goo blog サービス終了のお知らせ 

今日もどこかで食べ歩き♪

京都が拠点の食ブログです

京野菜レストラン 梅小路公園

2018-01-05 | 和食
みきです

今日は梅小路公園にある
京野菜レストランのご紹介





先日、寒いけど子どもを
どこかに連れて行きたいとゆーたと悩み
屋内で見れる京都水族館へ

せっかく京都府民なので
年パス買っちゃおう!と言うことになり
年パスを2人分買いました

(子どもは0歳なので無料です)







その日は年パスで入って見て回り
近くの京野菜レストランでお昼を取ろうと
向かったのですが
団体の予約が入ってるとのことで
入店できず(子どもがいるので待てず)
断念…








数日後、また水族館へ

ミュージアムショップで
グッズを買うと、年パス提示を求められ
お買い物が3割引に!

あれ?
前回はなかったのに、なぜ?







その後トイレに行くと
年パス所持者の特典のお知らせの
貼り紙が‼︎

貼り紙の画像はないんですが
内容は下記の通り





期間限定で色んな割引や特典が
あるみたいですね!











前置きが長くなりましたが
年パス所持者はなんとなんと
京野菜レストランでの
食事が半額になるとのことで、
ゆーたと急いで向かいました


半額とは…大きくでたな







お昼ちょっと前だったので
前回と違いすんなり入店






メニューはこんな感じ

こう言う選びやすいメニュー大好きです!










店員さんから水族館の年パスを
持ってるか聞かれ、割引の説明を聞きました。

割引は、お会計の合計から半額ではなく、
年パス所持者の注文分のみ半額とのこと。

つまり、子どもは年パスを持ってないので
お子様ランチ系はそのままのお値段と
言うことですね






年パスを提示し、注文。


ゆーたはうめこうじ御膳、
私はデリランチCを







子どもはお子様うどんを注文



















こちらがうめこうじ御膳!
めっちゃボリューム!

そして品数の多さに食べる前から大満足!笑









私のはこちら









私のランチにはドリンクが付いてました

うめこうじ御膳は+200円でドリンクが
付けられます!







デリにゴボウとブロッコリーの
サラダがあったんですが
意外な組み合わせで美味しかったです









ちなみに、
京都水族館の近くにあるからか、
お客さんはほとんどが小さな子どもさん
連れのファミリーでした





お店側も慣れているので
お子様うどんがすぐ来て本当に
助かりました

手持ち無沙汰だと大声出したりするので…








お店を出たらすでに待ってる人でいっぱい
行くならお昼前がオススメです!










せっかくなので
京都水族館の画像も載せておきます






























京野菜レストランは
現在改装中なので
一見営業していないように見えますが
ちゃんとお店は開いています







サイトはこちら!

http://kyoyasai-umekouji.jp/







ぜひ京都水族館とセットで
行ってみてください

マグロ食堂 GW編

2017-05-11 | 和食
みきです

今日はマグロ食堂(マグロレストラン)
GW編







GW前半から
某SNSのグループで話題になっていた
マグロ食堂のGW限定マグロ丼





その圧倒的マグロタワーに(大袈裟)
次々と人が訪れ、
前半滋賀の実家に帰っていた私は
次々とUPされる画像を
指をくわえながら見ていたのです。。



それがこちら








毎年あるのかは謎







GW後半、三重に戻ってゆーたと
行ってみると…外まで大行列
並んでるのは食券売り場で、
中の席は空いてるとの情報もあったけど、
ベビーカーが入れなそうで断念。





GW最終日、空いてそうな
午後4時半過ぎを狙って行くと
最終日なこともあって
ガラガラでした





そしてついにご対面!





すごいど迫力…








横から見るとすごいです











ひたすらマグロで
ご飯が出てこない











ちなみにゆーたは
ミックスフライ定食






これで800円くらいだったかな?







今回、このマグロ丼とさらに海鮮丼を
頼んじゃうと、絶対飽きると思ったので
あえてフライに


せっかくマグロ食堂に来たんだから
海鮮丼食べよう…と、
そんなことを思っていた時期もありました



だがしかし!
このフライが美味しい
白身魚とマグロのフライだけど
もちろん揚げたて、外はサクサク、
中はふわふわとろとろフライです



他のお客さんをよく見ると、
確かにフライなどの定食を頼んでる人も
結構いました

お値打ちだし
ご飯も大盛りにできるし
なによりこの美味しさなら納得です






海鮮丼一筋と思っていたけれど
次はまた違うのを注文してみようと
思ったみきでした






マグロ食堂、四日市ではかなーり
有名ですが本当におすすめです!!











