スポーツ!スポーツ!

スポーツ系のネタを扱っていきたいと思います。

平昌でもオレンジ旋風=厚い選手層、余裕の調整-オランダ〔五輪〕

2018-02-16 00:19:23 | 日記


どもども~!

本日のトピックです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
平昌でもオレンジ旋風=厚い選手層、余裕の調整-オランダ〔五輪〕
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
スピードスケート女子3000メートルで表彰台を独占したオランダ勢。中央がアフトレークト=11日、韓国・平昌(AFP=時事)
 【平昌時事】スピードスケートの強豪国、オランダがメダルの量産態勢に入っている。15日まで行われた男女6種目全てでメダルを獲得し、既に金5個を含む10個を稼いだ。金8個を含む23個のメダルを獲得した前回のソチ五輪同様に、旋風を巻き起こしている。 10日に行われた最初の女子3000メートルで3位までを独占。表彰台をチームカラーのオレンジ色に染め、勢いに乗った。連覇を狙ったイレイン・ブストを0秒08上回って優勝をさらったのはカレイン・アフトレークト。国際大会の実績が少ない28歳の伏兵が活躍し、選手層の厚さを見せつけた。 オランダには子供の頃から冬に凍った運河で滑る習慣があり、スケート人気が高い。企業が出資するプロチームが競い合うことで、競技レベルを維持している。アフトレークトは「素晴らしい施設があり、指導体制とプログラムも優れている」と胸を張る。 五輪シーズンの調整も余裕たっぷりだった。ブストはワールドカップ(W杯)前半戦で女子1500メートルの表彰台に上がらなかったが、本番ではW杯4勝の高木美帆(日体大助手)を抑えて金メダル。日本スケート連盟の湯田淳強化部長は「もともと力があるので、W杯中もトレーニング期間に充てられる。もし調子が60%ぐらいでも他の選手を出せばいい(と割り切れる)。五輪への臨み方が違う」とうらやましそうに話していた。(時事)(2018/02/16-05:13)




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
広島・赤松、半年間の抗がん剤治療終了を報告 11日から3軍に合流2017/7/14 17:37
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
16年12月28日に「胃がん」を患っていることを公表し療養中だった広島カープ・赤松真人外野手(34)が、実戦復帰を果たした。
赤松選手は7月12日、約2か月半ぶりに自身のブログを更新した。7月7日に半年間におよんだ抗がん剤治療を終え、11日から3軍に合流したことを報告。
と現在の心境を明かし、
と決意をつづった。
ブログのコメント欄には、
など暖かい声が多数寄せられた。




ーーーーーーーーーーーーーーーーー
羽生、連覇懸けSP登場=宇野は初舞台…
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 【平昌時事】平昌五輪第8日は16日、フィギュアスケート男子のショートプログラム(SP)が行われ、男子66年ぶりの連覇を目指す羽生結弦(ANA)が17日のフリーに向けて演技する。午後1時48分にスタートの予定。昨年11月に右足首を負傷して試合から遠ざかった羽生には大きな注目が集まる。 昨季世界選手権2位で五輪初出場の宇野昌磨(トヨタ自動車)は午後2時7分スタート予定。田中刑事(倉敷芸術科学大)も出場する。日本勢の今大会のメダル合計は7個(銀4、銅3)。実績のある羽生、宇野には金の期待がかかる。 ジャンプ男子はラージヒル予選にノーマルヒル7位の小林陵侑、ベテラン葛西紀明(ともに土屋ホーム)らが臨む。スピードスケートでは、今大会のメダリスト高木美帆(日体大助手)の姉菜那(日本電産サンキョー)と押切美沙紀(富士急)が女子5000メートルで上位を目指す。 カーリングは1勝1敗の日本男子が夜にスイスと対戦。アルペンスキー女子回転には安藤麻(東洋大)、スケルトン男子には高橋弘篤(フリー)と宮嶋克幸(仙台大)、同女子には小口貴子(丸善食品工業)が出場する。(2018/02/16-05:08)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
[その他の記事]
お金になる情報室:クレジットカードに記載されている情報はカ
マネーマネー:司法書士がクレジットカードのショッピング



おやすみ~