帝国ホテル大阪

平日@12000円
安かったため決めた。
他のラグジャリーホテルは@2万円くらい。中心地の大阪駅、梅田からタクシー使えばいいやって思って宿泊を決定した。



部屋の大きさは30平米。
サイズとしては申し分ない。
当然だが綺麗な部屋。
さすが帝国ホテルだけある。




ラグジャリーかどうか判断するのは水周り。ずばり風呂だ。
安いホテルは風呂桶が低い、狭い。きたない。
これでは湯船につかってという気になれない。
帝国ホテル大阪はさすが帝国ホテルだけあってコンパクトながら十分なバスタブ。ゆっくりお風呂につかって疲れを取れる。

アメニティはさすがに格安料金だけにこんなもの。
でも全く問題ないでしょう。

窓からの景色。

ベッド周り。電源も取れる。


一応セイフティボックスも完備。
問題点は梅田まで遠いこと。
安い分をタクシー代に回したが、1300円くらいかかるから3回くらい往復すると安い意味がなくなる。
ホテルバスが1時間に4本出ているからそれを使えばいいが、帰りは微妙だろうな。
ホテルはいいけど、遠いのが玉に瑕。
だから安いんだけどね。
この値段なら満足度は高い。

平日@12000円
安かったため決めた。
他のラグジャリーホテルは@2万円くらい。中心地の大阪駅、梅田からタクシー使えばいいやって思って宿泊を決定した。



部屋の大きさは30平米。
サイズとしては申し分ない。
当然だが綺麗な部屋。
さすが帝国ホテルだけある。




ラグジャリーかどうか判断するのは水周り。ずばり風呂だ。
安いホテルは風呂桶が低い、狭い。きたない。
これでは湯船につかってという気になれない。
帝国ホテル大阪はさすが帝国ホテルだけあってコンパクトながら十分なバスタブ。ゆっくりお風呂につかって疲れを取れる。

アメニティはさすがに格安料金だけにこんなもの。
でも全く問題ないでしょう。

窓からの景色。

ベッド周り。電源も取れる。


一応セイフティボックスも完備。
問題点は梅田まで遠いこと。
安い分をタクシー代に回したが、1300円くらいかかるから3回くらい往復すると安い意味がなくなる。
ホテルバスが1時間に4本出ているからそれを使えばいいが、帰りは微妙だろうな。
ホテルはいいけど、遠いのが玉に瑕。
だから安いんだけどね。
この値段なら満足度は高い。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます