コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
最終日 (ネモフィラ)
2009-12-13 12:37:06
楽しい旅の最終回ですか。
私までちょぴり寂しい気がします。
また、BGMが素晴らしい事、ボリュームを上げて聴きながら、
素晴らしい画像を見ながら、説明を読んでいます。
なんだか、自分がここに参加しているような錯覚を起こします。

カップルが歩くのにお似合いの街並ですね。
tae様とご主人様どんな話をしながら歩かれたのでしょうね。

こうしてブログに残されていつでも観て思い出すのもいいですね。
素晴らしい旅行記で、幸せを感じます。
有り難うございました。
 
 
 
ネモフィラさん、うれしいコメントありがとう。 (tae)
2009-12-13 12:50:14
凄い数の写真を撮ってきましたが
なかなか良いものがなくって、迷いに迷ってのUPです。また、これもこれもという思いもあり
旅行記は難しいです。

でもこうしてコメントを頂けると
頑張ろうという気持ちにもなりました。
ありがとうございます。

ヨーロッパは遠いし、我々の歳になりますとなかなか
環境もままならず・・といったことがありますね。

たまたまこういう機会に恵まれ、行くことができ
少しでも東欧の雰囲気を楽しんで頂けたらと思いました。
楽しんで頂けたら、本当に幸いです。

 
 
 
Unknown (ako.)
2009-12-14 08:48:14
お疲れ様でした
実行委員長 大変だったことでしょう
皆さん 元気で無事に楽しい旅を終わられ
ホッとした事でしょうね

taeさんも 元気に参加できてよかったですね
1年半もの長い取り組みがあっての旅
taeさんにとってもご主人にとっても
感慨深いものだったと思います

海外旅行にいけない私
taeさんの写真で 楽しませていただきました
次の旅がまた楽しみですね
 
 
 
akoさん、おはよう~♪ (tae)
2009-12-14 09:59:25
けっして若くはない団体ご一行様でしたから
無事帰ってこれたのが一番でした。

お水よりビールの方が安いところですから
皆さん、毎日がほろ酔い状態で・・・
本当にお元気な方々ばかりでした。

団体での旅行、今後はわかりませんが
ヨーロッパは遠すぎますので、近間での旅行に
なるでしょうね。

良いお仲間ばかりなので
又出かけてみたいです。
 
 
 
プラハ (ひらりん)
2009-12-14 11:01:38
プラハの春の出来事は高校時分だったので、鮮明に覚えてきます。
戦車がやってきた映像は衝撃でしたね。
そんな遠い国が平和になって、旅行に出かけることができるようになって幸せなことです。
今は東欧旅行が人気のようです。

国内旅行でもグループ旅行を企画するのは本当にたいへんですのに、ご主人様、よくがんばられました。
皆さん、事故や病気もなく楽しまれたようでよかったですね。

次回の旅?私でも、もう、エジプトなんかよりはハワイに行きたいですよ。
 
 
 
こんにちは (yuu)
2009-12-14 12:08:39
taeさんいよいよ最後の画像ですね
寂しくなります。
そうですよね・・
旅の計画が始まり旅行に行くまでの時間
は楽しみもあり身体の心配も・・
お気持ちが良く解ります。

プラハの街を感慨深くお二人で歩かれたことでしょう
何処を見ても私には夢の世界です。
到底私には縁のない外国旅行ですが、素敵な画像と
taeさんのコメントで楽しむことが出来ました。
画像整理も大変でしたね
綺麗な画像を魅せていただき感謝しています。
有難うございました。
 
 
 
ジックリ 読ませて・・ (ランママ)
2009-12-14 18:41:31
taeさん 少しずつ読ませていただきました。
チェコは 興味が ありましたので・・・

西松甫味子さんと言う メゾソプラノの声楽家が わが街に いらして 彼女は チェコで 長く学ばれ、スメタナ音楽祭でも 賞をとられたり、チェコの国歌も唄われて、チェコでは 名が知られた方のようです。
私は 西松さんの歌声が とても好きで、心に響き 涙が あふれてしまうくらいなんです。
また、チェコ語の歌は 何だか日本人に 聴き易く、深く感じる物があるように思うのです。

