goo blog サービス終了のお知らせ 

TomとSergeのボウリング日記

ボウリング日記。ただし、ボウリングは現在中止中です。日々の出来事や思ったことを書いています。

タブレット端末による「放送中番組の視聴」の初体験

2013-02-28 21:19:44 | ネットワーク・モバイル・カメラ・家電
昨日、ソニーのブルーレイレコーダーのファームウェアのアップで、放送中の番組をタブレットで視聴できるようになった。
今日帰宅後、早速、試してみた。
何の設定なども必要がなく、問題なく視聴できた。

画像は、BS放送の番組リスト。
便利な機能だと思う。

初ブルーレイレコーダー入門

2013-02-24 22:46:31 | ネットワーク・モバイル・カメラ・家電
先週、ブルーレイレコーダーを購入した。

ようやく、したいことがすべて揃ったと思ったからだ。
そして、3万円台と購入しやすい価格というのもあった。

1.自宅のネットワークにつながって、スマートフォンやタブレットからワイヤレスで接続でき、録画した映像をスマートフォンなどから閲覧できる。
2.録画した映像をスマートフォンなどで持ち出しができ、外でも再生ができる。
3.外からでも録画予約や確認ができる。
4.自宅で「放送中のテレビ番組」をスマートフォンなどから閲覧できる。
5.そして、一番大事な点は、スマートフォンなどのメーカーを問わないことだ。

購入したのは、ソニーのEW500。
容量は、後から、ハードディスクを付け足すこともできるので、一番小さくて一番安いものを選んだ。(笑)

ネクサス7とソニー製でないスマートフォンでも、4番以外は全部できた。
ただし、4番の放送中の番組の閲覧は、今月27日のファームウェアのアップでできるようになるはずだ。

Twonky Beamと言うAndoroidのスマートフォン、タブレットのアプリで、録画の再生と持ち出しができる。

外からの予約は、ソニーのアプリ「S-Entrance」でできる。自宅でもリモコン代わりにも使っている。

また、RECOPLAというソニーのアプリに、 放送中番組の閲覧できる機能がある。
残念なことに、僕や家族のスマートフォンでは、インストールできなかったが、ネクサス7は、問題なくできた。
来週のアップデートで、問題なく使用できれば、とても便利になるので、楽しみにしている。

Twonky Beamのトップ画面

S-Entranceの予約画面

RECOPLAの操作画面

確定申告にいってきた・・

2013-02-20 14:54:02 | お金の話
今日は午後から留守番を頼まれていたので、確定申告も必要なため1日休んだ。

確定申告は、戸塚税務署に行ってきた。

ほとんど初めてだ。
以前、住宅減税の手続きにいったことがあるくらいだ。

大変だった。。
長蛇の列とは、こんな感じなんだろうと思った。

立ったまま2時間近く待った。
トイレに行った後に並べば良かった。(笑)

ようやく、受付になって、必要証明書だけ選別されて、また、パソコン入力の順番待ち。
パソコン入力は、係員のアドバイスをもとに入力していた。
順番待ちしていたら、職員の方からすすめられて自力入力用のパソコンが空いていたので、そちらを選んだ。

自力用と言っても、肝心なところ、指導してもらったし、逆に、的確なアドバイスをもらったと思う。

ある収入に対して必要経費の掲載がないので確認したほうが良いとのことだった。
証明書が正規版ではなかったからだと思う。

帰宅後、証明書の発行を手配した。
確定申告の時期を過ぎてから、修正申告するつもりだ。


今日の音楽「ZAZ」

2013-02-16 17:35:20 | etc.
自宅で、音楽を楽しんでいる。


今日は、フランスのストリートミュージシャンのZAZをYou-tubeで聞いている。



モンマルトルの雰囲気があって、なかなか良い感じだ。

http://www.youtube.com/watch?v=MOk5yYLAQvU&list=PLIqCqGLdmxfro9Ax2LvTjHwsLSd4kzPmG

http://www.youtube.com/watch?v=AQ9zeDd0mpg&list=PLIqCqGLdmxfro9Ax2LvTjHwsLSd4kzPmG


今日のお酒「宮城県加美町の真鶴」

2013-02-15 18:51:41 | 今日のカクテル
仙台出張もだいたいパターン化したみたいだ。

ひとつは、帰りに、朝市で、自宅用「笹かまぼこ」などの練り物を何点か買って帰ること。
お土産用と違って、値段が断トツに安いし、美味しいものもある。
ただし、好みや当たり外れもある。
また、お土産用でないので日保ちしないのも難点かなぁ。

そしてもうひとつは、仙台駅構内の東北物産店で、ワンカップを買って、新幹線の中で飲むことだ。(笑)

今日、買って飲んだのは、宮城県加美町の真鶴というワンカップ300円。
ワンカップで300円は少し高めかなぁと思ったが、とても飲みやすく美味しい日本酒だった。