goo blog サービス終了のお知らせ 

布で手作り

刺しゅう、カルトナージュ、布小物・・・
暮らしがちょっぴり楽しくなるような手作りの小物をご紹介しています♪

コットンタイム1月号

2006年12月08日 | 雑誌・書籍掲載品
日曜日、指を包丁で切ってしまい、救急病院で3針縫ってもらいました
利き手と反対側の薬指なのですが、意外と不便・・・
これを言い訳に、普段から不得意な家事が、ますますサボりがちになっています。
抜糸まで2週間、今年は大掃除無理だな~とか言いながら、刺しゅうはいつもどおりやっています(笑)

昨日発売のCOTTON TIME1月号の冬に作りたいあったか布小物のコーナーにお正月用のちいさなタペストリー、型紙つきで掲載されています。

機会があったらご覧くださいね♪


最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
大丈夫?? (nabe)
2006-12-08 08:03:25
大変だったね。
利き手じゃなかったのが幸いといえば幸いですが・・・
指に三針って結構重症ではありませんか~
でも・・刺繍は・・出来てよかったよ~(笑)。
お大事にね~

おっと!!それから・・コットンタイム絶対見るね~
益々のご活躍・・どんどん有名になって遠い存在になって行くtomokoさ~ん
いつまでも友達でいててくださ~い(笑)。 
返信する
痛い (amiyaki)
2006-12-08 16:34:24
包丁で私も先日切りました!親指をサクッと。
でも、刺繍は出来るんですよね~
今回のも素敵な刺繍ですね。
私も挑戦してみますね。お大事に
返信する
お大事に (Full Bloom)
2006-12-08 17:30:46
指大丈夫ですか?
手を怪我するとほんとに不便ですよね?
お大事にしてくださいね。

では、また来週
返信する
お大事に… (ともこ)
2006-12-08 18:11:04
先日はデザフェスに来ていただきましてありがとうございました!!
手の怪我で大変な時でしたのに…
お会いできただけでも嬉しかったのに、可愛いお土産まで頂きまして。本当いつもお心遣いに感謝いたします(*´ェ`*)
tomokoさんの手は美しい作品を作り出す魔法の手ですから、早く治りますように…
返信する
nabeちゃん♪ (tomoko)
2006-12-09 09:08:51
出かけようと思ってあわてて洗い物してたら、包丁にチョップしちゃったの~
先生が縫ってくれた針、小さくてカーブしてて、とっても使いやすそうでした。ちょっと欲しかったりして・・・。

COTTON TIME、ついでがあったらみてみてね。
こちらこそず~っと仲良くしてくださいませ(笑)
返信する
amiyakiさん♪ (tomoko)
2006-12-09 09:18:24
そうですか~。
親指もOKですね(って、何が・・・笑)
冗談はさておき、お大事になさってくださいね。

刺しゅう今回はかなりシンプルな感じになってます。
怪我になんか負けないでがんばりましょうねっ(笑)
返信する
Full Bloomさん♪ (tomoko)
2006-12-09 09:26:49
ありがとうございます。
ほんとにそそっかしくて・・・
今は痛みもほとんどなくて、水仕事がちょっと不便なぐらいです。
後は、抜糸がちょっとこわい~

カルトナージュ、もう来週でしたね。
宿題おわりましたか?
私は、これからです♪

返信する
ともこさん♪ (tomoko)
2006-12-09 09:42:37
こちらこそ、久しぶりにお会いできてうれしかったです~

デザフェスに行く日の朝の不注意な怪我だったので、
何なんでも行ってやる~(笑)みたいな感じで伺いました。
今回もリアルで、丁寧で、くすっと笑っちゃうような作品の数々、実際に拝見できてうれしかったです。
娘ともども、ともこさんファンなので、これからもよろしくお願いします♪
たいやきの携帯ケース実物見れずに残念でした
2日目の午後じゃ残ってるわけないですよね~。
次回は怪我しないようにして早く伺いますね(笑)
返信する
大丈夫ですか? (はっち)
2006-12-09 23:15:03
指大丈夫ですか
素敵な作品を作り出すtomokoさんの手が心配ですぅ
お大事にしてくださいね
コットンタイム、見ますね♪
楽しみ~
返信する
お大事に・・・ (hirokon)
2006-12-10 15:42:02
縫ったなんて・・大変でしたね。私も仕事でカッターで指の爪とお肉をざっくり!した時は、「ああ~もう駄目~」と思いましたが、ずーと握って病院に行ったらくっついてて、縫わずにすみました。でも、治るまではほんとに生活が不便ですよね・・・私みたいに
「洗い物」は全て御主人にお任せしちゃてみてはどうでしょう?(笑)

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。