
ただ使い勝手が悪く、以前から
何とかしようと思っていました。
だから捨てたものはなく、物の移動でした。
ついでに掃除をしましたから、今年の暮の大掃除、
必要ないですね。
食欲不振が続いていましたが、体重は一向に減る様子がなく、2か月経った時、ドカーンと
減ってました。
この歳になると、疲れと一緒で、かなり後から
やってきますね。
お互いにこれからの暑さを元気に乗り越えたいですね。
夢子さん、今晩は^^
(
tae
)
2009-07-10 21:02:00
米沢牛は逃げませんから、いつでもどうぞ・・・
時間ができましたら、ふらりとお遊びに
いらしてください。
最愛のご主人が亡くなられて25年、
お一人で頑張ってこられたんですね。
まだまだお若いからこれから、これから・・・!
秋には又撮影会やりましょうね。
今度こそは私の歌、ご披露しなくっちゃ!(笑
maruさん、今晩は^^
(
tae
)
2009-07-10 21:08:09
ダイエット試みたいとは思っていましたが
今回は、胃の調子が悪く、検査で胃炎と言われたのですが、なかなか治らなかったのです。
ここにきて、よくなりましたのでご安心のほどを・・
気がついたら5キロ減、ヤッター・・・・・です。
これを維持していこうと今は頑張っています。
maruさんにはご無沙汰ばかりで・・・先ほど
覗きに行きましたら、面白いキノコの写真を見せて
頂きました。
後ほど、お邪魔いたします。
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
体調も悪かったとは言え、甘いものを口にしないだけでそこまで落とせるならば、う~ん~ワテも考えなアカンなあ(笑)
湖面を撮るときにもうチョッと色が欲しい、
そう言うときには偏光フイルター(PL)を使うと効果がありますが、何枚もフイルターを持っていても、使い切れないからなあ(笑)
神奈川県藤沢在住で草花・湘南風景・鎌倉のお寺などをアップしております。
綺麗なバラの写真楽しく拝見いたしました。前のほうに読み進んでいく内に小火の記事に行き当たりびっくりいたしました。適切に空気遮断の方法をとられて大事に至らず良かったですね。
私は独居なので、油は娘や息子が遊びに来たときにだけにしています。やかんを焦がした事があるので、うるさいけれども笛吹きケトルしています。
もしよろしかったら、「がちゃばばのひとりごと」に
遊びに来てください。私も時々美しい写真を拝見に伺わせていただきます。
ブルーのを使うのでしょうね。
でも私は自然体で頑張ります。
お天気を見計らって挑戦しま~~~す。
風さんとお逢いした後、風邪をひき、あのあと
づーっと胃の調子が今一で、レントゲンでは納得いかず、鼻からの胃カメラに挑戦してきました。
ピロリ菌退治の必要もなく、神経性の胃炎と
いわれました。甘いものが欲しくなく、おかげで
体すっきり、二重あごもすっきり(笑
7月に入って胃も快調!
リバウンドしない様に心がけています。
今は朝の散歩、そして夜のプール・・・を
心がけています。
風さんの記事を読んで、亡くなった方の後始末の
大変さを知り、後に残った人に迷惑掛けないようにと、家の掃除をはじめました。
元気な時にしておかないと・・と思っています。
暑いので汗が滴り落ちてきますが
これもリバウンド防止につながるのではと
前向きに考えていまーす。
嬉しい訪問、ありがとうございます。
一人暮らしですか?
私も時折一人になります。
あのボヤ騒ぎのこと、今になって夢に出ます。
ラッキーなことが重なり
大事に至りませんでしたが、怖いことでした。
すぐ使いやすい消火器を購入しました。
我が家も笛吹きケトルを使っています。ちょっと
うるさいですけど・・・ね。
夫が神奈川県生まれですので、我々の行き先は
横浜の久保山墓地なんですよ。
湘南は憧れの所です。
早速お伺いいたしますね。
これからのお付き合い、
どうぞよろしくお願いいたします。
アザミの花に蝶や蜂さんがタイミングよく来てくれ、
きれいな写真撮れましたね。
沼と葦の画像もとってもいいですね。
体重が5キロも減ったなんてうらやましい限りです。
私もあやかりたいで~す。
オヤツをやめるといいんですがついつい・・・
元気がとりえのtomoですので仕方ないかしら??
