宮城の正月を締めくくる行事、どんと祭に行って来ました。
僕には約10年ぶり、嫁には初めてのどんと祭です。

正月飾りや注連縄を火にくべて、神様を天に帰すという行事らしいです。
この火にあたって煙を浴びて、一年の無病息災を願います。

集まった人々が紙袋に入れた正月飾りを投げ込んでいきます。


これが本当に熱い!
子供の頃は火が怖くて近寄れませんでした。

僕には約10年ぶり、嫁には初めてのどんと祭です。

正月飾りや注連縄を火にくべて、神様を天に帰すという行事らしいです。
この火にあたって煙を浴びて、一年の無病息災を願います。

集まった人々が紙袋に入れた正月飾りを投げ込んでいきます。


これが本当に熱い!
子供の頃は火が怖くて近寄れませんでした。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます