先月ラオスへ行った時の写真をアップ。
アンパバーンという町、ただただゆっくりとした時が流れている。

メコンの夕景

夕涼み
夕暮れ、メコンを行き交う舟を眺める親子
ラオス人にとっても川辺は憩いの場

昼下がり
カーン川沿いを歩いていて見つけた雑貨屋
ブルーの斬新さが目をひく

朝市
ラオスの女性達は働き者

朝市ではありとあらゆる生鮮食料品が揃う

溢れんばかりの食材の数、人々のパワー。
アジアらしさを感じる。

大胆
生肉や魚は勿論、カエルやイモムシ、蜂の子、ナマズ、アヒル(生きたまま)等も
ふつうに売られている。
食材は路地に所狭しと並べられ
地元の客で大賑わい
朝8時前後がピーク。

光の演出
僧侶は一つ一つローソクに火を入れていく。
ワットは幻想的な世界に包まれる。

アンパバーンという町、ただただゆっくりとした時が流れている。

メコンの夕景

夕涼み
夕暮れ、メコンを行き交う舟を眺める親子
ラオス人にとっても川辺は憩いの場

昼下がり
カーン川沿いを歩いていて見つけた雑貨屋
ブルーの斬新さが目をひく

朝市
ラオスの女性達は働き者

朝市ではありとあらゆる生鮮食料品が揃う

溢れんばかりの食材の数、人々のパワー。
アジアらしさを感じる。

大胆
生肉や魚は勿論、カエルやイモムシ、蜂の子、ナマズ、アヒル(生きたまま)等も
ふつうに売られている。
食材は路地に所狭しと並べられ
地元の客で大賑わい
朝8時前後がピーク。

光の演出
僧侶は一つ一つローソクに火を入れていく。
ワットは幻想的な世界に包まれる。
