フランス:国連がテロ対策の改善を求める
政府は安全保障に関する容疑者の権利を保障する法を確立すべきである
(パリ、2008年9月22日)-フランスは、同国のテロ対策に批判的な国連人権機関トップからの勧告を、ただちに実行すべきである、とHRWは本日フランス政府に宛てた書間の中で述べた。
(Paris, September 22, 2008) – France should urgently carry out recommendations from a top United Nations human rights body critical of its approach to counterterrorism, Human Rights Watch said today in a letter to the French government.
“国連は、フランスの対テロ政策を人権が必要とする線に沿ったものとするためのロードマップを同国に与えた。”と、ジーン-マリー・ファルドュー、HRWパリ事務所長は語った。“フランスは、人権問題のリーダーを自認している。国連の主要な人権機関の裁定を実行すべく早急に対処する事によって、その指導的地位をはっきりと示すべきである。”
“The UN has given France a roadmap to bring its counterterrorism policies into line with human rights requirements,” said Jean-Marie Fardeau, director of Human Rights Watch’s Paris office. “France sees itself as a leader on human rights. It should demonstrate that leadership by moving promptly to implement the findings of the UN’s key rights body.”
2008年7月の詳細な再検討に引き続いて発表された報告書の中で、国連人権委員会は、フランスの対テロ政策が公正な裁判 の国際的な水準に十分に従ったものではなく、拷問される可能性のある国々へ個々人が送還される危険に曝されることになるものである、という懸念を表明した。同委員会は、国際的に認知された専門家で構成されており、市民的及び政治的権利に関する国際規約(ICCPR)に従っているかを評価する。
In a report issued following an in-depth review in July 2008, the UN Human Rights Committee expressed concern that France’s counterterrorism policies do not fully comply with international fair trial standards and that they put individuals at risk of being returned to nations where they could be subject to torture. The committee, composed of internationally recognized experts, assesses compliance with the International Covenant on Civil and Political Rights.
フランスに関する報告書で強調されている点は 次のようなものである
Among the problems highlighted in its report on France are:
- 警察での拘留期間中の適切な安全基準に不足がある。警察は、裁判にかけられるまで6日間限度として、並びに弁護士との接見を許すまで72時間を限度として、テロ容疑者を拘留することができる。フランスのテロ容疑者は、尋問の間黙秘する権利について、他の犯罪容疑者と同じようには、告知されない。HRWの調査は、保護手段の不十分さは「フランス内のテロ容疑者が、警察による拘留期間中に脅迫的な尋問に度々遭う」のを意味するということを明らかにした。
- Lack of appropriate safeguards during police custody. Terrorism suspects can be held in police custody for up to six days before being brought before a judge. They can be held for up to 72 hours before being given access to a lawyer. Like other criminal suspects in France, they are not informed of their right to remain silent under questioning. Research by Human Rights Watch has found that the lack of safeguards means that terrorism suspects in France are often subject to oppressive questioning in police custody.
- 長期間の裁判前の拘留。テロ容疑者は、裁判が開かれるまで4年8ケ月を限度として拘留されることがある。“捜査を目的として拘留を延長する制度化された慣行と、合理的時間内に裁判にかけられるという国際人権B規約で保障された権利とが、調和することは困難である。”と、国連人権委員会は報告書の中で述べている。
- Lengthy pre-trial detention. Terrorism suspects can be detained for up to four years and eight months before trial. “[T]he institutionalized practice of extended detention for investigative purposes … is difficult to reconcile with the right guaranteed in the Covenant to be tried within a reasonable time,” the committee said in its report.
- 虐待の危険性を除くための不十分な保護。国家の安全保障に関しての事件における強制送還命令を、その命令に対する上告をした場合、又、当該個々人が強制送還される先の国で拷問或いは虐待に遭うと主張しても、自動的に差し止める規定がない。もう一つの国連機関である、拷問禁止委員会は、上告が十分に審査される前に帰国した先で拷問にあう恐れを挙げていた個々人を強制送還したフランスを2005年以来2度批判してきた。
- Inadequate protection against removal to risk of ill-treatment. There is no provision to suspend automatically an order for deportation in national security cases when an appeal is filed, even when individuals allege that they face torture or ill-treatment in the destination country. Another UN body, the Committee against Torture, has twice criticized France since 2005 for deporting individuals who had raised fear of torture on return before their appeals had been fully examined.
“国連からの批判は、テロ対策と人権尊重の促進を目指した世界的な努力におけるフランスの指導者としての地位を傷つけている。”と、ファルデューは語った。“フランスが国連の主張に耳を傾け、国連の勧告を実施するならば、フランスはテロ対策と人権尊重の促進の両方において、その立場を強めることになるだろう。国会はその課程を監視することで手助けをすることが出来る。”
“This criticism from the UN tarnishes France’s leadership on counterterrorism and its global efforts to promote respect for human rights,” said Fardeau. “If France listens to the UN and implements its recommendations, it can strengthen its position on both counts. Parliament can also help by monitoring the process.”
テロ犯罪の起訴に対するアプローチにおけるフランスの人権保護手段についての同様な懸念は、国連人権委員会における新しく設立した世界的な期間限定の再検討手続きのもと、2008年3月フランスの人権状況調査において表明されている。
Similar concerns about France’s human rights safeguards in its approach to the prosecution of terrorism offenses were expressed during the May 2008 examination of France’s human rights record under the newly established universal periodic review procedure at the UN Human Rights Council.
人権委員会は、フランス政府に以下のことを勧告している
The Human Rights Committee’s recommendations to the French government include:
フランスからの強制退去命令は、いかなる容疑者に対するものも、亡命申請をする時間、通訳サービス、退去命令はプロセスの完了までは停止されることの保障を提供すること
- Providing any suspect ordered to be forcibly removed from France with time to file for asylum, the services of a translator and a guarantee that the removal order will be suspended until the process is completed.
- テロ容疑を含む犯罪容疑で逮捕されたいかなる者に対しても、黙秘する権利を告知し、直ちに弁護士と接見する権利を与えること。容疑者は速やかに裁判にかけられるべきである。
- Informing anyone arrested on a criminal charge, including terrorism suspects, of the right to remain silent and providing a right to see a lawyer immediately. The suspect should be promptly brought before a judge.
- 裁判前の拘留期間を制限し、容疑者を裁判を待つ間、拘留するかどうか決定する裁判官の権限を強化すること。
- Limiting pre-trial detention and strengthening the authority of the judges who determine whether to place someone in detention awaiting trial.
国連人権委員会は、特定の以前暴力的犯罪を行ってしまった者に対して刑期終了後も、さらにもう一年間拘留を認める最近の法律に関しても、推定無罪の権利や同じ犯罪で二度罰せられない権利に、問題を引き起こすものであるとして 懸念を表明した。国連人権委員会は、テロ対策法をICCPRのもとフランスが果たすべき義務に照らし合わせて再審議するよう勧告した。
The Human Rights Committee also expressed concern about a recent law allowing detention of certain former violent offenders for one-year renewable periods after they have served their prison sentence, concluding that it called into question the right to the presumption of innocence and the right not to be punished twice for the same crime. The Committee recommended that the law be re-examined in light of France’s obligations under the ICCPR.