goo blog サービス終了のお知らせ 

はるらんまん 3人娘と生活…その後

日々思ったこと、感じたことを3人娘の母として...、日記のように適当に書いてます!! 55歳で再婚! 

先人(?)の足跡

2010-06-23 10:20:43 | 3人娘

パソコンが2階の私の部屋にある。

勿論、お金の余裕のない我が家は、

1台しか置いてない。

。。。

ふと気付くと、

長女の靴下がそこに…

あそこには三女の靴下が…

で、私の靴下がここにいっぱい… 

(いっぱいって…最近洗濯した靴下が無いと思っていたら…ハハ)

みんな靴下脱いで、パソコンの前に座ってますけど~~

で、また、長女の読みかけの本がここに…

三女の読みかけの本がそこに…

私の読みかけの本が枕元にいっぱい…

…最後まで読んで、持ってってください!!!

長女の好きなDVDがそこに、

三女の好きなCDがここに、

私のCDがそこにいっぱい…

長女のおやつの食べたゴミがそこに、

三女の食べたお昼の残骸がここに、

私の食べたアイスのカラが…

。。。

はい、はい、私が片付けます

たくさんの靴下とおやつのゴミ

誰だ、こんな子に育てた奴は~~←…こいつ!

三女曰く、

「最近、朝も昼もおかあさんの部屋でご飯食べてるみたい。」

あの~~、

食べ物のカスとかシルとか・・・・落ちてますけど…

ううぅ。。。。

(次女はもっぱら携帯のみ!!良かった。靴下が増えなくて…

。。。

これが101件目の記念すべき記事です。。。。

いいのかこれで。。。。


女子高生・・・・なつ!!

2010-06-21 00:15:54 | 3人娘

先日、仕事から帰ると、

17歳の三女は祖母の家の犬、『うし』ちゃんの犬小屋を作っていた。

P1020057

(現在13歳の老犬です)

女の子なのに、軍手をして、のこぎりで角材を切っていた

結構、日曜大工(その日は土曜日だったので、土曜大工をしていたのだけど…)

が、好きなようだ。

。。。。

話変わって、

私はなつに、そろそろ就職のために、自動車の免許を取るように勧めている。

日曜日になつが、中古の自動車の広告を眺めていたので、

「どの車にするか決まった?私はワゴンRがいいと思うよ。それかラパン

と声をかけた。

するとなつ、

「よく考えたけど、わたし軽トラにしようと思う

     軽トラ…って  …(゜.゜)

「私、ホームセンターとか好きだが!?普通の軽だと木材とか載らんもん!!」

     何メートルの木材を買う気やら…

女子高生なつ!!! 軽トラに乗るらしいです…

先日は、トラクターの免許を取る!!!…と言ってましたが…(笑)

何になる気だ

普通の高校生活から道を外れ、

今は通信の高校に通いながら、アルバイトでたこ焼きを焼いているなつ

どこまで道を外れて行くやら…(笑)

次女あきになつの車が決まったと報告

次女あき、

「きしょ」←一言


不審なおばさん!!  …(;一_一)

2010-06-19 23:45:48 | 3人娘

昨日、知り合いの化粧品のセールスレディの方から、

白髪染めのいいものがあると勧められ、

結構高いやつで、お試しをしてもらっていた。

まだ、時間が経ってない16時過ぎ、

三女から、

『もう少しで着くから、駅まで迎えに来て』

と、メール… 

一瞬とまどったが、

まっ、  たった10分で着くし、、、、いいか、、、と出かけた

…が、すぐに後悔した…

クビにタオルを巻き、頭はオールバックで…  髪はべとべと…

車が止まった途端、周りの視線が痛かった  ・・・・・・・(゜_゜;)

だよね~~、信号は止まるよねぇ~~

対向車もいるよねぇ~~

そして、、、    まだ、世間は明るい…

(@_@;)!!

