goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ タイ:反乱勢力が南部で民間人を標的に

タイ:反乱勢力が南部で民間人を標的に

組織的爆弾テロは人道に対する犯罪に該当する可能性

(New York August 25, 2016) – Separatist insurgents in Thailand’s southern border provinces have committed an apparent series of bombings against civilians that may amount to crimes against humanity, Human Rights Watch said today.

(ニューヨーク、2016年8月25日)-タイ南部国境諸県の分離独立派反乱勢力が、民間人を狙った一連の爆弾テロを行なっているが、それは人道に対する犯罪に該当する可能性がある、と本日ヒューマン・ライツ・ウォッチ(以下HRW)は述べた。

Insurgents detonated two bombs on August 23, 2016, following multiple bomb and arson attacks on August 11 and 12. At about 10:40 p.m. on August 23, a bomb detonated at Southern View Hotel in downtown Pattani province. The explosion caused no casualties but drove panicked people to run to a nearby carpark. A second, larger bomb hidden in a hospital ambulance about 40 to 50 meters away exploded at about 11 p.m. One woman, Oraphan Sriuenhat, who worked at a food shop in front of the hotel, was killed. At least 30 people in the heavily populated area were injured. The hotel, shops, and homes were damaged by the blast.

反乱勢力は、8月11日と12日の連続爆弾・放火テロに続き2016年8月23日、2発の爆弾を爆発させた。午後10時40分頃、パッタニー県の中心街にあるサザーン・ビュー・ホテルで1発の爆弾が爆発、被害者は出なかったが、パニックになった人々は近くの駐車場に走った。午後11時頃、ホテルから約40mから50m離れた所で、病院の救急車に隠されていた1発目より大きな爆弾が爆発した。ホテルの前にある食料品店で働いていた女性、オラファン・Sriuenhatが死亡し、人口密集地の人々少なくとも30人が負傷、更にホテルと複数の店舗や民家が損傷した。

“The renewed bombings by Thailand’s separatists show incredible depravity towards civilians,” said Brad Adams, Asia director at Human Rights Watch. “Such attacks are war crimes, but the apparent planning behind them suggests crimes against humanity.”

「タイの分離独立派による新たな爆弾テロは、民間人への途方もない悪行の体を露わにしています」、とHRWアジア局長ブラッド・アダムスは語った。「そのようなテロは戦争犯罪ですが、背後に見える明らかな計画性は、それが人道に対する犯罪に該当することを示唆しています」

The recent bombings used methods of attack long employed by armed separatist groups in predominantly ethnic Malay Muslim areas of southern Thailand, Human Rights Watch said. A police investigation also found evidence strongly suggesting that separatist groups were responsible for a string of explosions and arson attacks in seven tourist towns on August 11 and 12, that killed 4 civilians and wounded 35 others. Taken together, these attacks indicate a deliberate plan to attack and kill civilians that amount to crimes against humanity, Human Rights Watch said.

最近の爆弾テロは、タイ南部のマレー人イスラム教徒が圧倒的多数を占める地域で活動する、分離独立を主張する武装組織が長年採用してきたテロ手法で行われている。8月11日と12日に観光地7ヶ所で起き、民間人4人が死亡、35人が負傷した一連の爆弾・放火テロが分離独立派組織による犯行であることを、強く示唆する証拠を警察捜査は発見した。総合すれば、一連のテロは民間人を攻撃し殺害する意図的計画に基づいていることは明らかで、それは人道に対する犯罪に該当する。

Crimes against humanity consist of specific criminal acts committed on a widespread or systematic basis as part of an “attack on a civilian population,” meaning there is some degree of planning or policy to commit the crimes. Such acts include murder and “other inhumane acts of a similar character intentionally causing great suffering or serious injury to body or to mental or physical health.” International law protects “any” civilian population from attack, and there is no requirement that the victims are linked to any particular side of an armed conflict.

人道に対する犯罪は、「文民たる住民に対する攻撃」であって、広範または組織的なものの一部として行われた、特定の犯罪行為であり、つまりその犯罪を行う一定程度の計画や政策が存在することを意味する。(ローマ規程第7条によれば)人道に対する犯罪とは、殺人の他「同様の性質を有する非人道的な行為であって、身体又は心身の健康に対して故意に重い苦痛を与え、又は重大な傷害を加える」行為である。国際法によれば、文民たる住民は攻撃から保護され、被害者は武力紛争の特定陣営に関連付けられることを要しない。

Liability for crimes against humanity is not limited to those who carry out the acts, but also includes those who order, assist, or are otherwise complicit in the crimes. Under the principle of command responsibility, government or armed group leaders can be held criminally responsible for crimes committed by their subordinates when they knew or should have known that such crimes were being committed, but failed to take reasonable measures to stop them.

