Nおじさんの きまま日記

京都 ぶらり 2006年 2

外出自粛 バージョン

 (2000年 ~ 2008年 ブログにアップしていない 写真を探して 載せています)

 

2006年  3月「京都 ぶらり散策」 その2

 このブログを書く前に(アップしていない)訪れた寺院 などです。

 

円福寺(えんぷくじ)

 京都府八幡市八幡

  宗派:臨済宗妙心寺派

  山号:雄徳山 

  本尊:十六善神

    通称は達磨堂円福寺と呼ばれ、日本最古の達磨尊像

 

善法律寺(ぜんぽうりつじ)

 京都府八幡市八幡馬場

  宗派:律宗

  山号:男山 

  本尊:八幡大菩薩

    足利三代将軍義満の生母・良子ゆかりの寺院で、

   境内に良子が寄進したモミジが多数あり、

   「もみじ寺」とも呼ばれているそうです。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

双林院(そうりんいん) 

 京都市山科区安朱稲荷山町

  宗派:天台宗

  山号:護法山 

  本尊:大聖歓喜天

    通称は山科聖天と呼ばれ、夫婦和合・子授け・財富の

     霊験あらたかだと言われているようです。 

 

         不動堂

 

毘沙門堂(びしゃもんどう)

 京都市山科区安朱稲荷山町

  宗派:天台宗

  山号:護法山 

  本尊:毘沙門天

   青蓮院、三千院、妙法院、曼殊院門跡と並び、

    天台五門跡のひとつに数えられています。

晩翠園(ばんすいえん)

  谷川の水を引き滝を造った江戸初期の回遊式庭園で、

 「心字」の裏文字を形取った池に、亀石、千鳥石、

 座禅石などが配置された名園です。

 

日向大神宮(ひむかいだいじんぐう)

 京都市山科区日ノ丘一切経谷町

           天の岩戸をくぐり   

  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「ぶらり散策(旅)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事