下記食べログサイトから
情報が見れます
https://s.tabelog.com/mie/A2402/A240201/24000844/


赤茄子家 in桑名

2016-11-28 | 和食
昨日、桑名の赤茄子家に
行ってきました

とんかつとまと赤茄子家
が正式なお店の名前で、
豚カツ、海老カツ、トンテキがメインの
定食屋さんです

夜にはもつ鍋もあるようです





とまと、と付くのは経営しているのが
有限会社とまと と言う会社名なので
きっとお店の名前にも入ってるんでしょう
(たぶん)










メニューはどれも魅力的なものばかりで
かなり迷います








余談ですが私は、
こういう写真のないメニューが大好きです

海外に行くと写真のないメニューが
一般的なので、いつもメニューを
熟読して注文するんですが
(メキシコ料理店とか行くと、
メニューを見ても料理の想像がつかない)
いい意味でも悪い意味でも、
お料理が運ばれてくるのが楽しみで
仕方ないです







話が逸れましたが、
私は今回えびかつ膳を、
ゆーたはロースかつ膳を注文

カウンター席だったので
作ってるのが見えて楽しい












ゆーたのロースかつ膳!
美味しそう…そしてボリューム満点


















えびかつ膳が来てビックリ
ボリュームすごいです!








しかもギッシリえび!すごい








ちなみにご飯は、古代米か白米か選べます!
古代米は黒米が入ったご飯。



おかわりは1杯無料
2杯目からは100円でおかわりできます










ソースがポン酢、ソース、みそと
選べるんですが、えびかつに意外と
みそが合いました

ロースは脂が多い部分に
ポン酢つけるとサッパリです









ゆーたは美味しい連発で食べてました
私は美味しいものを食べてる時は
結構無言で黙々と食べます








他のお客さんを見ていると
えびかつは人気なようですね

結構出てました











赤茄子家は地元では有名な
人気店のようですが、私たちも
リピート必至です

次回も絶対えびかつ食べます









とんかつとまと赤茄子家
https://s.tabelog.com/mie/A2402/A240203/24001280/

まぐろ食堂(平日) 四日市

2016-11-11 | 和食
先日、四日市のまぐろ食堂に
初めて平日に行ってみました




営業は夜8時まで!

仕事終わりのゆーたと一緒に
まぐろ食堂へGO





目的は、平日限定
まぐろ豪快丼!

その名の通りまぐろが
これでもかと言うくらい乗ってます



そして1000円!









ゆーたは、1日限定10食の
本まぐろ中トロ丼に心奪われ…


こちらもすごいボリューム!
ちなみにお値段1500円、お値打ちすぎる





本まぐろ中トロ丼は土日もあるけれど、
休日の人の多さを見ると
午前中で売り切れてるのかなと思います。

この日は平日だったので
私たちが行った時には残り2食でした





丼の器、小さく見えてかなり
ぎっしりずっしりご飯が入っています






大満足の2人でした






まぐろ食堂(まぐろレストラン)
https://s.tabelog.com/mie/A2402/A240203/24000844/


亀八食堂 in亀山

2016-10-06 | 和食
みきです

先日、亀山を通る用事があったので
亀山で有名な亀八食堂に行ってきました





お店の中も結構広いのに
15分くらい待ちました
さすが人気店~!


そしてメニューがこちら



初めて行くと、注文が難しいです

ちなみにメニューだけ見ると
よく分かりませんが、亀八食堂は
「みそ焼うどん」のお店です






まずはメニューから、お肉を選びます
今回私たちはお肉を3種類選びました。


そしてうどん!

すると、店員さんがこんな風に
鉄板に盛ってくれます







下にお肉が入ってます
お肉を頼むと野菜とお味噌も
その分量付いてきます。






トングで混ぜますが、トングはセルフ!
お水の近くにあるので
自分で取りに行きます


ある程度焼けたらうどんを投入!





美味しそう



ちなみに、お肉2人前でうどん1玉が
ちょうどって書いてありますが
まさにその通り!

今回お肉3人前にうどん1玉入れましたが
ちょっと味が濃かった

我が家のように普段そこそこ
薄味の人には、
お肉3人前にうどん2玉くらいが
ちょうどいいかもしれません



ちなみに、味はかなり美味しいです
店内は煙モウモウ、油もすごいので
決して「一張羅」では行かないように!笑
服に臭いが付きます



店内でお味噌も買えるみたいです
近くにお立ち寄りの際はぜひ
行ってみてください



亀八食堂(定休日もページから確認できます)
http://www.kamehachishokudo.jp/