tabibito1206のつぶやき!!

いなかのおっちゃんのつぶやきより、お引越し。
相変わらず、国内近場から端までのんびり出かけています。

箱根、あじさい電車に乗りました。ライトアップも...ボケ気味ですいません。

2016-06-30 14:24:07 | 日記・エッセイ・コラム
お久しぶりです。明日から、7月。
今年の梅雨は、どうなっているのでしょう?

沖縄、奄美ヶ早々と梅雨明け。九州の記録的な雨が続いています。
関東は、群馬県を中心に利根川水系の水ガメのダムが10数%に落ち込んでいます。
明日から、縛ら貴日中30度の暑さが続くとか。早々梅雨明けかと勘違いしそうです。
月曜日から、ヤボ用で箱根に。
この時期、箱根登山鉄道沿線沿いのアジサイがとてもきれいだと聞いていました。
なかなかうまく出かける機会がありませんでしたが、それならばと。
6/27翌日雨の予報を気にしながら、箱根湯本から強羅行きの電車に。
3両編成、かなり混んでいましたがうまく座れました。出発進行。

塔ノ沢駅、アジサイが見頃でしたがそのまま乗車。渓谷を上っていきます。

大平台駅到着。ここはスイッチバックの駅です。強羅行きと湯本行の電車が一緒に止まっています。
ここの駅のアジサイもちょうど見頃。下車して、線路沿いを歩いてみようかと。

上下に線路が見える場所、踏切近くまで来ました。
電車が来そうです。

強羅行きの電車が....意外と早くブレてしまいました。

大平台駅に戻り、強羅行きに乗ります。どの電車も、皆さんアジサイを見るために混雑しています。

仙人台信号場、こちらもスイッチバックの場所。ただしここは、乗車下車出来ません。

宮ノ下駅。駅のアジサイがちカラフルで見頃です。

20時近く、強羅駅に。
「夜のあじさい号」予約電話に何度か申し込みましたが、全くキャンセルなし。
直前のキャンセルに一縷の望みにかすかな希望をもって、駅の窓口に。今のところ出ていないと。
申し込みをして、「アジサイ号」の後の電車に乗ろうかとしていたら.....
キャンセルが出ました。10分ほど前、ビックリ。
バタバタしていたら、発車の時間。カメラもブレています。手作りの駅員さんの歓迎ボードに送られて出発。
夕食のビールか、カメラが小さいせいかピントに不安が...

夜の仙人台信号場。

大平台駅付近。車掌さんの名ガイドに乗客の皆さん和気あいあいと。
電車はゆっくり走っているのですが、やはり夜の撮影は難しいです。

塔ノ沢駅到着。ここで10分ほど停車。皆さん、一斉にホームへ。
駅員さんが、記念撮影をしてくれます。

駅に併設?している銭洗弁天、火伏観音の周りに皆さんが集まりなかなかうまく撮れません。

箱根湯本、到着。皆さん満足したようで。
乗務員の皆さん、お疲れ様でした。

さあ、これからまた強羅へ。帰りのライトアップもきれいでしたが、疲れもあり撮影していません。


 夜のあじさい号、今週7/3日曜日まで。
 沿線のライトアップは、7/10日曜日まで。18:30~22:00

 夜のあじさい号、箱根湯本、強羅発各2本あります。週末チャレンジするなら
  1.予約の電話 0465-32-8787 平日9:30~17:00 今年は本日6/30金曜日までしかもあと一時間ほど。
                  ただし、全くでないと思ってください。何度も何度も頑張っても....
                  来年、早めに予約してください。期間中、全くキャンセルは出なかったです。
  2.キャンセル待ち 湯本か強羅駅で直接キャンセル待ちを受付
           ただし、発車20分前に改札口に来ない予約者を待つのでかなり難しい。幸運を祈ります。
 通常の電車でも、かなりライトアップのアジサイは見られます。
 下車して楽しむ駅は、塔ノ沢、大平台が一番です。

 箱根のアジサイの開花状況は、箱根登山鉄道のHPで確認ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も、幸手権現堂。雨上がりの合間にアジサイを。

2016-06-16 13:52:14 | 日記・エッセイ・コラム
関東利根川水系の取水制限、始まりましたね。
昨日今日と、雨模様。ただ、あまりダムにはたまらないみたいですね。

昨日起きると、雨が。ダメかなと思っていたら、小雨に。明日(今日ですが)も難しそう。
まあ、行ってみれば何とかなると9時近くに愛車を走らすことに。
途中、利根川を超えるとかなり水量が....
10時近くに、幸手権現堂に。4月の桜~2か月。手前の駐車場に。
天候が気になるところですが、かなり車が止まっています。

思ったより、開花していないような。

幸手は、朝降らなかったのでしょうか?曇り空ですが、明るいです。

桜の時期は、大混雑の茶店近く。やはり、この時期もかなりの人出です。

桜のトンネルの道から、スロープに沿って下に。

こちらは、かなり見頃になっています。

羊のほうには向かわず、ひたすらアジサイを。

今年は、昨年より開花状況が遅れているのかな?

