ヤンディーズ

現在闘病中で「病んでいる」ボーカル&ギタリスト、「太郎」の独り言

ノイズ対策

2019年08月18日 | 楽器
皆様、ノイズ対策ってどうされているんでしょうね。
ノイズゲート、ノイズサプレッサーというエフェクターが
特に80年代のメタルギタリストのラックに組み込まれてましたな。
「HUSH」とか。
私、使い方が悪いのか?どうも、レイテンシーの問題か?
気持ちよく使えないのです。
POD使ってた頃は少しかけました。

これ迄デジタル系はデジタルディレイだけだったので
ACアダプターひとつで対処出来たのですが。

以前は電装部分に数種類アルミ箔貼るの試したり
色々やってみてたのですが、近年は
ノイズの事そんなに気にする事が多く無かったのですが
爆音バンド系に参加したり、ストラトキャスターを
アンプで歪ませると「ジージー」「ピーピー」で。
出力の弱いPUとかすぐ出ますよね。
隙間が多い曲が多い場合や(一小節丸々休符とか)
ギターソロでブーストさせると、出ますな。

一つのバンドでは「ハウリング起こしたら放送事故で始末書書かされるんだらから!」
そうキツく言われ。

こーいう時、LINE送り、LINE出しに気持ちが揺れる事ありますね。

クリーントーンの16ビートカッティングの曲でも
スタジオやステージによってはノイズ出ます。

BOSS,GT-1をこの間リハに持って行った時
リハトラで名の知れたドラマーさんを呼んだので
楽しみにしてたのですが、ノイズに悩まされ、
メンバーの「殺すぞ!」視線にやられ
リハ後、ぼてくりまわされました。 笑

と、そこそこゲインの高いサスティーンあるエフェクターに
テーマが終わった後にソロ時SD-1(日本製)かけたら
(サンタナのインスト)、ドライブ上げたらピーピーでした。
ボリューム10、ドライブ0で何とかピーピーは抑えられました。

そういえばジョニー、ルイス&チャーの伝説のライブ
「フリースピリット」を聴くと、チャーがチューブスクリーマーかけると
ガンガン、ハウリングしてますね。
まあ、出力の低いPUのフェンダー・ムスタングなんで
仕方無い所もありますが
ジミヘンにしてもそうですが、アレはアレで味に感じます。

が、ロックでは無い音楽の場合はそうは行かないですね。
70年代、多くのジャンルに適していると言われる
ギブソンES335のfホールをビニールテープやガムテープで
抑えている映像を見た時、正直ウケてしまいましたが
まだエンジニアや機材が発展途上だった時代
「放送事故」ではセッションミュージシャンは苦肉の策でしょう。
(八神純子の「想い出は美しすぎて」)

ボヤキになりましたな……。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Metal Church 「By The Numbe... | トップ | 小人プロレス »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

楽器」カテゴリの最新記事