知人のお嬢さんが 昨年まで チェコで声楽のため 留学されていて、その時 娘が新婚旅行でチェコを訪ね、彼女にガイドを受けたり・・

この週末 西松さんのクリスマスコンサートに 行きます、コンサートの後 西松さん主催で、日本に住むチェコの調理人の料理をいただく パーティーです。

taeさんの記事で タップリ チェコを感じさせていただきましたから、その気持ちも一緒に・・・

ありがとう
 
 
 
ひらりんさんへ (tae)
2009-12-14 20:45:11
 今晩は~!
チェコ人は戦いが好きではなかったらしく
すぐ降伏なんだそうです。
プラハの春も、戦車が乗り込んだあと、20年たってから無血で自由を得たわけですから、時に身を任せるのも大事かもしれません。
戦わなかったからこそ、このような中世そのままの街が残った訳ですものね。

夫は旅行の企画にかかわったお陰で、勉強もし、
充実した旅行になったと満足そうでした。

友人が1月エジプトに行くそうですが
元気ですよね。

フットワーク抜群のひらりんさんですもの
これから世界一周・・・なんて言うことになるのでは・・・
 
 
 
yuuさんへ (tae)
2009-12-14 22:37:50
いよいよ終わりとなりました。(笑
体にあまり自信のない私ですので、心配もしたり
又新型インフルエンザの事も結構気がかりでした。
何事もなく過ぎ、
今になってみますと、良い思い出ばかりが残っています。
旅なんてそんなものかもしれませんね。

世界の綺麗な街の3本の指に入るプラハです。
本当に素晴らしいところでした。
いろんなところ紹介したいのですがキリがありません。
印象に残った写真をUPして〆としました。
最後までお付き合いくださって
本当にありがとうございました。
 
 
 
ランママさんへ (tae)
2009-12-14 22:57:23
旅行記、見てくださってとっても嬉しです。
お嬢様の新婚旅行先がチェコ!
当然プラハには行かれたことでしょう。
本当に素晴らしいところでした。

いろんな音楽関係の方に精通されてるランママさん、
今度はチェコで活躍された方のコンサートですか。

チェコ料理、美味しかったですよ。
クリスマスコンサート、お楽しみになってくださいね。

コメント、本当にありがとうございました。
 
 
 
続き (とんちゃん)
2009-12-16 15:34:01
この前はまだ編集の段階だったんですね。
それにしてももっと写真が見られると思ってました。
絞りに絞っての披露なんですね。
たくさん撮ってきてもいざとなると難しいです。
選ぶのも大変
かといってどれもこれもというわけにはいかないし・・・
渋々自分に言い聞かせるしかないですね。

重厚な建物に先ず心が騒ぎますね。実際にそこに立った感動はなにものにも代えがたいでしょう。
歴史の中に一歩踏み入れたような・・・
見るものすべてに無駄が無く似合わないものも無いんですね。
街がきれいで歩くだけでも幸せになれそう!
いっぱいの感動をありがとう!
何事もなく帰られてよかったですね。
代わりのボヘミアングラスの器は届きましたか?
 
 
 
とんちゃん、コメントありがとう。 (tae)
2009-12-16 16:34:17
実はプラハの一日目の写真、カメラの操作を誤って
ほとんど、なくなっていたのです。
王宮や王宮から見たプラハの街並みなどなど、
全くなくって、ガーンでした。
でも翌日は一日中歩き回ったのでいろんな所を
撮りましたが、細かなところまでUPしていたら
キリがありません。
画像を見て頂いて、行ってみたい・・と
思って頂けたらいいかなぁ~~なんて言うところで
妥協しました。
やはり、プラハは想像以上に素晴らしところでした。
1週間ぐらい、滞在したいですね。
二日間といっても丸一日ぐらいの滞在期間ですから
心残りは一杯あります。

ボヘミアングラス
まだ届いていませ~~~ん。
 
 
 
