goo blog サービス終了のお知らせ 

Here Wii Go!

最近の自分の日常を書くブログ

なかなか面白いことになってきた。

2008-09-03 01:12:34 | ゲーム
ついにPSP-3000の価格と発売日が発表されました。

発売日を10月16日、価格を19,800円(税込)に決定したことみたい。

値段は2000と変わらずw
バッテリーの容量も変わらずですが、画面の輝度が上がったことにより2000よりも30分ぐらい電池の持ちは悪くなってるそうですwww

うーん、正直液晶が綺麗になってマイクが搭載されただけじゃなあと思っていた3000ですが、そのほかにも追加される機能もあるみたい。


1つはPLAYSTATION StoreにPSPから直接アクセスできるようになり、ダウンロードサービスを受けられるようになるみたいだけど。
正直、使ったことないのでよくわかりませんw


2つ目はPS3との連動サービスとして、PS3を通じてアドホック機能に対応しているPSPソフトウェアのマルチプレイが楽しめるようになるとのこと。

つまり、ネット対戦に対応していないソフトもネット対戦が出来るようになるということ。
ただ、これをするにはもちろんPS3をもっていることが必須条件で、しかもWi-Fi機能を搭載していない20GB版は非対応とのこと。

う~ん、これは正直どうかと・・・。
PS3を買わせようとしていることが見え見えです。
PSP単体で接続できるようにしてもらわないと話にならないですね。


そしてもう1つ別の話。
XBOX360がついに値下げされます。
ハードディスク非搭載のアーケードは次世代機最安値の19,800円(税込)です。
PSP同じ値段ということになります。

これで一段とXBOX360が買いやすくなりました。
欲しいんだけど高い故障率がネックなんだよね。
あと、うちまだブラウン管だしw


で肝心の任天堂は何もなしw

まあ、何もしなくてもそれなりに売れるしなあw

値下げは前にニンドリか何かのインタビューで先に買った人に申し訳ないから値下げはあまりしない見たいな事を言ってたし。

新型DSとまでは行かなくても、Wiiの容量問題はどうにかするみたいなのでそっちを早く出して欲しいなあ。

次世代DSを考えてみた

2008-08-24 18:33:40 | ゲーム
新型PSPが発売されるということで、次世代DSについて考えてみた。

次世代DSが出る前に今回のPSPのような新型DSが出る可能性もありますがここはあえて次世代DSについて考えてみました。


その1
次世代DSではGBAスロットがない!?

これはかなり前から言われ続けていることで、実際にDSもGBAは残しつつもそれ以前のゲームボーイ、ゲームボーイカラーの互換性は切り捨てました。
GBAスロットが場所をとっているのも事実でDSLiteはカートリッジがはみ出してしまいます。
GBAスロットがなくなるのはほぼ確実だと思います。


その2
次世代DSにはSDカードスロットがある!?

そうなるとPSPみたいになるかもしれませんがWiiにもあるわけですし、可能性はあると思います。


その3
次世代DSにはフラッシュメモリ内蔵!?

これもWii的な発想。ダウンロードコンテンツなんてのも夢じゃないかも。


その4
ファームウェアのアップデートによりバージョンアップが可能!?

これも最近のゲーム機じゃおなじみですね。


こんなところかな。
頭が固いので、もっと斬新なものが出てこないw

PSP-3000でるけど、新型DSの方は・・・?

2008-08-23 14:57:45 | ゲーム
やっぱり出るみたいですね。

なんか今年のE3あたりで新型が発表されるかなあなんて気がしてはいたが
やっぱり来ましたね。

なんでも、画面が綺麗になってるとか。
ほかにも、色々と変更点はあるみたいですが、ちょっと微妙w

まあ、2000を買ったばかりなので、買う気はさらさらないですがw

考えてみたら、2000が出てからまだ1年経ってないんですね。
これはあまりにも早すぎでは?


