昨日は、陽が出ていて、快適な日だったので、庭の手入れをした。
垣根代わりになっている山茶花(サザンカ)を、バッサリと剪定した。
そして、夏みかんの木も。
幹をのこぎりで、背の高さくらいで切り取った。
おかげで、綺麗サッパリした。
庭師並だと、自分自身満足感が高かった。
今年の冬は、庭を本格的に手入れしようの思っている。
昨日は、その第一段だ。
でも、毎回、思うことだが、切り取った枝の処分が大変だ。
特に、今回は枝が多い。
垣根代わりになっている山茶花(サザンカ)を、バッサリと剪定した。
そして、夏みかんの木も。
幹をのこぎりで、背の高さくらいで切り取った。
おかげで、綺麗サッパリした。
庭師並だと、自分自身満足感が高かった。
今年の冬は、庭を本格的に手入れしようの思っている。
昨日は、その第一段だ。
でも、毎回、思うことだが、切り取った枝の処分が大変だ。
特に、今回は枝が多い。
早速、今日買ってきたプレッツェルを試食した。
夜に炭水化物を頂くのは御法度なのだけど、今日は特別と言うことに・・。(笑)
今夜頂いたのは、シナモンシュガーとオリジナルプレッツェル。
・シナモンシュガー
とても美味しかった。
・オリジナルプレッツェル
元々、プレッツェルといえば「塩」のイメージをもっているので、何がオリジナルなのかわからなかったが、試食してみて初めてわかった。
塩が少なくて、食べ安くなっている。
夜に炭水化物を頂くのは御法度なのだけど、今日は特別と言うことに・・。(笑)
今夜頂いたのは、シナモンシュガーとオリジナルプレッツェル。
・シナモンシュガー
とても美味しかった。
・オリジナルプレッツェル
元々、プレッツェルといえば「塩」のイメージをもっているので、何がオリジナルなのかわからなかったが、試食してみて初めてわかった。
塩が少なくて、食べ安くなっている。
スナック菓子系のプレッツェルは、時々頂く。
ビールのつまみにピッタリで大好きだ。
パン系は、大昔、ドイツ旅行した以来だ。
金曜日なので、行列に並ぶことにした。(笑)
一人5個までなので、塩をまぶしたベーシックな「オリジナルプレッツェル」を3個と、アーモンド1個とシナモンシュガー1個を買うことにした。
ビールのつまみにピッタリで大好きだ。
パン系は、大昔、ドイツ旅行した以来だ。
金曜日なので、行列に並ぶことにした。(笑)
一人5個までなので、塩をまぶしたベーシックな「オリジナルプレッツェル」を3個と、アーモンド1個とシナモンシュガー1個を買うことにした。
昨日、東戸塚西武で、堂島ロールとプリンを買って帰った。
半額セールだったけれども、特別多めには買わなかった。
ロールケーキ500円×1個
プリン100円×3個
洋菓子を買うのは久しぶりだ。
ロールケーキは、まぁまぁという感じだったが、今日頂いたプリンは中々美味しかった。
半額セールだったけれども、特別多めには買わなかった。
ロールケーキ500円×1個
プリン100円×3個
洋菓子を買うのは久しぶりだ。
ロールケーキは、まぁまぁという感じだったが、今日頂いたプリンは中々美味しかった。