お疲れ様でした (maru)
2009-12-17 18:09:41
taeさま、素晴らしい東欧の旅を、また9月から見さして頂きました。地理に疎いので、眺めただけでしたが、夢のような風景に感動しました。
ご主人様は、お世話役ということで、大変なことでしたね、ゆっくり旅も楽しめなかったのでは、と思いましたよ。
そこは最愛のtaeさまの、暖かいサポートがあり、ご主人様の癒しになったことだと思います。
素晴らしい城、教会、素敵な橋、夢のような賑やかな通り、有名な美術館など、たくさんの画像を整理して、凝った編集をされたことは、凄い努力が要りましたでしょうね。
私などは、海外旅行なんて、夢の夢ですが、見るだけで、楽しい思いをさせて頂き、心から感謝しております。
Google Earth で、眺めるぐらいが関の山ですからね、それぐらいしか、出来ません。
途中の写真が、没になったそうですが、悔まれますね。
目にはしっかりと焼きついていると思いますが、気をつけたいと思いました。
長い間の旅の紹介、お疲れ様でした。眺めるだけでしたが、素晴らしい記事、内容に圧倒されました。
在り来たりのコメントになってしまいましたこと、お許しくださいね。これからも、お元気で、また楽しい海外旅行に行かれます様に、願っています。
ありがとうございました。
 
 
 
こんばんわ~♪ (出羽ママ)
2009-12-17 18:46:21
またご無沙汰していましたけど、じっくり♪じっくり♪素晴らしい旅の続きを見せていただきました。
素敵♪♪素敵♪素晴らしい旅でしたね。。。taeさんの楽しそうな顔が伺えます。
写真も沢山撮ってくださって、溜息しながら眺めています。
素敵な建物町並みに絶句。。。素晴らしいとしか言葉が出てきません(笑)
ここをtaeさんが歩いてきたんですね~♪今度は何処へかしら。。。

いよいよ山形も雪が降り寒くなりました。
今年も残すところ少なくなりましたね、風邪などに負けないで元気に新年を迎えましょう。
素晴らしい旅日記をありがとうございました。
 
 
 
maruさんへ (tae)
2009-12-17 23:53:59
旅行記、書き終えてほっとした感じです。
同時に寂しさもありますね~。
沢山写真などもUPしたかったのですが
そうなると纏まりもなくなるし、なかなか難しい
ところです。

沢山の石の橋がありましたが
カレル橋は圧巻です。
maruさんに喜んで頂けたら嬉しですね。

又、出かける機会があったら嬉しいのですが
はたしてどうなりますか・・・

今日はフォト倶楽部の忘年会で、先ほど帰ってきました。
雪がシンシンと降っています。
お互いに風邪をひかない様に注意して
年末を迎えたいですね。

コメント、とても嬉しかったです。
ありがとうございました。
 
 
 
出羽ママさんへ (tae)
2009-12-18 00:13:18
こちらこそ、ご無沙汰してまして
ごめんなさいね。
コメントありがとうございます。
東欧はどこもかしこも綺麗な街でした。
こうして記事を書きながら、ガイドブックに書かれてることを改めて読んでいると、もっともっと、ゆっくり見て回りたかったと、しみじみ思います。
今度行く時は一か所に長期に滞在がいいなぁ~なんて
思いますね。

今日はフィトクラブの忘年会で2次会まで顔を出し
先ほど帰ってきました。

いよいよ雪ですね~~~。

お互い体に注意して元気に新年を迎えましょう。
では又・・・ね。
 
 
 
音楽を聴きながら思い出しています (naoママ)
2009-12-18 00:44:53
私がプラハに行ったのは3年前の6月の夏至の頃・・・
明るいプラハの街はヨーロッパ中の観光客で溢れていました。
白人さんに道を尋ねようと話しかけると、殆んどが「ツーリスト」という返事でした。

