支部長の気まぐれ日記

中日写協小牧支部長の、活動内容などを気まぐれに書いています。

冬山撮影

2013年01月28日 | 日記
霧ヶ峰のダイヤモンドダストが撮りたくて、明日早朝から1泊で出掛けます。
予定は午前2時半出発、午前6時霧ヶ峰車山付近でロケハン、昼頃に北八ヶ岳ロープウエィで坪庭へ、泊まりはチサンイン諏訪インターです。
二日目は、午前4時出発、霧ヶ峰5時からスタンバイ、昼頃に蓼科横川渓谷の屏風岩の予定です。
雪道のビーナスラインは初めてで若干無謀な計画ですが、気を付けて行ってきます。
はてさて、どうなることやら。


提出課題

2013年01月25日 | 日記
フォトカルチャー倶楽部が主催するフォトインストラクター資格取得講座に通っていますが、全4回あり月に1度、名古屋の栄で開催されます。
明日の午後はその3回目で、提出課題があり比較写真を持っていくことになっています。
自分のテーマは測光方式にしました。
多分割評価測光が万能だと思っている方が多いのですが、カメラ任せを卒業し自分で露出を決めるという方には最悪のモードで、スポット測光か中央重点測光がお薦めです。

1枚目は多分割評価測光です。77に分割して平均値を算出し露出を決めてますが、白トビ黒つぶれで中途半端な露出です。


2枚目はスポット測光です。屋外の建物の壁をスポット測光しAEロックをかけています。屋内は黒つぶれしますが、屋外は適性露出です。

小牧山ロケハン(その2)

2013年01月21日 | 日記
尾張地区支部対抗撮影会で、当番になった支部は何を担当するのかが気になります。
一つは撮影場所の選定とその管理者から許可を得ておく事です。
これには駐車場や集合場所、昼食場所の手配や案内を含みます。

もう一つはモデルさんの送迎ですが、この役だけは引く手あまたになりそうです。(爆)

5年に一度の当番ですが、引き受ける以上はそつなくこなしたいと思います。
支部の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。m(_ _)m

午後の撮影場所は、小牧山東側の広場を考えています。

先ずは入口付近の梅の木です。


桜の老木、モデルさんどう入れるか。


小牧山全景。


見晴らし台を下から。


見晴らし台、逆光で日中シンクロ必須。


午後のメインは小牧山の土塁。


土塁には中段に犬走りもあって、モデルさんの配置に良さげ。


ドウダンと笹のコラボ。


寄らば大樹。


時間があれば梅園も。


先ずはこんなところですが、時間があればもう少しロケハンを重ねたいと思います。

小牧山ロケハン(その1)

2013年01月20日 | 日記
早速、小牧山のロケハンに行ってきました。

10時半に市役所駐車場に到着、駐車場の空きは70台分くらいあるので先ずは一安心です。

尾張地区支部対抗撮影会は、例年午前10時位に集合しセレモニー等で午前の撮影は10時半から90分、午後も13時から14時半まで90分です。
モデルさんの負担を考えると、この位が限界なんでしょうね。

小牧山山頂まで登ると撮ってる時間が少なくなるし、登ってもあまり撮るものがないので午前中は、桜の馬場と小牧山稲荷、観音洞に絞ってはと考えています。
1か所×10分×3アングル×3か所で90分と想定しています。

集合予定場所の東側芝生広場、参加予定は70名くらい予想されるので、そこそこのスペースが要ります。


桜の馬場付近、曲線の小路が好みです。




生垣の通路にモデルさんがポーズします。


小牧山稲荷、ここは色々とアングルを変えて撮れそうです。




観音洞の大楠、造形的に面白いのですがどう切りとるか難しそうです。




お昼はアピタのフードコート、日曜日のお昼前ですが問題なさそうです。


午後の部は明日です。


当たり年

2013年01月19日 | 日記
今日の午後は中日写協尾張地区連絡協議会の表彰式の後、役員会で今年度の撮影会の当番支部を何処にするか話し合われました。
悪い予感が的中し、小牧支部が当番を引き受ける事になりました。
なるべく当該地域を撮影地に選ぶという条件を考えると、市民四季の森か小牧山になりますが、築城450周年や昼食の利便性を考えると小牧山でしょうか。
おまけに今年は写真連盟撮影会の当番で、撮影地などの企画もしなければなりません。当たり年なので宝クジでも買っておこうかな。