個人的には新型PSPよりも新型DSの方が興味あります。

というのも発売日に買った初代DSが満充電にしても、30分ぐらいしかもたないw
もう完全にバッテリーが劣化しちゃってます。

うちには3台DSがあるので問題ないっちゃ問題ないですが、新型DSが出るならば
気になるのは当然のことですよね。

あ、そうそう。PSP-3000は2000とバッテリー容量は変わらないみたいです。
ここを改善してくれれば、少しは買う気も出るのにね。

いらないゲーム売って来た!

2008-08-22 23:17:59 | ゲーム
昨日、いらないゲームを売って来ました。

正確には、もうやらないゲームかな。
マリオカートとかポケモンとか買い取り価格がそこそこ高かったので
データがちょっと名残惜しかったが売ってしまった。
7本ほどゲームを売ったら、15000円になったw

ちなみにゲームを売るのは人生で2回目ですw

86420

2008-08-20 23:43:48 | ゲーム
最近、またスマブラXやり始めましたw

いや~、ここ最近飽きてやってなかったんだけど、やってみるもんだね。
久しぶりにWi-Fi対戦やってみたらこれが面白いのなんのw

ほとんどチームバトルばっかりやってるんですが、みんな使うキャラ変わった気がする。前はプリンなんて使う人ほとんどいなかったのに最近多いよ。

で、タイトルの86420ってなんなのさってことですが、わかる人にはわかると思うけど、エラーコードです。通信エラーなんかを起こした時には必ずエラーコードが表示されます。そのエラーコードでどういうエラーが発生したのかがわかるんですが、うちの環境だとこのエラーが一番多いです(汗

やっぱり、環境が悪いのかなあ。
繋がっちゃえばこのエラーは出ないんですが、対戦相手を検索してる最中に出るんですよね。まあ、仕方ないか・・・。

なんか面白そうなものが出そう!

2008-08-10 00:00:19 | ゲーム
それがコレ↓

電撃文庫ヒロインがここに集う!! DS『電撃学園RPG Cross of Venus』今冬登場!!

電撃好きとしてこういうゲームは単純に嬉しいな~。
誰が出てくるのか考えるだけで楽しみすぎる。

キノとシャナとイリヤは参戦決定みたいだけど、他誰が出てくるだろ。
ホロとかアリソンあたりも出てきそうだなあ~。


DSで今冬発売予定だそうです。

ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣

2008-07-31 11:56:41 | ゲーム
ファイアーエムブレムの記念すべき第1作目のリメイクです。

第1作目はファミコンで発売されました。
これのDS版リメイクがもうすぐ発売です。


過去に第2部を追加した「ファイアーエムブレム 紋章の謎」がスーファミで発売されましたが、第2部は入ってない(?)&FC版にしか出てこない(容量の関係らしい)キャラが出てくるので、FC版リメイクということになりそうです。


今回はなんと兵種変更が可能みたいです。
つまり、魔道士が剣士になれたり、戦士が弓兵になれたりするみたいです。

このシステムは新しすぎて最初は戸惑いそうだねw


あと、気になることが一つ。
公式HPをみると兵種の紹介のところでシューターてとこがあるんだけど、
これって、敵の場合だけなのかな。

今度のどうぶつの森がマジで面白そうな件

2008-07-19 18:05:37 | ゲーム
引用ですが

・ハロウィンのイベントはある
・WiiConnect24で新しいアイテムを送ることができる
・町にはお笑い番組を置ける映画館がある
・町は自分がいない時でも友達がやってくることができる
・シャツのデザインは前と後と袖がデザインできる
・画面の写真を撮って友達に送ることができる
・友達が接続を切る時はDS版と同じ感じ
・DS版を転送して町に置くことができる
・Wii版のデータをDSに転送して、Wi-Fi環境のないWiiの村に遊びに行ける
・DSを利用してダウンロードステーションから新しいコンテンツを手に入れることができる
・ダウンロードコンテンツはディスクには入っていない。(改造をして先に出してしまうのを防ぐためと思われる)
・ファミコン無し
・お天気チャンネルとのリアルタイムでの連動無し
・南半球の人は季節も逆


