世界の人権・紛争・平和

ヒューマン・ライツ・ウォッチ レバノン:“奴ら”はオーデット・サレムを2度殺した

“奴ら”はオーデット・サレムを2度殺した

2009年6月5日 HRW上級調査員ナディム・ホーリー

Lebanese flags and candles decorate pictures of Lebanese civilians, who went missing in Lebanon's 1975-1990 civil war, during a ceremony to honor them at the steps of the Lebanese Museum. (AFP/Marwan Naamani)

レバノン国旗とロウソクが、1975年から1990年まで続いたレバノン内戦で行方不明になった、レバノン市民の写真を飾っている。レバノン博物館の入り口階段で行方不明者を偲ぶ式典があった際の光景だ。(AFP通信/マルワン・ナーマニ:Marwan Naamani記者)

Audette Salem was killed twice. The first time was when "they" kidnapped her children, Richard and Marie Christine, on September 17, 1985. The kidnappers were never identified, and the fate of her children never elucidated. Audette's life was put on hold that day.

オーデット・サレム(Audette Salem)は2度殺された。最初は1985年9月17日“奴ら”が、彼女の子どもリチャードとマリー・クリスティーヌを誘拐した時だった。誘拐犯は特定されず、子どもたちの消息も明らかにならなかった。オーデットの人生はその日で停止していた。

The second time was on Saturday, May 16, when a speeding car accidentally hit her while she crossed the road to get to the tent that she and other families of the disappeared had erected in 2005 to remind Lebanon's government and society that they were still waiting for answers regarding the fate of their loved ones. Audette, 77, was the main resident of the tent; the "rock"-- a term her friends liked to use -- who sustained the sit-in for the last four years amid wars, rain storms and heat waves.

2度目は5月16日土曜日、猛スピードの車が彼女を誤って跳ねたのだ。「愛する者たちの消息を今なお待ち続けている。」 そんな家族がいることをレバノン政府や社会に向かって思い出させるため、オーデットやその他失踪者の家族は2005年に、テントを建てた。事故はそのテントに向かって彼女が道路を横断中に起きた。オーデットは77歳、そのテントの主な住人で、過去4年間、戦争中も雨の嵐も熱波の時もズーッと座り続け、友人は好んで使う言葉だが、“岩”だった。

I met Audette many times over the last few years. Like many other human rights activists and journalists, I would go to the tent to interview the families of the disappeared, and would invariably see her there. She always answered my questions patiently, even though she had answered such questions many times before. "I get tired of telling the story again and again," she said. But she would oblige. I would listen.

私はオーデットに最後の数年間沢山会っている。多くの人権保護活動家やジャーナリストと同じように、失踪者の家族にインタビューをするため、私もテントに行き、そこでいつも決まって彼女を見たものだ。彼女はいつも私の質問に辛抱強く答えてくれた。例えそんな質問には以前に何度も答えたことがあってもである。「あたしゃ繰り返し繰り返し、この話をするのに疲れたよ。」と彼女は言っていた。しかし彼女は願いを聞き入れてくれ、私は話を聞いた。

The story of the disappearance of her children was simple; a testament to the folly and random violence of the civil war. Richard, 22, and Marie-Christine, 19, were going from the offices of their family enterprise in Hamra to their home in Sayyet al-Janzir for lunch. They were with their uncle Georges, 75, in an orange Volkswagen Golf. They left around 2:00 p.m. and were kidnapped along the way. No one ever saw them or Georges again. It was the perfect crime, like so many other crimes during those days. No witnesses, no evidence.

彼女の子どもたちが失踪した話しはシンプルで、愚かしくデタラメな内戦時の暴力の1つの証である。当時リチャードは22歳、マリー・クリスチーヌは19歳、2人はハムラ(Hamra)で家族がやっていた事業の事務所から、サイエット・アル-ジャンズィル(Sayyet al-Janzir)にある自宅に、昼食のため戻る途中で、叔父のジョージと一緒にオレンジ色のフォルクス・ワーゲンに乗っていた。午後2時ごろ出発し、途中で誘拐された。以後2人とジョージを見た者はいない。完全な犯罪だが、当時の他の多くの犯罪と同じように、目撃者もいなければ、証拠もなかった。

Audette did what most families of the disappeared used to do at the time. She went to see the local commanders of the various militias in West Beirut. One of Walid Jumblatt's people told her, "They are not with us." Amal had a similar answer and laid the blame on Hezbollah - this was before the two parties became inseparable allies. Hezbollah also denied any knowledge.

オーデットは失踪者の家族の大多数が当時行ったことをした。西ベイルートの様々な民兵組織の地元司令官に会いに行った。ワリド・ジュンブラッド(ドルーズ派民兵組織の指導者:Walid Jumblatt)の民兵たちは彼女に、「俺たちのとこにはいないよ。」と言い、 アマル(シーア派民兵組織:Amal)も同様に答え、ヒズボラ(シーア派武装組織:Hezbollah)に責任を負わせたが、ヒズボラもまた何も知らないと答えた。アマルとヒズボラが不可分の同盟関係を結ぶ以前のことである。

The truth is we don't know who kidnapped Audette's children. There was no clear motive for the kidnapping. Audette's family was not involved in politics and no ransom was ever demanded. Audette had obtained some leads from militia members, but most of this information was unreliable and contradictory. Audette had her own theory. She thought that the kidnapping was to get her family to abandon their apartment which a militiaman had wanted for himself. If so, the kidnappers failed.

