旅人太郎の単なる日記

のんびりゆったりどうでもいい日記。適当に地元のイベント紹介、趣味の写真のお話。そしてたまに猫どもの話(笑)

京都旅行② -懐かしき清水寺-

2014-11-26 | 気まぐれ遠征日記

  

※清水寺と八坂神社は別時期に訪問した写真を混ぜています。

プチ京都旅行は清水寺へ。足を再び踏み入れたのは小学生時の修学旅行以来、15年ぶりとなる。

小学生の時の修学旅行はバス移動だったので、初めて京都駅のご立派な駅舎の全体図を見て「デカいな!」と言ってしまった。

 

 

これは清水寺までの道を登っている所です。言わずもがな清水寺は京都の有名な観光地中の観光地、凄まじい人の数です。

清水寺は小学の修学旅行以来の再来、実に15年振り。変わってないな~、懐かしいな~。

 

 

しかしあの時はこんなに人がいたかな? よく覚えていない・・・・・・。

 

 

この仁王門と階段を見て思い出す。たしか同級生でなんか悪ふざけしながら登った記憶が蘇ってくる。当時の写真はもう出てくるわけがないが、

ひたすらに上がったり下りたり繰り返していた気がする。まあ当時はガキなんだから仕方ない、何でも楽しくなってしまう歳ですから・・・・・・。

しかし所々改修工事の為か、覆われてしまっているのが残念ですね。訪問当時の出雲大社と、姫路城といい、行く先々被ってばっかりで残念です。

 

仁王門をくぐったら懐かしいものを見付けました。紙芝居ですよ、紙芝居。

懐かしい、懐かしすぎる。地元ではやっているのはもうないですね。学校でもほぼ絶滅していると思われます。

そしてそれをやっておられる方が若いんですね、驚きました。自転車で移動とは昔ながらのスタイル、思わずカメラを構えてしまいましたよ。

 

 

来たぜ、15年ぶり、清水の舞台。再びここに立つ!

せっかく夜景を趣味にしているの者が京都と言う絶景スポットにやって来たのに撮影できる時間を確保できなかったのは悔やまれる。

 

見つけた例の滝、音羽の滝。相変わらず行列が出来てるな。タブーだけど、小学の時、これ3つとも飲んじゃったぞ。

「味、変わんねぇな~」とか言ってた気がする。当時はガキだから知らなかった訳だけど、3つ同時飲みは厳禁、と言うか願いが叶いにくくなるらしい。

 

相変わらず、縁結び関係には人が並ぶ。自分は清水寺で頭痛御守を買いました。

ストレス社会のせいですかね、最近頭痛に悩まされていたもので(汗)

 

 

せっかくなので別時期(ちょっと前の大阪遠出の寄り道)にiPhoneで撮った写真をズラズラと並べましたが、ちゃんと紅葉も撮りましたよ。

朝の稲荷神社の時はスカッと晴れてたんですが、何やら清水寺に来たら晴れ間と曇りが交互に来るように・・・・・・。

 

 

 

ちょうど2種類撮ったので、どの様に変化するか並べてみる。いかがでしょうか?

 

 

 

 

名前にインパクトがあるなと感じている「舌切茶屋」。ここも2種類撮ったので、並べてみる。舌を切るとは・・・・・・。

 

稲荷大社と同じように、また傍らにやけにハッスルしているモミジを発見。やたらに紅く燃え上がっている。

 

絵が上手な方が居られました。本当に上手い。失礼ながら1枚撮らせていただきました。本当に上手ですね、北海道旅行の時も小樽運河に油絵をされている方が居られました。

旅人太郎のプチ京都旅行はまだ続く・・・・・・。