  、、、、、こんなに信号が長いと感じた事は、、、   無い…

他の車の運転手を見てみた

…うんっ。  ・・・ちゃんと、普通に見える…   …

私はどういう風に見えるんだろ…

他の運転手と目を合わさないようにした…

(自分が見てないと、人も見ていない気がする…←大きな勘違いか…

…で、道中、考えた

今日は、黒いフードの着いた服じゃん

これを被れば、問題ない

頭にタオルを巻き、黒いフードを被った。

オールバックの頭にタオルを巻き、フードを被って、

青ぶちの眼鏡… …   …  の、おばさん…

えっ、、で、どっち…(゜_゜)?

フードを被った方が、怪しくないのか?

被らない方が怪しくないのか?

…結論は出ないまま、悩みつつ、

被ったり、脱いだりを繰り返しつつ、駅まで向かう

…なんか心もち、、、後ろの車の車間距離が広い…

そうです…私が変なおばさんです(-_-;)

。。。

駅に着いた!!!

人がいっぱい(@_@;)!!!

ひえぇぇぇぇーーーーーーっ

三女なつの姿が見えない!!!

必死で電話

…繋がらない…

1分1秒早く、家に帰りたい…    祈ったね(゜人゜;)!!

間もなく三女発見

すっっんごい険しい顔!!…(;一_一)

…で、なぜか 通り過ぎる…

まさか、、、、   ね、、、、、    (゜_゜)。。。 。。。 。。 。

親の顔が分からない、、、、。。。。 。。。  。。 。

   窓を開けて叫ぶ\(◎o◎)/ ちょっとぉ!!!

…車に乗ったなつ

『変なおばさんがいると思った。まさかお母さんだとは思わんかったぁ。ショックだわ!』

あのぉ・・・・   いつもの車に乗ってるんですけど・・・・

『車もナンバープレートも見て、お母さんだと思ったけど、あまりに変な人で怪しいから近づかんようにしとった。』

いや…   気付かれない私がショックですけど…

迎えに行ったことを後悔し、心に傷を負いながら、

来た道を、フードを被ったまま、、、、

少しでも早く帰れますように、知り合いには絶対会いませんように!!!と

祈りつつ、、、  必死の形相で帰宅

今日の出来事を仕事から帰って来た次女あきに報告

『フードを被った方と被らない方とどっちがマシだと思う

『どっちも無いわー』

・・・・・

結論

行くんじゃなかった…

。。。。

ともかく、、、事故らなくて良かった…

現場検証で、お巡りさんになんて言う…

髪を染めてる途中で…

焦っていて、一秒でも早く帰りたくて…

… 出でくんな   と言われます。←ごもっとも! 


