憂鬱
2007年09月11日 | 猫
昨夜 家の前の道路で車に跳ねられたらしい猫を
見つけてしまいました
7月頃から時々姿を見せていた白い猫です
以前見かけた時 目やにを出し皮膚病にも
かかっている様子 何とかしてやりたいけれど
家には2匹も居るし・・・と 思いあぐねて
いたのです
暫く姿が見えず 台風の時はどうしているかと
気にはなっていたのですが こんな事になってしまいました
弱っていてとっさに身をかわせなかったのでしょう
即死のようでしたが 心がチクチクして落ち込んでいます
見つけてしまいました
7月頃から時々姿を見せていた白い猫です
以前見かけた時 目やにを出し皮膚病にも
かかっている様子 何とかしてやりたいけれど
家には2匹も居るし・・・と 思いあぐねて
いたのです
暫く姿が見えず 台風の時はどうしているかと
気にはなっていたのですが こんな事になってしまいました
弱っていてとっさに身をかわせなかったのでしょう
即死のようでしたが 心がチクチクして落ち込んでいます
台風9号は大きな被害を残して去りました
西湘バイパスの路面が 40メートルにわたって
海中に崩落したという新聞記事にドキリ
青空と そして暑さも戻りましたが 風はもう秋
秋の七草も咲き始めています
今日は 鎌倉芸術館で地元(玉縄中学校卒業)の
若きピアニストの演奏を聴きました
かつての同級生やそのお母さん達が 手作りの
ケーキや飲み物を用意して応援
暖かいコンサートでした
西湘バイパスの路面が 40メートルにわたって
海中に崩落したという新聞記事にドキリ
青空と そして暑さも戻りましたが 風はもう秋
秋の七草も咲き始めています
今日は 鎌倉芸術館で地元(玉縄中学校卒業)の
若きピアニストの演奏を聴きました
かつての同級生やそのお母さん達が 手作りの
ケーキや飲み物を用意して応援
暖かいコンサートでした
植物の名前 面白いなあと思います
昨日訪ねた「向島百花園」では それぞれに名札が
付けられていましたが
全部平仮名で表示してありました
見慣れない花の前で立ち止まると「ごじか」
どんな漢字を当てるのか? 次には「とうていらん」
とても蘭の仲間とも思えない・・・
家に帰って調べてみたら
「ごじか=午時花」 午前後の数時間だけ咲く
「とうていらん=洞庭藍」 洞庭湖のように青い花
との説明が見つかりました
昨日訪ねた「向島百花園」では それぞれに名札が
付けられていましたが
全部平仮名で表示してありました
見慣れない花の前で立ち止まると「ごじか」
どんな漢字を当てるのか? 次には「とうていらん」
とても蘭の仲間とも思えない・・・
家に帰って調べてみたら
「ごじか=午時花」 午前後の数時間だけ咲く
「とうていらん=洞庭藍」 洞庭湖のように青い花
との説明が見つかりました
![]() |
![]() |
ごじか | とうていらん |
昨日 カレンダーをめくり忘れていたのですが
「フォーシーズンズ」に設定していた“携帯”の
待ち受け画面が 自動的に「秋」に変わっていました
紅葉がくるくる舞ってすっかり秋模様
朝晩はすっかり涼しくなって 確かに「夏」ではない・・・・が
庭は 即 秋とはいかず夏を引きずっていて疲れた様子です
そろそろ 模様替えもしたいし などと眺めていたら
ふと思いました
近頃 鳳仙花を見かけないなと
子供の頃には どこの家の庭先にも咲いていて
赤い花で爪を染めて遊んだ記憶
昔は と言うことが多くなったのは「老い」のなせる業か フムフム
(写真はネットからの借用です)
「フォーシーズンズ」に設定していた“携帯”の
待ち受け画面が 自動的に「秋」に変わっていました
紅葉がくるくる舞ってすっかり秋模様
朝晩はすっかり涼しくなって 確かに「夏」ではない・・・・が
庭は 即 秋とはいかず夏を引きずっていて疲れた様子です
そろそろ 模様替えもしたいし などと眺めていたら
ふと思いました
近頃 鳳仙花を見かけないなと
子供の頃には どこの家の庭先にも咲いていて
赤い花で爪を染めて遊んだ記憶
昔は と言うことが多くなったのは「老い」のなせる業か フムフム
(写真はネットからの借用です)