goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも心は海のSoto ~休暇を取らずに海外旅行~

2泊3日は大贅沢!! 1泊2日は当たり前! 時々0泊弾丸日帰り海外!!
毎日を目いっぱい楽しむ私の備忘録♡

一人旅が多くなったわけ

2018-06-08 10:27:22 | 日記
最近一人旅が多くなったわけはこうだ。

旅のお友達がみな、それぞれの理由で出国できなくなったから。
ある人は、結婚して夫と旅をするようになった。
ある人は、親の介護で旅が難しくなった。
ある人は、仕事で独立して旅どころじゃなくなった。
ある人は、子供たちがまだまだ学費がかかるので旅にはまだ出られない。
ほとんどの人は、仕事が忙しくて体調不良で休む以外は休めず旅に出られない。

家族におきかえてもそうだ。

娘が結婚、出産してからは、「来週ちょっとソウルに焼き肉食べに行かない?」
と誘う事は出来なくなった。

母親は最近、めっきり出不精になり、「う~ん・・・急なのはちょっと」と
行きたくなさそうだ。

娘が大学生の時には母親もまだまだ健脚で北海道や東北地方、
加賀温泉やら韓国やベトナムと色々なところに母娘三世代で出かけたものだ。

それでも娘は、基本的に旅好きなので、婿と子供付ならば喜んで行きたいのが本心。
私としても、娘との旅もとても楽しいので、仕方なし婿付であっても
韓国やら香港、ハワイに招待してきた。

また可愛い孫とは色々な想い出を作りたいので、1歳のお誕生日を迎えてからは
グアムと香港へ招待している。
3歳になる今年は、ハワイに行くつもりだが、さすがにハワイとなると
3人分のチケットは高額

「自分たちでチケットは買ってくれ!レンタカー代と現地での食事など滞在費は持ってやる」
という条件で一件落着した。

友人たちと自立した関係性で旅が出来るのが理想だが、それが可能な友人達が
年々少なくなる昨今、思い立って気軽に出来る一人旅がベストであり唯一の選択肢なのだ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。