goo blog サービス終了のお知らせ 

いつも心は海のSoto ~休暇を取らずに海外旅行~

2泊3日は大贅沢!! 1泊2日は当たり前! 時々0泊弾丸日帰り海外!!
毎日を目いっぱい楽しむ私の備忘録♡

史上最強の参鶏湯を食べに ソウル1泊2日の旅 2017年の記憶

2018-06-17 11:50:54 | 韓国 1泊2日
2017年も残りあと少しだと気づいたら、急に”年内にやりたかった事をやる旅”に出たくなった。

年末の忙しい時期に入っているのに、ここで休暇をくれとは言いにくい・・
だったら土日を利用して一泊二日で行くしか方法はないのだ!!

なんとかJALのエコノミーは取れた。
ホテルなんか、所詮1泊だからドミトリーみたいなところだって構わない。

「覚悟をすれば神様はご褒美をくれる」と誰かが言っていが、その話は本当なのかもしれないと思う。
覚悟したらちゃ~んと西鉄ソラリアのツインがブッキングできたからだ。



ありがたや!と思ったけど、「ダブルで悠々と寝るのが好きだけどツインかぁ~」とため息をつく。
もう行けたらいいじゃないか!と思うのだが。。。。

さっきまで、ドミトリーだってイイと言っていた癖に、もう不平不満かぃ!


そして、問題はここから。
「韓国三大参鶏湯」でまだ食べてない「元祖ホス参鶏湯」へどうにかして行くのだ!!

濃厚な参鶏湯で有名なこの店は、何の特徴もない住宅街の中にあり、
自力であそこを曲がって。。ここを曲がって。。と指示をしなくては、
タクシー運転手でも知らない人は知らない場所にあるという話で有名な店なのだ。

これは夢を叶えるのには、韓国人の友人達の誰かにアテンドを頼むしかない。
ハングルが堪能ではない私には自力で幻の参鶏湯にありつくのは到底無理な話。
土地勘に優れているか、もしくは地図が読めて、しっかりとナビが出来る人間と言うとそう多くはない。

しかも、日本も年末なら韓国だって年末なのよ。
メッチャ忙しい人間に「参鶏湯連れて行け」と言うのもどーなんだろうか・・・と考える。

よし!ままよ!!
「もしアテンドは無理と言われたら、一人でトライしてみよう!!自分が行きたい場所なんだからさっ」
そう決心して友人に連絡すると、あっさりと「い~よ~」という回答があった。

まったく・・・拍子抜けだよ(笑)。

やれやれ、これでやっと夢に見た〝元祖ホス参鶏湯”へ行けることになった。




このお店は、参鶏湯一本勝負!
参鶏湯しかメニューに無いところが、参鶏湯への自信と情熱を感じるわ!



バンチャンは、セルフでテーブルに持ってくるタイプのお店。
カクテキとキュウリ、ニンニク、唐辛子 以上!!



濃厚なスープは韓国三大参鶏湯の中でも稀有な存在。



お塩と胡椒がミックスされたこちらに鶏肉をつけながら食します。

スープ自体のお味は、素材のお味のみです。
見た目は味が濃そうに見えますが、まったくそうではありません。

猫舌の私は、友人達よりもかなり遅れて食べ終わりました。



猫舌の私の舌をクールダウンするために、ふわふわかき氷で有名な「ブビン」へ



付岩洞に近い場所にあるこちらは、駅からまたバスでしか行けないのでタクシーで行きました。



黒ゴマ




ティラミス



いちご

意外にも、黒ゴマがイイ味出してました。



若い女性店主がはじめた可愛いお店。
店内も若い女性たちが沢山途切れることなく来店していました。


ふわふわのかき氷と言えば、「ソルビン」。
明洞に帰ってチゲを食べた後も、舌をクールダウンするのに、ソルビンでかき氷。

長年の海外出張で鍛えたお腹は、多少不衛生でも冷たい物を沢山食べても、簡単には壊れない代物に成長しております。


ソウル 美味しい!楽しい!一人焼き肉 2017年の記憶

2018-06-08 11:52:59 | 韓国 1泊2日
定期的にむしょうに食べたくなるのが、セマウル食堂のヨルタンブルコギと7分チゲ!

新大久保にも時々車を飛ばして食べに行くけど、やっぱりソウルの薄暗い年季の入った店で食べるのが好き

よし!今度の土日にエアチケットが取れたらソウル行こうと、弾丸1泊2日を決行!

羽田始発のエコノミーに乗って機上の人となる。

ソウル到着したら、お腹へったーってことで、いきなり明洞餃子の列に並んでカルグクスを食す。
一人旅でも気軽に入れるお店が多いのが韓国の良いところ。



お腹がふくれたので、少しブラブラと街を歩いてからよもぎ蒸しへ




婦人科系に良い処方をしてもらい、しばし”よもぎ蒸しタイム”を楽しみました。



その後、ロッテ免税店までふらふらとコスメショップなどを覗きつつ歩く。

ロッテ免税店の韓国コスメコーナーは、中国人の皆様が爆外の最中で、売り場に近づく事すらできません(笑)。

ちょうど大好きなAesopのハンドクリームが無くなりそうだったので、2本お買い上げ。




こんな試供品をもらいました。早速、今回の旅で利用しよう。


そして陽は傾きディナータイムへ

いよいよ今回のお目当て〝セマウル食堂”に入店です


韓国でも大人気のお店、ここチェーン店だって言うけど本当に美味しい!!
24H営業なので、LCCで明け方に到着して、いきなり焼き肉でスタミナつけるなんてことも出来ます


私は大好きな熱炭ブルコギと7分チゲをオーダー



そうそう!韓国で一人焼き肉したい時のルールはお肉を2人前以上頼むことです。
入店する時に、お肉は2人前頼むから良いでしょ?って聞くと、大体のお店でニコヤカに席に通してくれますよ。

さすがに厚切りのお肉を2人前はキツイので、いつも薄切りの熱炭ブルコギにします。
これならば野菜に巻いてパクパクやっているうちに、ペロリと2人前なら食べられちゃいます。







カリっと焼けるまで、あまり触るんじゃないって感じで、お店の人が焼き方を仕切ってくれます。




サンチュ、エゴマの葉などに巻いて食べるのが幸せ~



お肉はこのタレにちょこっとつけてからお野菜で巻くと美味!!


さて!!セマウル食堂の名物、”7分チゲ”の登場です。




チゲを7分圧倒的な火力で煮込んでテーブルに持ってきてくれます。




チゲの中にご飯を入れて、韓国海苔をモリモリ入れたら出来上がり。
よ~く混ぜて食べると、もうこの上ない美味しさ!!

(書いていたら、あの味を思い出して、またまたソウルに飛びたくなります


さてさて・・・・・ブルコギを2人前とチゲ+ご飯を平らげた翌日はブランチ。



野菜が沢山のサンドイッチをパクリと食べて、ショッピングを楽しみます。


動いてお腹が空いたところで、ランチタイムギリギリで、韓国にたまたま仕事で来ていた友人と一緒に韓定食を食べに。



ここのお店本当に美味しかったのですが、お店の名前や場所など記録に残してありませんでした。
2度と行けない場所かもしれないけど・・・・次回調べて来ます(笑)。







このオジンオポックン、美味しかったけどかなりの激辛だった

1泊2日食べて食べて食べた旅。

ストレスも半減!思い切って出かけて良かった