taeさん お身体お大事になさってなさってくださいね。
いつもtomoさんの素晴らし画像を拝見しては
刺激を頂いてます。
お陰さまで、すっかり元気になり
リバウンドが怖い毎日です。
食欲があるというのは元気な証拠、
甘いものは、これまた元気にもしてくれます。
私はやや肥満(笑) でしたので、
もうすこし体重が減ってもいいぐらいですが
でも減るところが・・・・ね、肝心のところは
なかなか減らないのです。
今はとっても調子がいいので、これをキープしなきゃと思っているところです。
あざみの花、好きです。
トンボが沼の中にもいる~
ナイスショットですね。
お片づけに精を出して偉いですね。
災い転じて福となす…
台所もきれいに使いやすくなって、
次々に片付いていいですね。
裏磐梯に下見ですか
土日だから早めに予約をした方がいいと
思いますが…
どうでしょうか
狭いマンション暮らし 物を捨てなければ
やっていけません
すぐに 何でもたまるものです
taeさん 5キロも痩せられたんですか
それは すごいですね
随分 身体が軽くなられたことでしょうね
私は病気で痩せてしまった体重が
今は 戻ってきつつありますが
薬の副作用に 食欲増進があり
食べ過ぎに 要注意です
痩せすぎも太りすぎも困りますね
沼を撮るつもりでしたが、天気がパッとせず、
アザミが主役になってました。
例の件、ありがとうございます。
8月ではなく、では早めにお逢いいたしましょう。
米沢牛、お安くって美味しところ探しておきますね。ウフッ!楽しみ・・・
今日から納戸の整理です。
これが大変!
涼しめなので、頑張りましょう。
物が片付いていると、いろんなことがやり易く
なりますよね。
無理しない程度に頑張りましょう。
甘いものを食べなくなって2か月たった頃、
どーんと、体重が減っていてびっくり!
体重ってすぐには落ちないんですね。
でも元気になって普通に食べ始めたら
あっという間に1キロ戻ってました。
体重維持は難しいです。
akoさんはあと15キロ増えても大丈夫!
一杯食べて、元気に夏を過ごしてください。
毎日鬱陶しいお天気が続きますね
うっとりするようなアザミとっても素敵~
良いところにセセリチョウがとまってくれましたね
☆胃の具合もよくなって、体調も回復良かったですね
五キロも体重が減ったのですか?
血液検査も正常値これは凄いことですよ~
確かtaeさんも胆石が・・
胃の具合はもしかして??なんて私の経験を
私も胆石があるときは食べ過ぎては胃の調子が・・
これ以上お痩せにならないようにね。
水面に映ったトンボ良いところが撮れましたね。
やっぱりtaeさんの画像はプロですね~
お身体ご自愛くださいね。
雨不足でサクランボが今一だと聞きました。
うっとうしいけど、ここはガマンですね。
アザミ、マクロで撮ってみました。
お花はマクロレンズがいいですね~。
ご心配おかけしましたが、胃の調子、やっと
良くなりました。
最初のレントゲン検査の時、くっきりと2個の胆石が
写っていて、先生とそのことで話をしたのですが
あまり心配ないと言われました。
そのあと、胃カメラの検査を違う医院で受けたのですが、その時の血液検査で、肝臓の数値が全く
正常なので、今のところは心配ないでしょう・・・と
いわれました、60歳過ぎると、割合、
悪さはしないということでしたが、
どうなんでしょうね。
我が家の家系は胆石持ちが多いようです。
一生、知らずに過ごす人もいるらしいですね。
痛いと手術を考えるのでしょうが、そうでないと
なかなか踏み切れないものですね。
水面に映るトンボ、面白いと思ったのですが
沼の色がーーーー!