真実は、オーデットの子どもたちを誰が誘拐したのか?私たちは知らない、ということだ。オーデットの家族は政治に関与していなかったし、身代金の要求は1度もなかった。オーデットは民兵構成要員から幾らかの手掛かりを入手したが、その情報の殆どは信頼できるものではなく、相互に矛盾していた。オーデットは自分なりの見解を持っていた。ある民兵組織の者が、彼女の家族の住んでいるアパートを自分用に欲しがっていたのだが、誘拐は、そのアパートを放棄させるためだった、と彼女は考えた。もしそれが正しいなら、誘拐犯はその目的達成に失敗した。

Audette never left her house. She kept the room of her children exactly as it was on the day of their kidnapping, re-arranging Richard's razor and Christine's make-up for when they would come back. Audette still had hope.

オーデットは自宅を手放さなかった。彼女は子どもたちの部屋を、誘拐があった全くその日のままに保存しており、リチャードの剃刀と、クリスティーヌの化粧道具を、帰ってきたときのために代えていた。オーデットまだ希望を持ち続けていたのだ。

Her hope increased in 2005. A few months after she and others set up the tent outside the offices of the United Nations in downtown Beirut, a former Iraqi intelligence officer released from a Syrian prison visited them, gazed at the yellowing pictures of the disappeared on the wall and stopped at a photo of Richard. He said that had seen him in 1992 in Tadmur, one of Syria's most notorious and secretive jails.

彼女の期待は2005年に高まった。彼女や他の者がベイルートの繁華街にある国連事務所の外にテントを建てた数ヶ月後、シリアの刑務所から釈放された、元イラク情報機関員が彼ら及び彼女たちを訪れ、壁に貼ってある黄色くなってきた写真をじっと見つめ、リチャードの写真の前で止まったのだ。その男は1992年、シリアの最も悪名高い秘密主義的な刑務所であるタドムル(Tadmur)でリチャードを見たと言った。

The Iraqi's testimony raised more questions than answers. How reliable was his testimony? Would Richard have looked the same as on the photo after seven years of detention?  Why would Syria hold on to Richard? And, most importantly, what could be done with the information?

そのイラク人の証言は答えよりも多くの疑問を引き起こした。証言はどの程度信用出来るのか?7年間の拘留の後、写真と同じ容貌でいられるのか?なぜシリアがリチャードを拘束し続けるのか?そして最も重要なのはその情報に対して何が出来るのか?という事だった。

Audette presented whatever information she had to the three official commissions formed by the government to shed light on the fate of the estimated 17,000 that were said to have disappeared. "The files remained in the drawer," she told me. "They never gave me one bit of information." She had gotten used to the lies of the Lebanese authorities who frequently promised to investigate cases of disappearances but never did. Her presence at the tent was a constant reminder of their failure. What did she hope would happen, I asked her during our last lengthy interview. Her answer was simple: "I want to know what happened to my children."

失踪したとされた推計17000名の者の消息に光を当てるため、政府によって作られた3つの公式委員会に、オーデットは持っていた情報を全て提供した。「書類は引き出し入れられたまんまさ。」と彼女は私に言った。「あいつらは私にはたった1つの情報もくれなかった。」 失踪事件を捜査すると度々約束するけれど、けしてそれを行動に移さなかったレバノン当局のウソに、彼女は慣れっこになった。テントでの彼女の存在は、レバノン当局の失政を常に思い出させていたのである。「あなたは何が起きて欲しいですか?」と最後に長いインタビューをさせてもらった時に、私は彼女に尋ねた。「私の子どもたちに何が起こったのか知りたいのよ。」彼女の答えはシンプルだった。

Audette died before finding out. However, her efforts contributed to pushing Lebanese decision-makers closer toward accepting the need to unearth the civil war's mass graves by making it clear that this issue will not go away. She also succeeded in emphasizing the need to reveal the fate of the disappeared in Syria before Lebanese-Syrian relations can truly improve.

オーデットは答えを見つける前に死んだ。しかし彼女の努力は、この問題が消えることはないと明らかにすることにより、レバノンの意思決定をする者たちを、内戦時の集団埋葬地を掘り起こす必要性を容認する方向に推し進める、一因となった。彼女は又、レバノン人とシリア人の関係が本当に改善する前に、シリアで失踪した者の消息を明らかにする必要性があるのを強調することにも成功した。

The road ahead remains arduous, and Audette's quest continues. Following her death, her friends at the tent took a sample of her DNA so that it could be used to identify any future remains - when (not if) such remains are unearthed.

先に延びる道は困難なままであり、オーデットの旅は続く。彼女の死後、テントの友人たちは彼女のDNAを採取した。そうすればいつか将来の遺体を特定するのに使えるかもしれないー遺体が掘り出された場合でもそうでない場合でも

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事