goo blog サービス終了のお知らせ 

世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ 安全な学校宣言ガイドライン案

安全な学校宣言ガイドライン案

Parties to armed conflict are urged not to use schools and universities for any purpose in support of the military effort. While it is acknowledged that certain uses would not be contrary to the law of armed conflict, all parties should endeavour to avoid impinging on students’ safety and education, using the following as a guide to responsible practice:

武装紛争の当事者勢力は、軍事活動を利する目的で、学校や大学を使用しないよう強く求められる。一定の使用は武装紛争に関する法律に違反しないものの、全当事者勢力は、責任ある行動をとるために以下に掲げるガイドラインを用い、学生の安全と教育を侵害しないよう努めなければならない。

Guideline 1: Functioning schools and universities should not be used by the fighting forces of parties to armed conflict in any way in support of the military effort, either for immediate tactical advantage or for longer term purposes.

ガイドライン1武装紛争の当事者勢力である武装部隊は、一時的であれ長期的であれ戦術的優位性を確保するための軍事活動を利する目的で、開校中の学校や大学を如何なる形でも使用してはならない。

 (a) This principle extends to schools and universities that are temporarily closed outside normal class hours, during weekends and holidays, and during vacation periods.

 (a) この原則は通常の授業時間外で一時的に閉校中の学校や大学にも適用する。

(b) Parties to armed conflict should neither use force nor offer incentives to education administrators to evacuate schools and universities in order that they can be made available for use in support of the military effort.

(b) 武装紛争の当事者勢力は、軍事活動を利する目的で使えるようするため、学校や大学からの避難を、教育管理者に強制あるいは働きかけてはならない。

Guideline 2: Abandoned schools and universities should not be used by the fighting forces of parties to armed conflict for any purpose in support of the military effort except only when, and for as long as, no choice is possible between such use of the school or university and another feasible method for obtaining a similar military advantage. Appropriate alternative premises should be presumed to be a better option, even if they are not as convenient or as well positioned for the desired military purpose, although all feasible precautions should be taken to protect all civilian objects from attack. The fighting forces of parties to armed conflict should be mindful that they may not have full knowledge of the potential negative consequences of their use of a school, including its effect on a civilian population’s willingness to return to an area.

ガイドライン2武装紛争の当事者勢力である武装部隊は、学校や大学の使用以外に同様の軍事的優位性を得る実行可能な手段があり得ない場合、あるいはそのような状況が続く場合を除き、軍事活動を利する目的で放棄された学校や大学を使用してはならない。攻撃から全ての民用物を保護するため、実行可能な全ての事前警告措置をとらなければならないものの、その他の場所を、例えそこが不便であり、あるいは目的とする軍事活動に適さない場合でも、より適切な代替地と考えるべきである。武装紛争の当事者勢力である武装部隊は、学校の使用が、一般市民住民の当該地域に帰ろうとする意思にもたらす影響を含め、悪い結果をもたらす可能性があるのを、十分に認識していないことを肝に銘じておくべきである。

(a) Any such use of abandoned schools and universities should be for the minimum time necessary.

(a) 放棄された学校や大学の使用は、必要不可欠な最短時間に限られなければならない。

(b) Abandoned schools and universities that are used by the fighting forces of parties to armed conflict in support of the military effort should always remain available to allow educational authorities to re-open them as soon as practicable, provided this would not risk endangering the security of students and staff.

武装紛争の当事者である武装部隊が、軍事活動を利する目的で使用する放棄された学校や大学は、それが学生や職員の安全を危険に晒すことを考えれば、教育当局者が実行可能な限り速やかにそれを再開できるよう、常に維持しなければならない。

(c) Any evidence or indication of militarisation or fortification should be completely removed following the withdrawal of fighting forces, and any damage caused to the infrastructure of the institution should be promptly and fully repaired. All munitions and unexploded ordnance or remnants of war must be cleared from the site.