桜も葉が茂り、緑がファインダー越しにいっぱい広がっています。

茶店近くに戻って、メインの駐車場へ行こうとしています。

白一色のアジサイの群落。見ごたえあります。

駐車場からのアジサイ。

一輪、数輪。でも見ごたえあります。

メインの駐車場、続々と車が入ってきます。
一時間ほど経ちました。こちらは、気になることが出来ましたので早めに引き上げることにしました。

 権現堂は、年々アジサイの数や種類が増えているように思います。
 今週末から、ちょうど見頃になると思います。イベントも週末にはありそうです。
 アクセスや開花状況は、幸手市観光協会のHPで確認ください。

 ここ数年、権現堂の桜とアジサイを撮っています。よろしければ、過去の4.6月のブログで探してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの季節、鎌倉長谷寺・御霊神社・極楽寺・東慶寺・明月院へ。イワタバコ・イワカガミ(ガラミ)も

2016-06-09 12:51:26 | 日記・エッセイ・コラム
梅雨に入りました。今日は、午前中降って今止んでいます。夕方から夜にかけて雨足が強まるとのこと。

どうも、今年はいろいろ出かけるのですが写真を撮る場合は少なくなっています。ごめんなさい。
ほかの楽しみが??

月曜日から、鎌倉へ出かけてみました。本来ならば、来週あたりかと思ったのですが情報ではもう見頃となっているとか。
混雑が気になりますが、エ~いと出かけてみることに。

北鎌倉駅でかなりの人が下車しました。鎌倉駅はすいているかも。
それでも、やはり江ノ電混んできました。長谷寺駅到着。
皆さん、同じ方向に一斉に歩き始めます。

長谷寺、「あじさいの路」小一時間待ちを覚悟していたら......な、な~んと待ち時間なし。思わず、再確認!!

本当に、見上げると階段を上がる人が混雑していません。案内板も、かなり変わりました。

雨も落ちていません。日傘がほんの少し。皆さんと一緒に、カメラと携帯でパチリパチリ。

眼下に由比ガ浜が見えます。ウィンドサーフィンかな?

少ないとはいえ、上に上るにつれ渋滞してきます。5分、6分咲きというところでしょうか?

足元に注意しながら、下っています。

池越しに、花ショウブも咲いていました。1時近くになりました。
続々と、長谷寺に。人の波も増えています。

御霊神社に向かっていると....かわいらしい猫が。

御霊神社到着。こちらは、全体的にはもう少しなのかも。

御霊神社すぐそばの踏切。ここが隠れスポット。今年も頑張ってみようかと。
踏切の音...さあ、始まります。周りにも人だかり。カメラと携帯が鳴りだします。

トンネルから、江ノ電の鎌倉行きの電車。長谷寺駅に向かっています。

少しすると、今度は後ろから江ノ電が...
藤沢行きがトンネルに吸い込まれます。

そうです。江ノ電長谷寺駅で、すれ違いをするのです。
そして、両側のアジサイとトンネルから出る鎌倉行きと藤沢行きの江ノ電を撮るための人気スポットです。
一緒に写真を撮っている地元の方から、嬉しい情報。
江ノ電の一番古い型の電車が、15分後に来るとのこと。頑張ってみよう。

来ました、来ました。あっという間に通り過ぎていきます。長谷寺駅に向かう、鎌倉行きが取れました。
本当にありがとうございました。

踏切から、藤沢行きを。いつまでもキリがなくなります。
成就院の参道工事で、今年もアジサイが参道では見られません。日差しと蒸してきたので、長谷寺駅に戻ります。

長谷寺駅から、一つ先の極楽寺駅に。長谷寺の駅は、降りる人乗る人でごった返してきました。
極楽寺、こちらは境内は撮影禁止です。門前を。中は静寂です。(こちらは、入山料はかかりません)

御霊神社の踏切の先のトンネルの出口、極楽寺駅から極楽寺に向かう橋から見えます。
さあ、ここで少し待つことに。

鎌倉行きの江ノ電が、トンネルの中へ。先ほどの踏切では、皆さんが待ち構えているのでしょう。

こちらが、極楽寺駅。サザンの歌やテレビドラマや映画のロケで有名な駅です。
月曜日は、ここまでで。

火曜日、北鎌倉へ。同じ時間帯に。かなりの人がおります。目指すは、明月院ですね。
こちらは、ある目的で線路の反対側の道路を進みます。

東慶寺に到着。山門を撮ろうと頑張ったのですが、何分撮る人と眺める人がひっきりなしであきらめました。
アジサイが見頃、そして....