イベントやアイテムの送信、町や写真の送信などはある程度予想済みでしたが、DSを介してお出かけするってのはちょっと驚きかな。いや、可能性としては十分あったけど、それを実際やるかどうかはまた別の問題なわけで・・・

あと、ダウンロードコンテンツのデータは元ディスク入っていないっていうのは個人的には◎。
だって、アイテムをいくらでも増やせるってこてでしょ?
攻略本を作るのは大変そうだけど。

しかも、DSを利用するってのが、なんか一昔前のGCとGBAを思い出すね。
あのときはなんだっけ?GBAリンクだっけ。
あれは、発想はよかったけど、GCが不振だったのとGBAケーブルって言う別売りのケーブルが必要だったからあんまり流行らなかったんだよね。
それが今回WiiとDSでやっと実現するわけだ。


話は変わって
ローカルのおでかけは、DSがないとできないのかなあ?
GCの時みたいにお出かけデータをSDカードに転送するとか。
Wiiリモコンに転送とかできるのかな。
せっかく、作るんだから、めいっぱい詰めこんで欲しいね。

あ、そうそう。
本当にキーボード対応みたいだから、何か探さないと。

あんまりでかいのは置けないから困るし、小さすぎても打ちにくそうだし・・・
できれば色はWiiと同じ白がいいね。
ワイヤレスキーボードなんてのもあるみたいだけど、どうなんだろ。

ニンテンから公式にUSBキーボードが出る可能性もあるのかな。
それがよさげなら、多少高くても公式の買っちゃうかもw

どうぶつの森Wii Wii Speak対応

2008-07-16 22:48:34 | ゲーム
昨日は結局眠くなってしまい(またかよw)そのままE3を見ずに寝てしまいましたw

でも今回のE3はそれほどたいした発表はなかったので、OKかな。

どうぶつの森WiiはDS版がかなりよかったので期待していたのだが、今回もかなりよさげです。

まず、Wii Speakに対応するそうです。これはWiiの新周辺機器のマイクをセンサーバー上部に設置し、USB接続でWiiと接続することによりユーザ同士のボイスチャットを可能にするもの。
特にWiiは文字を打つのがめんどくさそうなので、いいかもしれません。

ここからは勝手な妄想なのですが、ポイントして文字を打つのはかなりだるいのでこうなればいいな見たいな予想。

1:USBキーボードに対応
2:DSをつなぐことにより、DSをキーボード化
3:ゲームキューブのときにあったコントロールスティックでの操作。

1番は可能性としては高いですけど、Wiiには2つしかUSBが付いていないので、ネット接続でUSBを使っている人は、マイクも使うといっぱいになってしまいます。
まあ、ボイスかキーボードどちらかあれば十分だと思いますが。

2:これもありえなくはないかな。ただ、DSに専用のソフトをダウンロードする必要がでて、電池も食うので可能性は低いかな。
ただ、テレビを使わずDSでWiiの操作をできたらかなり便利になるでしょうね。
電波の届く限り自由な場所でできますし。

3:これも可能性は低いですね。かなり特殊な操作方法なのでなれないと難しい。またスティックの微調整が必要になってくるので、初心者には厳しいかも。
ただ、慣れると携帯でメールを打つようにすごく早く文字を打てるようになります。というか、慣れれば一番楽しく文字を打つことができます。
過去のファンのために切り替えて使えればいいななんて思ったりして。

つまりまとめると

1>>>>>>2>>>>>>>>>>>>3

って感じかな。

ちょっと脱線しましたが、このマイク別売りですw
どうせなら、同梱すればいいのにね。

※追記 どうやらキーボード対応らしいです。

やっぱ、PSPすげえ

2008-07-16 00:11:30 | ゲーム
まだ、ソフトは1つも買ってないので、画像、音楽、体験版など入れて遊んでました。
PSPなんて使っちゃうと本当にDSがおもちゃに見えるねw

なんか、やりたいって思うことが全部できる感じかな。
電池の減りが早いのが難点だけど^^

今はDSとPSP両方持ち歩いてる、ちょっとリッチ(?)ユーザですw

体験版も色々やってみましたが、みんゴルが一番面白いかな。
所詮、体験版なので面白さがわからないゲームもあったりします。

これから、E3の実況見るつもりなので今日はここまで!!!

ついに・・・

2008-07-13 22:14:37 | ゲーム
ついにPSP買いました。ヤホー♪



いや~これで自分もPSPユーザになりました。
ソフトはまだ1本も買ってないけどw

色はいままで黒が多かったので今回も黒にしようかとも思ったんですが、白見たらなかなかよさげだったので、指紋の目立ちにくそうな白にしました。

比較画像↓


こらそこ!!
今さら比較画像なんてとか言ったろw

何のゲームやるか考えるだけで楽しみ~♪

テイルズ オブ シンフォニア

2008-07-04 09:59:19 | ゲーム
今さらながらに買ってきちまった。



昨日の帰り電車が止まってさ。ちょっと、気になってたけど、行く機会がなかったゲームショップに行ったら、新品が1980円だったので、思わず買ってしまった。

レジに空箱持っていったら、やっぱりいまどきGCソフトを買う人なんてあんまりいないらしく、店員が超焦ってたよ。みつからなくてwww

それでも、GCソフトのコーナーは結構あったんでよ。

テイルズ オブ シンフォニア買ってきた。

2008-06-28 13:40:18 | ゲーム
ジャーン!!!!!!


テイルズ オブ クギミヤ じゃなくてw
テイルズ オブ シンフォニア結局買っちゃいましたwww

予約してなかったのに予約特典のDVDももらえてラッキー。
店員にWiiでは再生できませんって説明されたw 知ってるよ。
X箱で再生してやるもんね~w

一番最初に一番近いゲームショップに行ったら、6080円だったけど売り切れorz
2件目は売ってたけど、6880円orz
3件目、1件目と同じ名前のショップつまり値段は同じ。ここで無かったらあきらめようと思ったらアッタ!!!!!
つい、即買いにwww

同日発売の狼と香辛料の初回限定版もつい買いそうになったがこらえる(う”-)


ちなみにまたまた、同日発売のバンブラは3件とも売切れでした。

前作はこんなに人気無かったのに(評判はよくて裏では人気があったが)今回はどうしたんだ。売れてるのはいいことだけど^^


テイルズは3時間ほどプレイ。面白い。
これこそ俺の求めているゲームだ。ほぼ完全フルボイスだし(ニヤニヤw

いよいよ明日

2008-06-25 22:57:09 | ゲーム
欲しいゲームが3つもでますw

まず、バンブラは買うとして、テイルズはどうしようかな。
まあ、欲しいことは欲しいんだけど、金が。。。

PSPも近々買う予定だしなあ。


まあ、当分欲しいソフトも無いからいっかw

来週の木曜日は

2008-06-21 09:30:40 | ゲーム
6月26日木曜日は欲しいものがありすぎて困る。

Wii テイルズオブシンフォニア ラタトスクの騎士
DS 大合奏バンドブラザーズDX
DS 狼と香辛料 

正直テイルズがどうしようか迷ってる。
多分まだ入ってないと思うが、最新の更新データが入ってると(汗
これを買う理由はもちろんアレですよw


バンブラはDS発売同時発売ソフトで自分は同梱されているヘッドフォン目当てで買いましたw

というのは嘘でGBミュージック(GBAで発売予定だった幻のソフト)のころから買おうと思ってました。

バンブラは発売日に買ったのにいまだにやっております。多分DSのソフトの中で一番やっているソフトだと思う。

そしてついにその第2弾が出るわけですよ。
楽しみでしょうがないです。


狼と香辛料は原作はライトノベルでこの前アニメ化もされました。
原作、アニメとも大好きなので結構気になる。

お金が足りないなあw