仕事が辛いと…

2010-06-10 00:33:28 | 3人娘

いつものように、仕事に行く前に、

パソコンをかまっていた。

仕事で8時間、パソコンに向かっているのに、

家でも数時間、パソコンに向かっている…

自分でも、よくも飽きもせず…と感心する。

(終いには頭がま四角になりそうだ…

三女なつがブログを始めたようで、

探していたら2チャンネルらしき所に迷いこんでしまった

(後でそこが2チャンネルだと気付いた

10年新卒し、もう会社を辞めたいとの相談

某有名大学の大学院を出て、

某有名大手メーカーに就職し、

現在、研修期間中なのに、仕事に行きたくなくて、

死にたい、気が狂いそうとの事

親に迷惑をかけたくないし、

このまま仕事を続ける自信が無いと書いてあった。

でも、仕事を辞めたら、もう駄目だろうと…

相当悩んでる様子で、

気になり、そこが2チャンネルという事も気付かず、

迷いこんだ手前、

なんか書かなきゃと、余計な親切心がでて、

書きこんでしまった

「死にたい」って文字、最近良く目にする。

そのスレに原因は、「ゆとり教育』ではないかと書いてあった。

そっか。。。。

昔は土曜日も学校だったし、

仕事も週に1日しか休みが無かった。

当たり前だと思っていたが、

ゆとり教育で、頑張る力がそぎ落とされたのか…

うちの子たちもそのゆとり教育を受けた子供達だ。

なんで週5日も、1日に8時間も働く必要があるのと平気で言う。

当たり前のことが、通じない

ま、職場の状況も余裕がない所ばかりで、

即戦力を必要としていて、育てる力もないんだろうな。

次女あきが18歳で初めて就職したところは、

飲食業の正社員だったが、週1日しか休みがない上に、

休憩室が無く、休憩した気にならない。

残業は当たり前

賄いが出るが、

カウンターに隠れて、中腰で食べさせられた。

その賄いが、お客さんの残した残飯だったのだ

あきはそれが嫌で嫌で、そこではご飯を食べれなかった。

初めての過酷な労働と、ストレスで、

家でもご飯が食べれなくなり、日に日にやつれて言った

頑張れ!!!とも思うけど、体を壊したら元も子もない。

私は心配になって、せめて、

時間を減らしてもらうように頼むように言ったが、

まったく聞いてはもらえず、

仕方がないので、

辞めさせてもらうように言っても、

軽くあしらわれたようだった。

ある日、見るに耐えかねて、私が、「もう辞めさせます」と電話してしまった

甘い、過保護な親だと呆れられるかもしれない。

働くような年になったとしても、

私にとっては子供はいつまでも子供で、

子供を守れるのは私しかいないのだ。

自分が撒いた種なのだ(私は種は撒いていないけど…笑)

(この言葉を使う場所いじゃないよね…

初めての仕事は、本人にとって、かなりの試練なのだ。

乗り切れればいいが、そうでないときは大変だ。

体や心まで壊されたら、困る

更に次に進めなくなるじゃん。

大学院まで行った息子は自慢の種だろうけど、

(種…  お父さんの撒いた種だろ←使いたかった笑)

そこまで育てて、たかが、仕事が向いて無いだけで、

死なれちゃったらたまったもんじゃない

生きていて、元気でいれば、何とかなるよっていう

強さは無いのかな…

やり直せるだけの、余裕のある社会だといいけど、

たった一度つまづくと動けなくなる、社会がおかしい

根性がないというだけでは、片付かない話しだ。

もっと働きやすい、夢の持てる職場が増えて欲しい。

年功序列、終身雇用、いいじゃん

アメリカのマネばっかしないで、

日本は日本らしく、やっていこうよ

。。。

経済の事、政治の事は良くわかんないので、

反論は受付れません。。。。悪しからず<(_ _)> 


たこ焼きの日

2010-06-04 00:09:32 | 3人娘

三女なつは何日も前から、

最高のたこ焼きを作るんだと気合いが入っていた。

まずは「たこ焼き焼き機器」(?)をインターネットで何日も探し、

ベストな「たこ焼き焼き機器」を注文し、ついに今日届いた。

たこ焼きの作り方も、

毎日夜中の2時3時まで調べ上げ、

大阪風たこ焼きのおいしい作り方に巡り合ったのだ。

で、準備周到で、今夜はたこ焼き焼き(?)パーティーになった

何だか、テキパキとウキウキと焼き焼きしていた(笑)

(何だかね~~  ↑この文面は三女なつの指示です)

材料が、水1500CC、だしの素少々、日清バイオレット(これ重要!)350g、

コーヒーのクリープ小さじ5、砂糖小さじ5、塩小さじ少々、醤油小さじ5、

ベーキングパウダー小さじ2杯半、玉子5個、ネギ1束、天jかす80g、

タコ(イカ、ウインナー…その他好みに応じて!!笑)適当

で、大阪人の気合いと出雲人の几帳面さを加え、

出来上がったのだ。

私が家に帰ると玄関先から、だしと醤油の香ばしいにほひがした。

和だね~~。

100603_213838

201006032142000

今夜の夕食は山盛りいっぱいのたこ焼きと、

すまし汁だった

とっても美味しくて、お腹いっぱい

なつが竹ぐしでたこ焼きを回すとこはプロだった。

何せ、たこ焼き屋さんでバイト中…。

家でまでたこ焼きを焼かなくても(笑)

大学へ行くという夢破れ、日本一のたこ焼き屋さんになるという

夢に向かって爆進中    

                      (…の 訳ない…笑