小さいながら?ショウブが今ちょうど見頃となっています。

雨が少しずつ落ちてきました。東慶寺この時期の見頃は3つあります。
まず、ショウブ。そして...

こちらが、イワタバコ(岩煙草)
長谷寺でも、池や階段で何か所か見られたのですが盛りを過ぎていました。
東慶寺のイワタバコ、緑のコケや岩ととてもきれいに咲いています。

そして、10日ほどしか公開されない本堂のイワカガミ(イワガラミ?)
本堂も、この時期しか公開されません。年々訪れる人が増えています。
先週NHKで放映したせいか、11時からの公開前に長い列ができています。こんなに並ぶのは、初めてです。

15分、20分くらいして本堂へ。

本堂の裏手に、横一面に広がって咲いています。左下の太い一本の根から右一面に...
携帯で盛んに...

毎年毎年、広がっているようです。左上の竹林と一緒に見上げるように撮っています。
こちらは、平日2回。土日は、一回。各見られる時間は1時間だけです。裏手の庭も、風情があります。

雨が小降りになってきました。踏切を渡り、明月院へ。
こちらは、道路いっぱい人の波。途切れることなく、人にぶつからないように進んでいます。

ブルーのアジサイが参道の両側に咲いています。夢中で皆さん、シャッターを。
人が途切れるところを狙っているのですがなかなか難しいです。

本堂の丸窓。今回は、曇り空。うまく取れませんでした。すぐ次の人に交代しないと。
丸窓の奥の庭に向かいます。

丸窓の反対側。こちらは、期間限定で庭園が見られます。
今回は、花ショウブ。今ちょうど見頃です。

その前に、赤と青のお地蔵さま二体。

曇り空ですが、花ショウブとてもきれいです。

再び本堂に戻って、前の枯山水の庭に。
サツキと苔むした岩が....手前に岩には、カニ?

ゆっくりと、別の小路から降りていきます。
かくして火曜日も終わりました。

昨日、晴れ間が出てきましたので久しぶりに鶴岡八幡宮へ。
鎌倉駅からの路は、学生と観光客であふれていました。こちらの写真は...ありません。


 今週の週末あたりから、鎌倉もアジサイがかなり見頃となります。混雑もすごいのかと。
 開花状況や混雑については、鎌倉市観光協会か各お寺のHPで確認ください。

 東慶寺のイワカガミは、6/12日曜日まで。
   あと3日、明日金曜日は11:00-12:00 13:00-14:00 土日は9:00-10:00(早いです)
明月院の花ショウブ、こちらも期間限定。お寺の都合で終わります。事前に確認してほうがよろしいです。
    もしかすると、今週いっぱいか来週前半かも。

 梅雨の時期です。雨具の用意と、濡れた時の縦鼻を忘れないようにしてください。
 蒸します。水分、糖分うまく補給してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千手ヶ浜クリンソウ見頃、小田代・戦場ヶ原そして竜頭の滝。昨日行ってきました。

2016-06-02 15:15:14 | 日記・エッセイ・コラム
6月に入りました。晴天が続くようになり、日中かなり厚くなっています。
衣替え、今は死語ですかね?5月は晴れ日が多く、紫外線も強い時期。
梅雨前に日焼けと紫外線対策しっかりしておかないと.....こちらはもう無駄か(笑)

ブログも、さぼり癖が続いています。申し訳ありません。あちらこちらに出かけているのですが、載せられるようなものがなくて。

先週、NHKで日光中禅寺湖の千手ヶ浜の「クリンソウ」が見頃と。
6月から、低公害バスが季節運行により増便となるので頑張ってみようかと。
6/1、6時台早めに出ようとしましたがドタバタして7時近くに。家から出て4.5分したら、車に必要なあるものを忘れていることに。
あわてて戻り、結局7時に再度出発。年は取りたくないものだ!!

途中、通勤通学の時間帯に遭遇。内心やきもきしながら、安全運転。
赤沼茶屋に、9時15分到着。かなり駐車場、車で埋まっている。
低公害バスは...かなりの人が並んでいる。大型バスになっているでは???
すぐ用意をして、並んだらすぐ乗車。
上手く座れてましたが、立っている人も。補助席は廃止になったみたい。つり革や座席に捕まるところがなくて大変。
そうこうするうちに、9時台のバス発車。アレ、もう駐車場は満車の立て看板が。よかった。

30分ほどで、千手ヶ浜のバス停到着。下りるときに300円支払う。両替しながらの人もいるので、なかなか降りられない。

駐車場の道路の向かい側に、かなりのクリンソウが数か所にわたり咲いています。

近くにこの看板が。千手が浜へ向かいます。

千手が浜に着きました。こちらにもクリンソウがかなり咲いています。中宮祠のほうから、中禅寺湖の湖岸遊歩道で歩いてきた人たちもいます。
晴天、中禅寺湖そして男体山がとてもきれいです。

吊り橋を渡ります。ふと下を見ると、ふ化したばかりの小さな魚がいっぱい。マス?

