TACHI-HANA-Classroom

立花学園3年9組の様子を徒然なるままに・・・。

6月9日(火)

2020年06月09日 14時40分14秒 | 210日記
今日は今年初の真夏日!
校舎内の廊下や階段を歩いていると、生暖かい空気をすれ違います。
教室に入れば、窓やドアを細く開けて換気をしながら冷房が入っています。

私は毎朝出勤すると、職員の来客玄関にひっそりと置かれた大きな水槽?火鉢か?を覗き込みます。
もっとよく見ると、メダカが元気に2~3匹泳いでいます。
先日までは小さな水連が咲いていました。
今朝は、布袋草が咲いていました。

とてもきれいで可愛い花が咲きます。朝から元気をもらいました。

さて、今日はホームルームで来週以降の予定を配布しました。
併せて、今現在、学校として考えている今学期の予定を配布しました。


分散登校は今週まで。
来週からは、クラス全員がそろっての短縮日課6時間授業。
学食も営業しますが、食堂が込み合うと危険なので、なるべくお弁当持参の協力をお願いします。
部活動の再開は、月末29日(月)~になりました。

みんなが休校中に頑張って取り組んできた模擬試験対策。本番の模試は7月4日の予定です。
また、1学期の期末試験は7月27日(月)~30日(木)
などなど・・・詳細は配布した予定表をご覧ください。

だんだんと先が見えてきましたね!!
完全に今まで通りにはならないかもしれませんが、少しずつ、少しずつ前に進みましょう。
神奈川県の感染も昨日ようやくゼロになりました。
この調子で、「感染しない、感染させない」を合言葉に生活を。

では、また明日。