goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの灯火の日記

生活ライフ&キリスト教について

愛知から。

2014-10-11 17:48:34 | Weblog
今日は、愛知から夫のお兄さん夫婦が来てくれました。
夫と、面会です。

夫も、少しなごんでいました。
よかったです。

ずっと、絶食なので、大変かも・・・。
点滴です。

顔色は、少し良かったです。
トイレ・移動はできそうなので。

夕がた、私もゆっくりしています。
讃美を聞いたり。

今日も、ちゃんと食べて・寝ます。

夫が逆に、私の心配をしているみたいです。
ありがたいやら・・・。

では、では。


夫の病状

2014-10-10 20:51:52 | Weblog
10月6日に、夫が重傷胆のう炎で緊急入院しました。
最寄りの、総合病院です。
以前から、38度代の熱がありまして。
胆のうに痛みがありました。
我慢していたらしく・・・。

担当医からは、かなり重症だそうです。

現在は、抗生剤の点滴をしています。
何も食べられないので、我慢の時です。

トイレは、自力で行けています。

手術もありえるそうです。

担当医の先生を信頼して。
ゆっくり、治療ですね。


台風。

2014-10-06 07:14:43 | Weblog
ここ数日、夫の体調・熱が38度台でなかなか、下がりません。

今朝、かかりつけの病院へ行っています。
それから、職場に向かうようです。

本人も、もうろうとしています。
やはり、胆のう炎の炎症があるようです。

医師にきちんと、診察を仰がないと。

心配ですが、やはり夫婦であり・夫の行動は違います。
熱があっても、生活がありますので。
この、気合いぶりがすごい。
冗談ぬきに、さすがです。
これが、自立した社会人でしょう。

今日1日、神様のお守りが主人に特にありますように。
願うばかりです。

話は、変わりますが。

台風が心配ですね。
おおわれの天気に。

なんだか、日本は狂っています。
異常気象には、はなはだ困ります。

心配・・・。

2014-10-05 12:50:46 | Weblog
今日は、夫も体調があまり良くなく、一人で最寄りの第2礼拝を守りに行きました。
ちょっぴり、眠かった・・・。

夫の様子は、いまいちですね。
体温の変動があり。
胆のうの痛みは、だいぶ治まっているようです。
かかりつけの、医師より薬を服用しています。

今年の6月に、急性胆のう炎で緊急搬送され。
こういう実績がありますので、心配しています。

話は変わりますが。
政治的な問題もからみますが。
拉致問題です。

安倍首相になって、進展しているのか?
ご家族は、だんだんお年をめしていますし。
どうなるのでしょう。

政治もからんでいますので、個人的見解は控えますが。
早い解決を、心から願います。




痛み

2014-10-04 06:39:25 | Weblog
夫は、薬を服用していますが。

胆のうに、痛みがあるそうです。
あと、熱が若干高いので。

もしかすると、今年の6月みたいに、家で何日か静養がひつようかも・・・。

仕事もあるので、心配しています。

お祈りしないと。

クリニックへ

2014-10-03 20:23:23 | Weblog
今日は、夫は午前に仕事を早退。

かかりつけのクリニックへ。

午後は、安静に寝ていました。
食後のお薬。

夫の体調がよくなりますように。
健康に、早く復帰出来ますように。

午後は、熱が出てしまい。
心配ですが、休んで・消化のいいご飯を食べて。

早い、復帰を祈ります。

体調不良

2014-10-03 05:11:48 | Weblog
昨日は、夫が体調不良。
職場はお休み。

今年の6月に急性胆のう炎で入院。

脂分を、外食で食べたそうです。

痛みがあり、冷や汗もかいていました。
薬は、余りがあるので服用しています。

体調が心配です。
やっと、仕事も一カ月経つと言うのに・・・。


友と。

2014-10-01 13:47:37 | Weblog
今日は、夫に途中まで送迎で、かかりつけのクリニックへ。
診察・お薬です。
採血もしました。

午後は、教会の友と電話で。
婦人の方で、旦那さんは牧師です。
現在は、イスラエルへ。
平和を願っての、イスラエル。
各国の祈りの一致。

余談ですが、お金・暇・健康があれば、行ってみたい国です。
聖地ですから。
夫も、行ってみたいと・・・。
聖書がダイナミックに分かるでしょう。
行ってみたいな―・・・。

最近、夫の仕事は残業が多いです。
仕事があることは、感謝ですが。
体調管理が。
身体が心配ですね。
でも、大丈夫でしょう。

毎朝、お祈りしていますし。

できれば、教会にも常に繋がっていたいと。
祝福の源は、教会に繋がることです。

神様の導きを仰ぎます。

讃美して、祈って、聖書にふれて。



礼拝での、思い。

2014-09-29 12:50:26 | Weblog
昨日の夜は、最寄りの教会でオープン礼拝に。
自由に讃美し、牧師より説教があり。

聖書の中に、旧約。
サムエル記という、箇所です。
かなり、密度のこい箇所でした。
牧師も、難しいと語っておられ。

夫も集中して、聴いていました。
もちろん、私も。

旧約なので、特に歴史的背景が分からないと、理解がおぼつきません。
いたって、新約時代になると、分かりやすいです。
ただ、全部を理解とまでは、いきませんが。

神様の戒め。
十戒です。
ご存じの方も、多くおられるでしょう。
有名ですよね。
契約の箱に。

聖書に、とてもせいつうしてる方は、すぐに分かると思います。
サムエル記です。

ふと、思いますが。
牧師も説教を準備するにあたって。
とても、ご苦労があるでしょう。

今回の、説教の箇所は何度読んでも、とても深いでしょう。

話は、変わりますが。

夫も、だいぶ1日のリズムができてきてるようです。
パートですが、責任はあるでしょう。

今日は、午前はお米・果物をもらいました。



イスラエルへの祈り

2014-09-28 08:30:05 | Weblog
戦いがやまない、イスラエル。

聖書でも頻繁にでできます。
イスラエルは、本来は神様によって守られています。
それなのに、胸が痛むような争いが・・・。

イスラエル巡礼。
頻繁に訪れる、牧師・信徒が多いそうです。
争いが絶え間なく起っているのは、お互いが罪人であり。
聖書が成就しています。

イスラエルの平和を願います。
その為、執り成し祈る必要が。

祈りましょう。