仙人庵に着きました。カメラを抱えた人や、鑑賞に見えた人がかなりいます。

入り口近くにはちょうど今が見頃となっています。

順路に沿って歩いていくと水路?に。ここでは、大きなカメラと三脚を持ったみなさんたちが盛んにシャッターを切っています。

続々と人が入ってきます。かなり広い場所です。ゆっくりしたいところですか、他に行く場所があるので順路に沿ってひとまず出ます。

千手ヶ浜で戻り、男体山を眺めながらバス停に戻ります。

35分間隔でバスが来るとのこと。待合所は、大勢の人がいます。赤沼茶屋から到着したバスは、人であふれていました。
運よく、帰りのバスが座れました。この時期は、大型バスが運行するのかな?
小田代で下車。トイレがかなりきれいになって、ビックリ。12時お昼を過ぎました。

鹿除けの回転柵から入ると、こんな大きな看板が。5月にも数件クマ情報があったみたい。

今年初めて、「貴婦人」に再会。相変わらず男体山をはじめ、山々を従え凜とした姿を見せています。
心なしか、葉が乾燥しているようでやつれた感じかするのは目の錯覚?

抜けるような青空。気温は、意外と低く10度台では?時より吹き抜ける風は、かなり冷たいです。
クリンソウにみんな行っているのか、もくどうを歩く人は少ないです。

桜?かと思ったら、ズミという木。いたるところで咲いています。

小田代を抜けて湯滝へ向かいます。いつもの人面木?今回は何に見えるかな?

泉門池に到着。1時になりました。ここで一休み。

アップダウンが続く道を進むと、何組かの小学生の団体に遭遇。一気ににぎやかに。
山女?の皆さんやツアーなのか十数人の人たちそして二人連れなど、人が増えています。
小滝の上に到着。下へ降ります。

かなりの水量です。湯滝までと思いましたが1時40分すぎています。残念ですがここで戻ることに。10000歩近く。

じっと見られています。こちらが、威嚇されているような。

泉門池を通り、戦場ヶ原へ。アレレ、もしかしたら...ワタスゲ?
そして、足元には....セミ? いくら今年の季節のスピードが速くても...

戦場ヶ原が近づいています。風が意外とあるせいか、雲がいろんな形で現れます。

ズミが、あちこちで出迎えてくれます。
そして、やはりワタスゲです。戦場ヶ原では、もっと咲いているとのこと。楽しみです。

戦場ヶ原に到着。素晴らしい天気に恵まれました。
山々そして青空と雲。歩くスピードが落ちて、しばしば立ち止まっています。

戦場ヶ原のワタスゲ。見頃といってもいいほど咲いています。

戦場ヶ原を抜けて、赤沼茶屋へ。3時過ぎました。

赤沼茶屋の駐車場到着。2羽の黄色いかわいい鳥が、走り回っています。セキレイではないな?
いつものパターンでは....でも3時大きく過ぎているし早く帰らないと、いろは坂が。

竜頭の滝、滝上野駐車場到着。かなり混んでいたのですが、止められそうなので急いで入る。
滝上からパチリ。さあ、下へ。

時間がない。少々焦りながら、滝へ向かっています。

3時20分、滝到着。人は少ないけれど結構います。
竜頭観音、赤く塗られたのはうまく取れたとのこと。よかった。

さあ、滝上に戻らないと。400m、やはり上りはきつい。
3時40分、滝上から頑張って帰ります。
一気のいろは坂、ちょっとつらいな!

 赤沼茶屋の駐車場、これから毎日かなり混みそうです。平日は、9時台で満車になりそうです。土日は、もっと早いです。
 少し遠いですが、三本木の駐車場を利用する方法もあります。
 低公害バス、1時間に2本あるかないかです。大型バスになっていますが乗れないこともありそうです。土日は臨時を出すかも。
 西の湖で乗る場合、かなり厳しそうです。

  クリンソウの開花状況は、日光自然博物館0288-55-0880かHPから確認ください。
  赤沼自然情報センターがありますが、こちらは現地対応です。
  低公害バスの時刻表は、低公害バスか日光自然博物館のHPで検索ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする