goo blog サービス終了のお知らせ 

Here Wii Go!

最近の自分の日常を書くブログ

年末発売のゲーム

2007-10-08 12:07:55 | ゲーム
年末って、すごいたくさんのソフトが発売されるから、何買うか迷いますよね。とりあえず、スマブラXだけ買えば、何とかなりそうですがw

とりあえず、買いそうなものを書いておこう。

・大乱闘スマッシュブラザーズX
絶対買います、というか買ったほうがいいです。とんでもなく作りこまれたゲームですので。

・マリオギャラクシー
最近のマリオはあきやすいので、どうしようか迷ってたんですが、面白いらしいのと、アシストプレイ(2Pが協力)できるらしいので、買うと思います。
酔わないカメラも気になるしね。

・レイトン教授と悪魔の箱
レイトンは前作が面白かったので、今作も期待。

・世界樹の迷宮(新作)
あのDSで人気だった世界樹の迷宮が帰って来るそうです。自分はまだクリアしてませんが、面白かったので。

・マリオパーティDS
もう、マリパは散々買って飽き気味ですが、今回はDSなのと、1カード対戦対応なので、対戦ソフトとして購入予定。

・ルミナスアーク2
前作は、あの平野綾がCVをやったことで、話題を呼びましたが、今回はあの加藤英美里がヒロインをやるそうです。

ふぅ。まだまだ気になるソフトはいっぱいありますが、とりあえずこんなとこで。



それと、いまだにぷよぷよやってますw
何回もやってるのに全然上手くなりません…。どうすれば上手くなるのかな。
対戦者も募集中です。

ぷよぷよでLet's Wi-Fi!!!!

2007-09-30 10:30:59 | ゲーム
昨日から、DSのぷよぷよで、Wi-Fi対戦(ネット対戦)やってます。
いや~、やっぱり、コンピュータより対人戦の方が、数倍面白いね。
もし、対戦できる人がいたら、どんどん繋いでみてね。
ちなみに、自分は、2人でフィーバーか、4人でフィーバーにいます。

かな~り久しぶりの更新です。

2007-09-18 18:16:26 | ゲーム
最近、色々あって全然更新してませんでした。

最近は、DSのゲームしかやってませんな。ハッハッハ
この前、蒼炎はやりましたけどね。ついに、蒼炎の支援会話100%になりましたよ。いや長かった。ただ、同時に15週クリアしたデータが飛んだ(大泣)
アシュナードがぁぁぁぁぁぁ

話は変わって、ついに、らきすたも終わってしまいましたな。毎週楽しみにしてたので、終わると寂しいですな。ゼロ魔もあと、1話でおわちゃうし…。まあ、もうすぐ、シャナの2期が始まるけどね。ゼロ魔原作は、只今8巻目、基本的に通学中の電車の中で読むので、あまり進まないです。まあ、暇な時は読むけどね。ただ、ラノベって何であんなに高いんだろ。金がすっとんでっちゃうよwww

申し込みを忘れていた、クラブニンテンドーのサケブレインも申し込み完了。
ハルヒのブックカバーも届いて、気分はルンルン
とはいかず、大学の履修申告がまだ済んでいない…(汗)

気が付いたこと ~ニンテンドーDS Lite~

2007-07-14 17:48:16 | ゲーム
先日、DS Liteを買ったんで、気が付いたこと(旧DSとの違い)を書いて見ますね。まあ、液晶が違うだの、コンパクトだのみんなが知っているようなことは置いといて…。


初めに気になったのは、ふたを閉めた時の角度かな。DSの場合は、ある程度閉めると、スリープモードになるのですが、DS Liteの場合は、ほとんど閉めた状態じゃないとスリープになりません。これは、いい点でもあれば悪い点でもあるかな。


それと、気になったのは、DSの赤ランプ(充電ランプ)が点灯してから、スリープにしても、赤なこと。知っている人も多いでしょうが、赤ランプが点灯したといっても、すぐってすぐ切れるわけではありません。そこで、後どのぐらいで切れるかをスリープモードにすることによって、調べられるのです。赤ランプになって、スリープモードにすると緑色になればまだ大丈夫です。スリープにしても赤ランプなら、もうすぐ切れます。


ただ、この方法をDS Liteでやってみたところ、赤ランプになった直後なのにスリープも赤…。完全に切れるまでやったことがないので、どのぐらい持つかはわかりませんが、液晶が変わったことにより、ゲームボーイミクロに近くなった印象があります。普通のDSやGBASPなどは電源を切ったり、スリープモードにすることによって、ある程度(電源ランプが緑色になるぐらい)回復します。しかし、ミクロは回復しないんですよ。(多少は回復しているかもしれないが、ランプが変わらないので不明)Liteの場合は、早めに充電するのがいいかもしれませんね。ただ、バッテリーに寿命を長持ちさせたい人は、できるだけバッテリーを使い切ってから充電した方がいいです。

マナフィの卵プレゼント

2007-07-14 03:29:05 | ゲーム
マナフィの卵を貰ったので、欲しい人にあげます。(ただ、こんなとこに来る人がいるかどうか謎ですが…)
欲しい人は、コードと名前を書いてください。取り合えず交換は15日、日曜日の予定です。
誰もいなかったら、知り合いにプレゼントしようかなw

ついに買っちゃいました。 ニンテンドーDS Lite

2007-07-14 03:01:02 | ゲーム
いやーほんとは買うつもりなかったんですけどねww
なりゆきというかなんと言うか…。いや、いつかは買うだろうと、広告や店頭で在庫は見てたんですけどね。最近、やっと普通に売ってるようになって(それでも月曜までには売り切れますが)旧DSの電池寿命が短くなってきたんで、そろそろ、ほしいなとは思っていたんですが。

ということで写真うpします。うちのWiiとDSたちでーすww


DSワンセグチューナー年内発売へ

2007-06-29 09:59:05 | ゲーム
しばらく音沙汰無しだったワンセグチューナーが年内に発売されることが決まりました。どうやら、開発が難航しているようで、ここまで延びてるみたいです。

今では携帯に普通にワンセグが付いてたりしますが、使ってみるとわかると思うんですけど、ワンセグって意外と受信しづらいんです。外では結構受信できるんですが、外で見る人ってあまりいないですよね。
このDSチューナーも家の中での使用を目的としているので、受信できないと意味がないんです。そのために高い金を出すのもバカバカしいですしね。
そのために、アンテナを2本搭載するらしいですw
ちょっと不恰好で邪魔な気もしますが、せっかく買って見れないのは勘弁ですからね。

応援団2

2007-05-19 11:07:09 | ゲーム
皆さんはもう買いました?
前作は買って散々やってたんですけど、今回は買わなくてもいいかな~なんて思っていたら、プレイムービー見てたら欲しくなってきました…
それで、久しぶりに前作の応援団をやったら、見事にハマってしまいました。あはは…
応援団2に入ってる曲も結構良い感じだし、もしかしたら買うかも?前作は結構格安で買ったんですよね~。安くならないかな。

このゲーム前作はあんまり売れなかったんですけど、ネットでの評判がすごく高いこともあり、買ったんです。
すごく良いゲームなので、1も2もすごくお勧めですよ。
音ゲーが好きなら、絶対ハマります。

音ゲーは他にもDSの大合奏バンドブラザーズ、GBAのリズム天国もすごく良いので、興味があったら買ってみてください。

ついにニンテンドーDS Liteだけで1000万台突破!!

2007-05-07 23:34:23 | ゲーム
ついにニンテンドーDS Liteの累計販売台数が1000万台を突破しました。
普通のニンテンドーDSと合わせると、累計は1600万台ぐらいになります。

このスピードは、PS2の2倍以上の早さで、発売から61週での達成だそうです。もう、言うことが無いぐらい売れてますからね。この結果は当然なのかも?