お天気がいいと、綺麗なブルーなのですが
なかなか上手くはいかないものです。
それに池の葦にトンボが一匹とまり水面に映るところを良く捉えましたですね。本当に水の色が青かったら素晴らしい作品になったでしょうね。
光が当たった瞬間の沼の景色、これは素晴らしいですね。この画像大好きですね。
健康管理に努めているのですね。
やはり全然違いますね
トンボも上手い具合に止まりましたね
今日、佐原まで行ってきました。
ムシムシ~~雨は降らなかったのですが、
カメラ持ってのウォーキングは疲れました~
一度upしてるので
今日は友人を案内、が目的で
写真はイマイチーでした
あちこちでお片づけが流行ってますね。
ブログコメントやらにせかされ励まされて私も進行中です。
taeさんちは和風シックなインテリアのお部屋が素敵で、どこに片付けが要るような場所があるのかと不思議ですが、それでも片付くのですね。
それよか、5kg減がうらやましいです。
けど、胃痛などしんどい思いもしてはるのですから、単純に羨ましがってはダメですね。
米沢牛が楽しみ~なんて思っていたら、
大変なことを思い出しました。
残念!!行けません
主人の25年祭でした。
これは、最優先でやらなければなりません。
内輪でやりますが、娘もこの日がいいと…
申し訳ありません
甘い物食べないで、辛い思いをして、痩せられたのですか。
健康的な食事や、運動で痩せられたのでしたら、最高ですが、無理されませんようにね。
山形の梅雨って、どうなんでしょうか。こちらはやっと最近雨が降り出しまして、少しは梅雨らしくなりました。
アザミがきれいですね、さすがマクロですね。
香りの春蕎麦、味の秋蕎麦・・・そうですか、始めて知りました。側大好きですが、中々美味しい蕎麦に出会っていません。
いつまでも、
お身体、お大事にお過ごし下さいね。
沼の色がぱっとせず、がっくりでした。
その分、アザミがとっても綺麗で・・・
マクロレンズは眼で確認できないものまで写してくれて、びっくりします。
満開のアザミって、先の方が白くなるんですね。
ほんの瞬間、光がさしてあわてて撮った写真です。
面白い物が撮れそうな沼なので、
又挑戦してみますね。
朝、声掛けてすぐに行ってくれる友人が二人もいて
良いですね~~~。
宝物ですね。
今日は風もさわやかで、小掃除もはかどり
ほぼ完了です。
捨てたものは少なくって、位置を変えたり
置く場所を変えたりしました。
すっきりしましたが、見た目は
全然かわりませんけど・・・ね。
箪笥や、クローゼットの中を整理したので
洋服が探しやすくなりました。
何しろ今までゴチャゴチャでしたから・・・
これで暑い夏も快適に過ごせそうです。
今日は涼しい一日でしたので、残っていた
納戸の片付けやりました。
我が家は建坪が33坪ぐらいしかないし、
物も少く、そんなに片付ける必要はないのですが、
ただ使い勝手が悪く、以前から
何とかしようと思っていました。
だから捨てたものはなく、物の移動でした。
ついでに掃除をしましたから、今年の暮の大掃除、
必要ないですね。
食欲不振が続いていましたが、体重は一向に減る様子がなく、2か月経った時、ドカーンと
減ってました。
この歳になると、疲れと一緒で、かなり後から
やってきますね。
お互いにこれからの暑さを元気に乗り越えたいですね。
時間ができましたら、ふらりとお遊びに
いらしてください。
最愛のご主人が亡くなられて25年、
お一人で頑張ってこられたんですね。
まだまだお若いからこれから、これから・・・!
秋には又撮影会やりましょうね。
今度こそは私の歌、ご披露しなくっちゃ!(笑
今回は、胃の調子が悪く、検査で胃炎と言われたのですが、なかなか治らなかったのです。
ここにきて、よくなりましたのでご安心のほどを・・
気がついたら5キロ減、ヤッター・・・・・です。
これを維持していこうと今は頑張っています。
maruさんにはご無沙汰ばかりで・・・先ほど
覗きに行きましたら、面白いキノコの写真を見せて
頂きました。
後ほど、お邪魔いたします。