蝋梅開花

2013年01月18日 | 日記
毎年、この時季に春日井の都市緑化植物園へ蝋梅を撮りに行ってます。
一昨日に行ってきたのですが未だ少し早かったようです。
周りの梅の木も蕾が固いようで、開花は例年より遅くなりそうです。

でも蝋梅は一輪二輪とチラホラですが咲き始めており、春の到来を告げてくれてる様で、心がウキウキしてきます。


例会の頻度

2013年01月16日 | 日記
例会を毎月行っている支部も多いのですが、小牧支部は年5回の開催です。
中途半端な回数ですが、以前は年4回開催だったのを、年6回開催に移行するための暫定措置なんです。

来年から年6回の開催を考えており、3月2日の役員会に諮るつもりです。
開催頻度をどのくらいにするかは意見が分かれる所ですが、自分的には2ヶ月に一度くらいが適当かつ限界のような気がします。

年6回開催にした場合、12月の総会は外せないので、偶数月の最終日曜日、但し4月と12月は第3日曜日とする案を考えています。



作品撤去の日

2013年01月14日 | 日記
今日は夕方に支部作品展の撤去があります。
こう云う日は郵送料の節約を考えると、支部の皆さんのお目に掛かれるので、役員会開催通知案内、ネット未接続の全紙展が初めての方への案内、新規入会者のバッジ、支部対抗コンテスト応募作品の返却、新年度会員証の交付など、あれもこれもついでにしておこうとなって、朝からバタバタしています。

写真は明治村の宇治山田郵便局ですが、晴れた日は御嶽山も顔を出すのですね。


12号蒸気機関車

2013年01月12日 | 日記
昨日は明治村へ行ってきました。
お目当ては昨年11月に運行再開された12号蒸気機関車です。

再開されてから、3度ほど明治村へ行っていますが、混雑していてじっくり見るのは初めてです。

1874年に新橋・横浜間の鉄道の増備用にイギリスから輸入された2台のうちの1台だそうで、今から約140年前のことなんですね。
これが動体保存されているなんて…、凄いことですね。

線路に入って撮った訳ではありません。


たしかに1874年、手袋の汚れは男のロマン。

年度会員証

2013年01月09日 | 日記
昨日午前は、年始のご挨拶がてら年度会費の納入と年度会員証の受領に、中日写協本部へ行ってきました。

年度会員証ですが、更新会員29名の分は当方で会員番号と氏名を書き入れて作成します。
間違えると余計な仕事が増えるので、エクセルでテンプレートを作ってプリントし乾かせて完成です。

一字一句間違いが許されない仕事って緊張して疲れますね。(^^;;





支部作品展

2013年01月06日 | 日記
昨日の午前、支部作品展の飾り付けをラピオ5階で行いました。
お正月連休で忙しい所ですが、22名の方に参加して頂き、手際良く1時間足らずで完了、その後は1階の喫茶店で恒例のお喋り…、至福のひと時でした。

同じラピオ5階の反対側では市内の別のサークルの写真展が行われています。
こちらはベテランで上手な方が多く、その上にプリントサイズは半切、額も揃えられた上に、出品点数も40近くあります。

当方は、プリントサイズは四つ切、額も支部が保有している古いタイプの地味なもので、出品点数も30に満たなくて、やりにくい面もいささかありますが、同じ市内の写真愛好家同士ですし、仲良くやって行きたいと思います。

支部作品展は1月14日(月)16時まで行われます。




初詣兼写真展

2013年01月05日 | 日記
昨日は初詣を兼ねて富士山写真展に行ってきました。


初詣は年によって、成田山だったり熱田神宮だったり近くの大草神社だったりいい加減です。
今年は初めて大須観音。
三が日を外したつもりが、大混雑で長蛇の行列にお参りするまで約30分掛かったけどその分ご利益が大きいかも。




昼食は矢場トンですが、ここは想定の範囲内で大混雑、店外で15分、店内に入って15分待たされたけど美味しかったです。
しかし食べるのは5分程。(^^;;




最期に寄ったのが、名古屋富嶽会主宰の富士山写真展…、出身が同じ舞鶴のMさんが入っています。
素晴らしい作品が全紙や全倍の大型プリントで展示され、とても勉強になりました。
セントラルパークで6日(日)まで開催されています。



謹賀新年

2013年01月01日 | 日記
明けましておめでとうございます。

小牧はピーカンに晴れ風もなく穏やかなお正月です。
朝から飲むのはお正月だけですが、毎年恒例で少し朝寝坊してからのお雑煮&お節です。

今年も皆様方にとって良い年でありますように。