最近は、電車などでプレイしている人も結構見かけますよね。それに、意外と女性の方が持ってたりします。PSPの方は女性がやっているところは1度も無いんですが、DSは男女ともやっていて、まさに国民機という名がふさわしい感じです。

この調子で2000万台を目指しましょう。

DSライト:1000万台突破 PS2の倍以上のスピードで達成

FEはちょっと停滞期…

2007-05-04 11:56:15 | ゲーム
最近、全然FEをやっていません。
蒼炎は、支援会話集めるために途中で止まってるし、暁はハードが難しすぎて、クリミアの心で止まってるし…
封印を少しかじってるくらいかな。

スーパーペーパーマリオばっかりやってます。クリアした後のやりこみ要素が多くて楽しい。オススメ。

ニンテンドーDS Liteは何処へ…

2007-04-27 10:51:24 | ゲーム
毎週大量に出荷を続けているニンテンドーDS Liteですが、いまだに品薄が解消されていません。いったい、いつまで品薄は続くんでしょうか…

DS Liteは毎週10万台~15万台ぐらいづつ出荷されていますが、いまだにネットでは販売が開始すると、瞬く間に売れてしまいます。もうほとんどの人が買ったような気もするんですけどね。

やはり、Wiiもそうですが、もう少し出荷量を増やすことが、一番の解決法でしょう。日本の人口が約1億2000万人だとすると、DSは現在までに1600万台以上(DS、DS Lite含む)売れているわけですから、かなり売れていることは確かですけど、やはりまだまだ足りないのかもしれませんね。

新型DSが発売されるなんて噂もありましたが、やっぱり、噂で終わっちゃうんですかね。個人的にはワンセグチューナーの方が、早く発売して欲しいな。

やっぱりハードは…

2007-04-15 00:14:46 | ゲーム
FE暁は現在ハードの3部10章「クリミアの心」です。

やっぱり、ハードは難しいですね。最後の方はキャラが育ってないとキツイです。
でも、がんばってクリアします。

蒼炎の方も別のメモリーカードに新しいデータを作って支援会話集めをやってます。

ファイアーエムブレム暁の女神はWi-Fiに対応する予定だった!?

2007-04-13 15:59:33 | ゲーム
ちょっと大学の方が忙しかったので、久しぶりの更新です。

今日は大学の帰りに本屋で立ち読みをしていたら、ちょうどFE特集があって、今作はWi-Fiに対応する予定で、結構開発が進んでいたようです。
ただ、本編のバランスが崩れたりするなどの理由で、中止になってしまったそうです。

次回作はWi-Fiに対応するかも?と書かれていたので、もしかしたらトライアルマップをダウンロードしたり、外伝マップや隠しキャラなんかもダウンロードできる日が来るかもしれませんね。通信闘技場とかもいいかも。


それと、DS版ゼルダの正式名称と発売日が決定しました。しかもWi-Fi対応です。(Wi-Fiつながりで)

・ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 6月23日

珍しく土曜日発売です。今から楽しみです。

久々の更新です。

2007-03-27 23:58:15 | ゲーム
最近は、ずっと家にいるので、ゲームをやって1日が終わってしまうということもしばしば…

最近また「蒼炎の軌跡」をやり始めたんです。暁をやったからわかったこととかもたくさんあって、何度やっても面白いです。
っていうことでファイアーエムブレムは永久に不滅ですね(笑)

暁の方は1週目、2週目をノーマルでクリアして、只今3週目ハードです。
今回こそはエルランを仲間にしたいと思っているのですが、どうでしょうかね。

蒼炎は支援会話を集めています。知っている人も多いでしょうが、前作「蒼炎の軌跡」で発生させた支援会話のデータを「暁の女神」で読み込むと、蒼炎の支援会話が暁で読むことができるようになるのです。
こんなの出されちゃ集めなきゃでしょ?
ということで現在37%です。今やっているデータをクリアすればかなり埋まるので、がんばっています。

ついにクリアしました。暁の女神

2007-03-03 09:39:49 | ゲーム
やっとクリアしましたよ。
只今2週目プレイ中。今回のFEは何回クリアしたかではなくて、クリアしたデータに上書きすることで、2週目、3週目になるんですね。

トライアルマップが無くて残念だったけど、2週目は「あの人」が仲間になるらしいから頑張っています。

今回はノーマルだと会話が結構カットされるらしいので、ハードもやってみたいんですが自分にハードがクリアできるでしょうか(汗)

あと、前作、「蒼炎の軌跡」のデータを読み込むことで前作で発生させた支援会話を「暁の女神で」見ることができるのです。
今は23%ですが、いづれ100%にしたいと思って、蒼炎も進行中です。