コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
こんにちは・・ (yuu)
2008-03-25 14:38:43
taeさんお帰りなさい。。
旅行中体調もよく素敵な四日間の旅が出来たようで
良かったです。。
今日のお花にtaeさんの幸せがたくさん現れていますよ。。三椏の花と椿の花がとっても綺麗です。。

旅行先でのブログ仲間のサプライズ
コメントを読み心が温まります。。

夕食には話しが弾み美味しい豚しゃぶを頂き
思い出がたくさん出来ましたね。
ほんとに良かったです。。
旅の疲れが出ませんように
お身体気をつけてくださいね。。
 
 
 
お帰りなさい! (dream)
2008-03-25 14:58:26
楽しくステキな時を過ごされて良かったですね!
またブログが楽しみです。
 
 
 
Kさんのご主人 (おみや)
2008-03-25 17:52:31
お帰りなさい。
楽しい旅で本当に良かったですね。何よりも
taeさんの体調が良くて安心しました。

Kさんのご主人の強さに感激しました。精神力のお強い方ですね。たまにしかお会いできないお二人の
兄妹、さぞ積もる話があったと思います。

足の状態が悪くなっている夫も5月頃手術の予定があります。気の重い話ですが何とか頑張って欲しいと思ってます。
 
 
 
yuuさん、今晩は。 (tae)
2008-03-25 22:56:10
いつも優しいコメント、本当に有難うございます。
お陰さまで元気に旅をする事が出来ました。
横浜、鎌倉はもう梅は終わっていましたね。
椿も・・ミツマタがとっても綺麗でしたが、なかなか
撮るのが難しくって・・・一寸ボケボケです。

ブログ友のJさんの細やかな気遣いに、感激でした。

嵐のような横浜のお天気でしたが、
気持ちはホンワカ~~!!

豚しゃぶも、本当に美味しかったでーす。
 
 
 
dreamさん、今晩は。 (tae)
2008-03-25 23:07:27
横浜、こちらに負けない寒さで、
一寸びっくりでした。
お墓参りも雨にあわず、そのあとは妹Kさんの
お宅でゆっくりくつろぎ、
とてもいい時間を過ごせました。

4日間の事、これからUPしますので、暫くお付き合い
下さいね。
 
 
 
人工内耳 (ひらりん)
2008-03-25 23:16:27
以前、ご親戚に人工内耳の方がいらっしゃると聞いていましたが、義妹さんのご主人さんなんですね。
私も人工内耳を入れていますが、やっぱり強く頭をぶつけたりすると中の機械が壊れるそうです。
何もしなくても、突然壊れることもあり、知り合いも再手術を受けました。
けど、全身麻酔の手術なので、やっぱりたいへん。
義妹さんのご主人もがんばられましたね。

人工内耳の会に入っていらっしゃったら、お名前とか存じ上げているかもしれないですけど。
ちなみに、私は[ACITA]という全国人工内耳の会のホームページなどを手伝ってます。

この冬、義母も含めて骨折したという話を6件も聞きました。皆さん、80歳前後ですが、それでも、全員寝込まず復活。
それに比べると、私たちはまだまだ若いですから、taeさん、元気で行きましょうね。
 
 
 
おみやさん、今晩は。 (tae)
2008-03-25 23:17:49
いつもお気遣い頂き、有難うございます。
体調の事、一寸心配しましたが、大丈夫でした。
今日も一日、庭の片付けをしてました。
こちらもすっかり春です。
御主人様、足の手術ですか?
心配ですね。
K子さんの御主人、本当に大変だったようです。
でも、何事もなかったかのように、柔和な笑顔を
見たときは、胸が詰まりました。
K子さんの内助の功も素晴らしいです。
私にはまねできないかも・・・

今の医学は本当に素晴らしいですね。
いいお医者様に出会えることも、大事なことですね。
その点はラッキーだったとK子さんが言ってました。
 
 
 
ひらりんさん、今晩は^^ (tae)
2008-03-25 23:34:15
人工内耳の事がきっかけで、ひらりんさんの所に
お邪魔したのですよね。
あの後、大きな事故にあい、その時、人工内耳があるからMRIは受けられない・・と、意識がモウロウとしたなかで担当のお医者様に言ったそうです。
本人にとっては本当に大事なものだったのでしょう。
でも壊れてしまい、長い時間かけて事故の怪我を治し、そして再び人工内耳の手術を受けたのです。
新しいので、とっても聞こえがいいそうです。
明るい表情で、そう言ってました。

人工内耳の会に入っているかどうか一寸
わかりません。
PCやってますので、そのお話、伝えておきますね。

捻挫はありますが、骨折はまだなし!
そう、お互いに元気で行きましょうね。
 
 
 
横浜にお出かけだったんですね。 (fujimino)
2008-03-26 17:24:17
4日間、横浜を中心にどこら辺まで回られたのかな。
これからのブログ楽しみです。

最近の医療は日進月歩、次々と新しい試みが行われ、成功しています。
あと十数年もすれば、多くの病気が治るそうですが、人口内耳や股関節などは、よくテレビなどに取り上げられていますね。
金属の間接を入れたのでしようか、成功されて本当に良かったですね。
 
 
 
こんばんは。 (風のたより(S.K))
2008-03-26 21:30:16
お出かけだったようですね。
横浜でのいきさつはnaoママさんのブログで拝見しました。
横浜から鎌倉、そして千葉や茨城まで行かれたのですね。お忙しかった事でしょうね。

人間やっぱり幾つになっても元気で過ごしたいですね。健康のありがたさは何か患って分かる事ですね。
お疲れ出ませんように、、、
 
 
 
fujiminoさん、おはようございます。 (tae)
2008-03-27 08:59:49
今朝UPしましたが、横浜で友人たちと
楽しい一日を過ごしたのです。
あの日は生憎の雨でしたが、それが幸いして(笑)
一日飲みどうし、おしゃべりしどうし・・・
もう顔がくちゃくちゃでした。

そして翌日は北鎌倉、鎌倉に行きました。
お天気も回復して、暫くぶりでの鎌倉のしっとりとした風情を楽しんで来ました。
 
 
 
風のたより(S.K)さん、おはようございます。 (tae)
2008-03-27 09:18:37
ハイ!とっても忙しい旅でしたが、元気に帰ってまいりました。
帰って来ましたら、雪が全く無くなって、一寸
びっくり!春が一気にやってきた感じです。

今年の冬は気が滅入るほど、体調が今一でしたが
元気になってみて、健康の大切さを痛感しました。

以前は周囲の環境が大変で遠くに出歩けませんでしたが、今回の海外旅行は主人の友人二人が体調を壊されて、延期になったのです。
我々の年齢になると、いつわが身に降りかかってくるか、わかりませんものね。

友人たちとも、いつか逢いましょう・・は、やめて
逢える時は逢う!に変更です。(笑)

結果・・・
本当に楽しい一日を過ごすことが出来たのです。
naoママに感謝!感謝!です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。