最近感じること

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日は5月5日は「立夏」です

2024-05-05 17:57:43 | 日記
 本日5月5日(日)は二十四節気の第7番目で「立夏」と言われ、「子供の日」で国民の祝日になります。二十四節気では、夏を「立夏」、「小満」、」、「芒種」、「夏至」、「小暑」、「大暑」の6つの節気に分けています。
 立夏の時期と意味は5月5日頃で夏の始まりという意味です。夏至の時期と意味は6月21日頃で一年で最も昼が長いという意味です。

 「立夏」の頃の有名人の俳句を見ました。

   彼岸より 庭木動かし 夏に入る    高浜 虚子
   歳時記を 愛して夏に いりゆけり   山口 誓子
   原色に だんだん近く 夏に入る    稲畑 汀子
   はや夏に 入りたる波の 高さかな   久保田万太郎


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする