龍爺の気まぐれ日記

ブログ引越して来ました♪
ですが、過去の写真は全て無くなり残念😭 少しづつ写真を復元出来れば良いな♪

変化朝顔 その後

2024-06-27 08:13:00 | 日記

変化朝顔として入手したけど??
毎日 花殻を取り摘心したから
暫くは楽しめるかな?



グリーンカーテンぽくなってきた!



室内からは❤️が沢山で可愛い〜🎵
違う葉の朝顔も伸びてきて、
多分 桔梗咲の変化朝顔ぽい‼️
まだまだ 楽しめそう。

今年は、四色の菊の苗を頂いたので
三本仕立てに挑戦中です。
さて、どうなる事やら❓

変化朝顔🎵

2024-06-13 13:52:00 | 日記
ご無沙汰してます。

最近、庭の手入れや
お花の管理に明け暮れて居ります😛

昨年はひまわり🌻を!

今年は変化朝顔を入手して4月末に種まきを
して育てています。

変化朝顔とは? 遺伝子を操作した物と
聞きますが、毎回同じ物が咲くとは決まってないようで!

 先日から咲いている物は普通の朝顔ぽいです。1/16の確率と聞きました。

アジサイも色々さし木して順調に成長している様で一安心!

ごきげんようです。

変化朝顔の筈なのですが😅

アナベルや、ダンスパーティその他

それから、メダカのビオトープに
小川のプチせせらぎを作ってみました。
動力はソーラーパネルと水中モーター!

水の循環にエアーも・・







チョロチョロと癒される感じ🎵

そうそう、二年前にブルーベリー🫐を
6本さし木した物に実が付きました😍



おはよう♪ メダカさん

2024-03-31 20:18:00 | 日記
我が家の可愛いメダカさん達が目覚めました❤️






室内飼育している子たちは甘やかしてヒーター付ですが、外のビオトープ?の子たちは寒さに耐えて無事春を迎える事が出来て元気です♪




玄関前に設置している子たちは、少し珍しい子たち


こちらは中庭で飼育している卵から孵化させた子たち!

 我が家のメダカたちは混合で飼育しているので、自然界が壊れないように排水溝などに卵など流れない様注意⚠️しなくちゃね!

個人的に楽しむだけなので、どんな子が生まれても最後まで可愛がりたい❤️

だから基本他人にあげたりはしない‼️

今年はどんな子たちが生まれるのだろうか❓  楽しみです😊


第25回定期演奏会

2024-03-03 17:43:00 | 日記
 本日は宇部市民オーケストラ
春の定期演奏会に行って来ました。

いつもの様に毎月口腔ケアでお世話に
なっている歯科医の先生にチケットを頂きました❤️

今回はお若いマエストロですが、

世界的に有名な指揮者に師事やアシスタントをされた実力派の方でした。

広上淳一さん、山田和樹さん
あの パーボォ・ヤルヴィ氏のアシスタント指揮者に任命され同楽団の公演に携わった経歴があるそうです!








久々に心の浄化ができましたよ♪


UBE株主工場見学会🎵

2024-02-26 19:24:00 | 日記
本日は待ちに待った
UBE(旧 宇部興産)の個人株主の
工場見学でした。

昨年は当選出来ませんでしたが、
今年は見事当選‼️

今年で3回目になるそうでラッキー✌️

夫婦で参加させて頂きましたが
非常に楽しめました。

まずは11時半よりスケジュール説明を聞きながら食事開始
12時過ぎに社長挨拶と経営説明!
12時半より移動してiPlaza見学後化学プラント車中より見学


UBEの基礎を創設された渡邊祐策翁


興産専用道路のジオラマ
私道30K m有るそうで一般車両は許可なく走行出来ません






七年後に帰還した はやぶさの模型

金色に輝くフィルムは超高温に耐えるもので、これも宇部興産の商品です。


興産大橋!
橋の下は60m有るそうで2万トン級の大型船も通航出来るとか。

宇部伊佐専用道路を通行して伊佐工場見学へ
途中 特大車 ダブルストレーラーを何台も確認!
でかい‼️



このタイヤ
300万円するそうな😅


帰り際に
お土産まで頂きました。
楽しかった〜〜♪





初めて実が付きました♪

2024-01-23 15:36:00 | 日記
2022年4月に一年苗を植えて

初年度花が付くも実はなりませんでしたが

今年は6個のマイヤーレモン🍋が収穫

出来そうです♪

今日は午後から雪です!

レモン🍋が収穫はまだ?と

言ってるような🤭 






既に次の蕾も膨らみ掛けてます♪






ポリバケツの鉢でも力強く実を付けてくれて、元気を貰った気がします😄

皮まで食べられるレモン🍋なので

そろそろ収穫しましょう♪


明けましておめでとうございます

2024-01-01 09:24:00 | 日記
皆さま
明けまして
おめでとう御座います㊗️🎍

本年も気まぐれに日記を書いて
行きますのでお付き合い
宜しくお願い致します🙇‍♀️

私の大晦日は、毎年
東急ジルベスターコンサート の
カウントダウンで新年を迎えます。






最近TVのアリナミンCM等で

寝る前に〜飲〜〜んで〜〜‼️の曲
トゥーラン・ドット(誰も寝てはならない)の替え歌がよく流れてますが、
なんか主題とのギャップが有り笑えます🤭

荒川静香さんが優勝した時の曲ですね!
最近、スケート⛸️でよく聴きますよね。

昨夜はテノールの笛田博昭さんが歌われました。
素晴らしい歌声でしたが、聴かれた方はいらっしゃいましたか❓
次はウィーン・フィル ニューイヤーコンサートですね!
毎年凄く楽しみです😊




本年も皆様
良い一年に成ります様に♪


スタニスラフ・ブーニン行って来ました。

2023-12-23 20:20:00 | 日記
本日ピアノリサイタルに行って来ました。


プログラムは一部変更になっていましたが、約1時間半凄く楽しめました♪

本日のプログラムです。

全国6ヶ所今年最後のリサイタル!

来春1月8日 大阪のザ・シンフォニーが最後の公演に成ります。

ピアノはファツィオリでした。
素晴らしい音👍


プログラムとCDを購入するつもりでしたが、凄い行列でCDは途中、売り切れて残念!
プログラムのみの購入に終わりました😢


アンコールは、J.S Bachの
主よ人の望みの喜びよ・・でしたよ♪

 いや?
違うなぁ?何だっけ?

そうそう!
ドビュッシーの 亜麻色の髪の乙女‼️だったか?

隣の方が 亜麻色の髪の乙女と言ってたので??自信が無くなりましたが、リサイタルに行かれた方に教えて頂き、やはり
バッハで正解で、スッキリしましたよ♪

久々に心と身体の浄化が出来た気がします🤭


又々ご無沙汰です

2023-11-23 14:51:00 | 日記
今年も残るところ38日に成りましたね!
庭の手入れをして居るとカメムシが多い気がします。寒くなるのでしょうか?

昨日はご近所さんから納豆S903と云う新商品を沢山頂きました❤️
体調管理すごい納豆のキャッチフレーズで
納豆菌の強さを味方にタレには(シールド乳酸菌)と非常に体に良さそうで
夕飯で早速頂きました♪
非常に美味しかった〜〜♪



図々しく家族分頂いてしまって🙇‍♂️


さて!
畑も4月から宅地造成が始まりトラクターの出番も無くなりました。
8月末に工事完了して今は8棟の建築中で
日々トントンカンカン真っ最中!


全部で22軒になるそうですよ!
賑やかになるんだろうね!




久々の市民オーケストラ♫

2023-09-04 15:01:00 | 日記

皆さん 又々ご無沙汰しております。

昨日はコロナ後久々に聴きに行って来ました。

今回もチケットを歯科医の先生から頂きました。😆

賛助会員でもある先生!

いつもありがとうございます♪



宇部市民オーケストラは渡邊翁記念会館で年間2回開催されます。
開場は13時開演は14時
その間に一階ロビーでプレコンサートが有るのも楽しみの一つ
目の前で生演奏が聴けるんですから❤️
奏者は音大出身や結構お医者さんが
多いかな。


指揮者は原田大志さん

曲毎にご自分の観点からの説明をされ
そうだったのか〜の連続で勉強になりました。


原田さんヴィオリニストでも有り前橋丁子さんに師事されて居たようで、私は前橋さんのCD一枚を持って居たなぁ・・と!
原田さんマエストロとしても素晴らしい❗️


曲は有名曲ばかりで凄く楽しめました。


オーケストラの出演者と賛助会員の名簿。

コンサートミストレスの安永さん
久々にお会い出来たけどお話までは出来ませんでした。
お元気そうで良かった❤️
今回はチェレスタとハープが使用されているチャイコの組曲 くるみ割り人形
チェレスタって幻想的な音ですね〜❤️
ハリーポッターの魔法🪄みたいな・・

アンコールは折角だから
チェレスタとハープの使用された曲でしたが?なんだったっけ?
ショスタコービッチ?の交響曲?
マーラーだったか?
ごめんなさい🙏
良く聞いてなかった😆
安永さんに聞いてみよ!
客演では有名な上野美科さんがいらしたかな?



暑いですね〜が挨拶に!

2023-08-19 17:37:00 | 日記
お久しぶりです。

毎日暑い日が続きますね!

暦の上では立秋を過ぎましたが

まだまだ秋には程遠いですね。

残暑お見舞い申し上げます。🌻






今日は涼みに近くのショッピングモール
にてお買い物

ガラポンくじが5枚有ったので運だめしにと

4回までハズレ玉・・

最後の1回・・🔴の玉が出ました‼️

カラ〜ンカラ〜ン 🔔🔔

おめでとうございます🎊🎉

C賞ですよ〜〜❤️












結構良い値段するみたいです。

やった〜🎵


こだわり卵200個

2023-07-23 17:55:00 | 日記
兵庫県神崎郡より

こだわり卵200個届きました❤️

暑い時期 鶏たち🐓の
産卵も落ち込む中
沢山の卵

ありがたい事です。

律儀な妹夫婦と🐓に感謝しながら頂きます♪



それにしても多い過ぎるから、ご近所さんにもお裾分けします。




津和野から浜田市まで・・

2023-07-16 08:48:00 | 日記
道中 津和野に立ち寄り
妻のリクエストである
うずめ飯を食べようと数軒ある中駐車場があまり無く
直ぐ思いついたのが 沙羅の木
ここなら駐車場広いし
一日中止めても500円
食事をすれば返金してくれます。

お土産も買えるし決定🆗



んっ!
🤏違う?
既に具材が見えてるし🤓


混ぜてこの状態💦が正しいかな?

食事の後は喫茶コーナーでブレンドを頂きました。
良い香り❤️

某放送関係の仕事をしていたから浜田市から津和野だと1日仕事だったなぁ!

さて
浜田市は
42年前 新婚生活は浜田市からでした。
23歳で苦労の連続でしたが久しぶりに旅をしてきました。

イルカのバブルリングで有名?な
県立しまね海洋館の近くに住んで居ましたが浦島太郎状態でビックリ‼️
日帰りでも帰れるのですが最近運転が苦手になって💦
この日のお泊まりは
国民宿舎 千畳苑 

昨日は津和野を出る頃から雨
到着して一番近い場所をゲット!
♿️に停める事も考えましたが妻は少しは歩けるから遠慮しました。




やはり日本海
夏だからストロークは長めでも波が高い!
サーフィン🏄をされてる人が数人いました。
こちらは西側だから夕日が綺麗だろうなぁ?❤️























ここの朝食はバイキングですが種類が豊富で凄く悩み後ろ髪惹かれる思いで食べ切れる分だけチョイス!
2018年だったか島根県朝食ランキング1位だとか。
納得です。







龍爺の工作

2023-07-12 10:28:00 | 日記
年中休みの今は夏休み🌻

暇なのでデジタルTVの室内アンテナを作って見ました💦

中心周波数は計算し易い500MHZ
細かい短縮率など無視して誰でも工作出来るものです。



あまり大きくならないので一波長で計算

間違えていても苦情は受け付けません😆

まずダイソーさんで以下の物を揃えます。

アルミテープは25mm幅で切れる様にします。

プラ板を横むきで140mmでカット

縦に繋げる

アルミテープ20mmで貼り余りは折り返します。






地上波の周波数は幅が広いため計算し易い
500MHzで作成計算通りならVSWRも良いと思いますが?

観たい周波数が有れば計算でマッチングが取れる位置まで調整も出来ますけど!
夏休みの工作と言う事で😆

以上

夏休みの工作でした。

 お昼から停電です。

2023-06-29 10:03:00 | 日記
13時半から16時まで停電になります。
2時間半なので、あまり影響は有りませんが小雨は降るし蒸し暑い!

ポータブル電源の出番がやって参りました。

この電源 600w以下の(サージ1200w)家電なら使用出来る

大型冷蔵庫やクーラー等は無理だけど
小型の冷蔵庫やヘアードライヤーの低位なら使用出来ます。

最近主流のリン酸鉄リチウムバッテリーだから3500回の充放電可能だから毎日充電しても約10年使用可能・・とか



こちらは自作の鉛バッテリーのシステム!
100v150wまで使える物



ポータブル電源は通常 車載冷凍冷蔵庫に使用していて、遠くに買い物の際活躍しています。




造成中の建物が増えるのと電柱の老朽化で電線の移設と張り替えだとか?


午後からは扇風機とテレビでも観ながら過ごすかな😅