季節が違うと叉趣が異なるものですね。
シットリとした晩秋のプラハも良いものですね。
スメタナの「モルダウ」を聞きながらジックリと思い出させていただきました。

「カレル橋」が工事中とは少々残念でしたね。
私たちは「王宮」を見学した後にツァーの皆で渡り、旧市街地に出ました。
夕食の後、今度は仲間4人で「夜のカレル橋」を散策・・・
昼とは違う雰囲気を味わいました。

taeさんは今度の旅でようやく「海外旅行の魅力に目覚めた」とか・・・
これってクセになりますよ~~~
毎年行かなくては落ち着かなくなるかも・・・
私もその口です。

「エジプト旅行」はネットで調べれば調べるほど、不安になります。
暑くて寒い砂漠の気候、お腹を壊す人続出・・・
まるで難しいアルプスの山に挑戦する前のように、気持ちが引き締まります。
体力はまだまだあるつもりですが、最近は物忘れが目だつから大丈夫かな~?

 
 
 
プラハ (おけい)
2009-12-18 09:33:11
旅行記の終盤も素晴しい編集と文章とBGMでまとめあげて 想い出に残る記録となりましたね
同行者の健康やトラブルを気遣いながらの旅は 
ある意味心労かと。。。。
ホッとしたお二人がプラハの街角を歩いた風景は
きっと 映画のワンシーンのように脳裏に刻まれますね

東欧の素晴しさ~
そして 戦争があった現実を再確認させていただいて
勉強にもなった旅行記でした
ステキな写真の数々 見させていただきました
 
 
 
naoママ、こんにちは^^ (tae)
2009-12-18 13:51:02
こちらは昨日からの雪で
すっかりモノトーンの世界になりました。

♪を聞きながら思い出に耽ってもらいましたか。
プラハはいつの時期に行っても素晴らしいところ
だとおもいますね。
カレル橋、工事中で人がごった返し、
ゆっくり見ながらあるくことが出来ず
一寸残念でした。

今回の旅はちょっと責任があったので
二人とも緊張していたと思います。旅の終わりが近づき、緊張もほぐれ、
だからこそ、いつもと違った、思い出深い旅行に
なったのだと思います。

外国旅行が癖になるかどうかわかりませんが
ヨーロッパは機会があったら又行きたいですね。

「エジプト旅行」は私にはちょっと無理、
naoママは体力もおありだし、旅も慣れてるので
旅行をおおいに楽しんできて下さい。
そのあとの旅行記で楽しませていただきますね。

日に日に寒さが厳しくなります。
風邪にはくれぐれもご用心ください。

物忘れの件・・・
パスポートさえ忘れなければ
大丈夫で~~~す。
 
 
 
おけいさん、こんにちは~♪ (tae)
2009-12-18 14:16:48
雪が音もなく降っていますが
おけいさんのところはいかがですか?
寒くなりましたね~~~。

>想い出に残る記録となりましたね。
そうですね、これも皆様のおかげだと感謝しています。

心労がなかったといえばウソになりますが
でも良い経験をさせて頂き、
今振り返ると良い思い出ばかりしか
浮かんできませんね。

第二次世界大戦の終盤戦の経過や
ドイツの復興、
そして戦いをしなかったチェコ、
そのお陰で中世の姿が残ってるプラハの街、
などなど・・・
いろんなこと、考えさせられました。
おけいさんがおしゃるように
良い勉強をさせてもらった旅でもありました。
 
 
 
プラハの旅 (ころん)
2009-12-18 21:51:29
最終回素敵な編集で楽しませていただきました。
最後はご主人様とゆっくり街散策されたプラハの街、
貴重な時間でしたね。
歴史も皆様とともにお勉強になりました。

ありがとうございました。
 
 
 
ころんさん、今晩は^^ (tae)
2009-12-18 23:33:08
コメント、ありがとうございます。
団体旅行なので、夫と二人っきりになる機会など
そうはないので、
ゆっくりとプラハの街を楽しみました。
1週間ぐらい滞在したい街ですね~~~。

ドイツ滞在が4日間でしたので
第二次世界大戦のことなど、改めて考えさせられました。
戦争は絶対にしてはいけませんね。

昨夜からこちらは雪が降りはじめ、
30センチほどの積雪になりました。

冬本番です。
お互いに風邪に気をつけて、
元気に年末、年始を迎えたいですね。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。