人道に対する犯罪の責任は、その行為の実行犯にとどまらず、その犯罪を命令・支援または共謀した者も含む。指揮命令責任の原則に基づき、政府または武装組織の指導者は、そのような犯罪が行われていることを知っていた又は知っているべきだった場合、部下が行った犯罪に対して、刑事責任を問われることがある。

Since the escalation of their armed attacks in January 2004, insurgents from the loose network of the BRN-Coordinate (Barisan Revolusi Nasional-Coordinate) separatist group have committed numerous violations of the laws of war. Of the more than 6,000 people killed in the ongoing conflict, about 90 percent have been civilians from the populations of ethnic Thai Buddhists and ethnic Malay Muslims in the provinces of Pattani, Yala, Narathiwat, and Songkhla.

2004年1月に武力攻撃をエスカレートさせて以降、分離独立を主張する緩やかなネットワーク組織、民族革命戦線コーディネート派反乱勢力は、戦争法違反行為を多数行ってきた。継続中の武力紛争で殺害された6,000超の人々の内、約90%はパッタニー県、ヤラー県、ナラチワット県、ソンクラー県の住民であるタイ人仏教徒とマレー人イスラム教徒の民間人だった。

Although the insurgents have suffered major setbacks from recent government security sweeps, they still maintain a presence in hundreds of ethnic Malay Muslim villages. To recruit new members and justify acts of violence, insurgents point to abusive, heavy-handed tactics by government security forces.

反乱勢力は、政府治安部隊による最近の治安作戦によって大きな後退を強いられたが、数百あるマレー人イスラム教徒の村々では勢力を維持している。あらたなメンバーのリクルートと暴力を正当化するために、反乱勢力は政府治安部隊による人権侵害を伴う強硬戦術を指摘している。

However, there is no legal justification or acceptable rationale to claims by insurgents that attacks on civilians are legitimate because the targets are part of the Thai Buddhist state or because their interpretation of Islamic law permits such attacks. The laws of war, applicable to the armed conflict in Thailand’s southern border provinces, strictly prohibit attacks on civilians and civilian structures not being used for military purposes. Individuals who either order or deliberately carry out such attacks are responsible for war crimes, Human Rights Watch said.

標的はタイ仏教国の一部だという理由、或は反乱勢力の解釈するイスラム法は、そのような攻撃を是認するという理由で、民間人への攻撃は合法的であるという反乱勢力の主張に、法的な正当性や容認可能な論理的根拠は皆無である。タイ南部国境諸県の武力紛争にも適用される戦争法は、民間人と軍事目的で使われていない民用建物への攻撃を厳しく禁じている。そのような攻撃を命令した或は意図的に行った者は、戦争犯罪人となる。

Human Rights Watch also remains deeply concerned by violations of international human rights law and the laws of war by Thai government security forces and militias. Killings, enforced disappearances, and torture cannot be justified as reprisals for insurgent attacks on the Thai Buddhist population and security personnel. This situation has been reinforced by an entrenched culture of impunity for human rights violations by officials in the southern border provinces. The government has yet to successfully prosecute any officials for human rights abuses against ethnic Malay Muslims alleged to be involved in the insurgency.

タイ治安部隊と民兵組織による国際人権保護法と戦争法への違反行為を、HRWは引き続き深く憂慮している。タイ人仏教徒住民や治安要員への反乱勢力による攻撃への報復として行われた殺人・強制失踪・拷問が、正当化されることはない。南部国境諸県で人権侵害を行った当局者を免責する風潮が、事態をさらに悪化させている。反乱勢力への関与を疑ってマレー族イスラム教徒に人権侵害を行った当局者や治安部隊要員を、政府はこれまでに起訴したことがない。

“The Thai government needs to respond to these brutal attacks by upholding the rule of law, ending abuses by its own security forces, and addressing long-held grievances in the ethnic Malay Muslim community,” Adams said. “If the government continues to shield its troops from criminal responsibility, it will only add fuel to the flames of extremist violence.”

「タイ政府は法の支配を順守し、治安部隊による人権侵害をなくし、マレー人イスラム教徒コミュニティが長年抱いてきた不満解消に取組むことで、残虐なテロ攻撃に対応する必要があります」、と前出のアダムスは指摘した。「政府が刑事責任の追及から自部隊を保護し続けるならば、それは過激派の暴力を煽るだけのことです」

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事