軍事使用あるいは要塞化の痕跡あるいはそれを示唆するものは全て、戦闘部隊の撤退の後に完全に除去され、さらに教育機関のインフラに生じた損傷は、速やかかつ完全に修理されなければならない。あらゆる弾薬や不発弾あるいは戦闘行為の残存物は、当該現場から除去されなければならない。

Guideline 3: Schools and universities—be they in session, closed for the day or for holidays, evacuated, or abandoned—are ordinarily civilian objects. They must never be destroyed as a measure intended to deprive the opposing parties to the armed conflict of the ability to use them in the future.

ガイドライン3学校や大学は-それが授業中、閉校中や休日、避難済み、あるいは放棄されていても-通常の民用物である。武装紛争の敵対勢力が将来それを使用する可能性を奪うための、意図的手段として破壊されてはならない。

Guideline 4: Use of a school or university by the fighting forces of parties to armed conflict in support of the military effort may have the effect of turning it into a military objective subject to attack. Parties to armed conflict should consider all feasible alternative measures before attacking a school or university that has become a military objective, including warning the enemy in advance that an attack will be forthcoming unless it does not cease its use.

ガイドライン4武装紛争の当事者である武装部隊が、軍事活動を利する目的で使用する学校や大学は、それを軍用物に変えた影響として、攻撃される可能性がある。武力紛争の当事者勢力は、軍用物になった学校や大学を攻撃する前に、敵がその使用を止めない限り、攻撃が間近に迫っていることを事前に警告することを含め、あらゆる実行可能な代替手段を検討しなければならない。

(a) Prior to any attack on a school that has become a military objective, the parties to armed conflict should take into consideration the duty of special care for children, and the potential long-term negative effect on a community’s access to education posed by the damage or destruction of the school.

(a) 軍用物になった学校に対するあらゆる攻撃に先立ち、武装紛争の当事者勢力は、子どもへの特別な配慮義務と、学校の損傷あるいは破壊が、教育を受けるということへのコミュニティーに対する長期的な悪影響をもたらす危険性を、考慮に入れなければならない。

(b) The use of a school or university by the fighting forces of one party to a conflict in support of the military effort should not serve as justification for an opposing party that captures it to continue to use it in support of the military effort. As soon as feasible, any evidence or indication of militarisation or fortification should be removed and the facility returned to civilian authorities for the purpose of its educational function.

(b)  武装紛争の当事者である武装部隊による、軍事活動を利する目的での学校や大学の使用は、敵対武装勢力が当該学校や大学を占拠し自らの軍事活動を利する目的で使用し続けることの正当化にはならない。軍事使用あるいは要塞化の痕跡あるいはそれを示唆するものは全て、可及的速やかに除去され、当該施設は教育機能を果たすために、文民当局に返還されなければならない。

Guideline 5: The fighting forces of parties to armed conflict should generally not be employed on security tasks related to schools and universities except when the risk to those institutions is assessed as high; if alternative means of reducing the likelihood of attack are not feasible; if evacuation from the high risk area is not feasible; and if there are no alternative appropriately trained civilian personnel available to provide security.

ガイドライン5武装紛争の当事者勢力である戦闘部隊は一般的に、学校や大学に関連した警備を任務として雇われてはならない。但し機関への危険が高いと評価される場合で、攻撃の危険性を減少させる代替手段が実行不可能であり、危険の高い地域からの避難が実行不可能であり、警護する訓練された文民要員が手配不可能である場合を除く。

(a) If such fighting forces are engaged in security tasks related to schools and universities, their presence within the grounds or buildings of the school should be avoided if at all possible, to avoid compromising its civilian status and disrupting the learning environment.

(a) その様な戦闘部隊が、学校や大学に関連した警護任務に携わっている場合、学校や大学の民用物としての地位を損ない、学習環境を乱さすことを避けるためにも、学校の校庭や建物への戦闘部隊の配置は、可能な限り避けなければならない。

Guideline 6: All parties to armed conflict should, as far as possible and as appropriate, incorporate these Guidelines into their doctrine, military manuals, rules of engagement, operational orders, and other means of dissemination, to encourage appropriate practice throughout the chain of command.

ガイドライン6武装紛争の全当事者勢力は、指揮系統全体で適切な行動を促進するよう、可能な限り必要に応じて、上記のガイドラインを自らの基本施策、教練書、交戦規則、作戦命令、その他の教宣手段に盛り込まなければならない。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事