goo blog サービス終了のお知らせ 

すさんの日記

暇な日にまとめ書きが多いけどね~~笑

2連休はいいね~^湯河原吉浜海岸2デイズ

2004-08-12 21:32:38 | そこらへんにお出かけ
すさんの お友達が フィンを使い始めたら
足が痛いらしく今日は行けないそうなので
すさん 一人で やってきました吉浜海岸

今日も満潮で すごい人です
波もかなりあり 波のあるプール状態なので
素でも十分波に乗れるので みんな楽しそうでした。

ボデイボーをしてる時 人がいないコースを
見定めて乗るのですが、人が多いので 大変です。
いつもより体力使います笑
まあ あまり すさん上手じゃないんで。。。涙

今日は3時まではかなりいい波が 来ました
海水も冷たくないので かなり 充実した 波乗りが
できました。
波が白くなると ボデイボーの波乗りは 手遅れなので
波 の下に 潜り 波を回避するのですが
それをやると 髪の毛がじゃまで 前見えなくて
髪の毛直してたら また 大波きてるうう~^
と何度か 慌てました 笑

また切ろうかなあ笑

帰りは ウエストという 湯河原で 有名な
喫茶店に 行きました。
駅近くに 3件ありますが 本店は かなりおしゃれな
洋館の建物です。
でも かたぐるしくはなく、気軽に 入れます。
氷の旗が 掲げられてる所が 日本だねえ~^
ただしい日本の夏でございます。

お店の中も しゃれていて レトロモダンな感じです。
テーブルも広いので とても ゆっくり出来ます。

すさんは 夏野菜カレーとコーヒーのセットを
頼みました。値段は1300円です。


カレーは どちらかといえば甘いですが、
お野菜の素あげが入っていて 量もわりとあります
しっかりお食事出来る 喫茶店なのです。
とても おいしかったです~~

このお店のコーヒーは すさん好みの味なので
とてもお気に入りです。   
とても おいしいので 1300円払って損はございません。

キッチンがフロアーから 見えるのですが とても
きれいで 掃除が行き届いています。 

湯河原住んでたら 毎日かよっちゃうね~~。  

8月、11日、12日は 湯河原吉浜海岸、 

2004-08-12 21:06:45 | そこらへんにお出かけ
先々週は 台風大波 2秒でいちころ状態なので
海いけず
先週は 体調悪かったので いけなかったので
2週間ぶり やってまいりました。 湯河原吉浜海岸

満潮で しかも すごい人で 砂浜 満員状態
ボデイボーには もってこいの 波が
たてつづけに きます~~

波にのって岸に来て 何回か 波を見送ってから
沖に向うのですが  ついたらまた 絶好調の
波が 来るので~~いそがし~~笑

狙った波は 確実に乗らないと 気がすまない性格なので、
波100本ノック状態で~~笑
1時間乗って 
「もう いいや 十分乗ったし~~ 元とったわ笑」
としばし休憩、、、笑

しばらくして また復帰して 沖に 向うと
相変わらず 容赦無しで 波が がんがん来てました。

大きい波に うまく乗ると ジェットコースターが
急降下するような 感覚が あるので、すごい 面白いです。笑

海で泳いだ後は お友達とファミレスで ご飯つーか
ラーメン食べました
海帰りは ラーメンですな。

すさんのお家のもより駅に着いたら
久々に 猫のみーちゃんに お会いしました。

みーちゃんは 何故かすさんのアンガス号(自転車)
がお気に入りで 塀のところから アンガス号の
かごに飛び移ろうとしました。
むささびじゃないので それは無理ですよ笑

諦めて塀からおりて、アンガス号にじゃれてました笑

遊んでたら 近くに住んでる おばあさんが
「おうち帰りなさい いってるんだけど かえんないのよ
このねこ~」
「お外の方が 涼しいですしね」とすさん

「おばさんは なに、買物帰りなの?」とすさんに聞くので
「えと ちょっと 海行ってきたので。。。」
「買物かえりなんだねえ。今日は涼しくて いいねえ。。」
「?」
「私 ねこ あまり好きじゃないのよねええ、まあでも
近所のねこだし みんなかわいがってるしねええ
おばさんは この近くにすんでるの?」

「ここから 10分くらいの~~の近くなんです」
「この近くにすんでるんだ、そこのアパート?」
「?」
と全然会話として成立してない 会話をしてる
横で みーちゃん すさんのボデイボードの
ニットカバーをばりばり がじがじしてました笑 

髪の毛ぬれてたので 頭に手ぬぐい巻いてたのですが
やっぱ 農協の手ぬぐいじゃあ おばさんって
いわれるよなあ笑

湯河原吉浜海岸大荒れ~^

2004-07-31 14:37:10 | そこらへんにお出かけ
今週から 週休2日になりました。
1個の値段で2個買物できたような お得な気分です。
アメリカとかのセールのポップに1buy 1get free!!
と書いてあるのですが まさにそんな感じ~^

28日に 湯河原駅で 友達と合流しました。
友達は車で来てますが ほかの海水浴場
遊泳禁止に なってて すごい波らしいです。

吉浜は わりと 穏やかな海岸なので とりあえず
行ってみることにしました。

道路から 見えないので 海岸におります。
普通の畑の前で なんだか 怪しい写真を撮っております。

いわゆるゴスロリお色気系の服というか 下着というか。。の格好の素人
っぽい モデルさんが 何人かいました。
すさんと同じ位の年らしい方もいました。

波が高く近くの堤防を飲みこむ勢いで 海の家の近くまで 来ています。沖の方も白く、

これ入ったら 2秒でいちころだね。。。
と泣く泣く諦めました笑

海の家の閉鎖状態で だれもいません。

道具一式そろえてきた 友達2人はかなり がっかりだったかも~~
すさんも 今週は 海は全滅だなあと とても がっかりでした、、、涙

バイトの友達も9時集合で 吉浜に 行ったらしいです
どうしても 海に 入りたかったけど
サーファーに 死ぬよ!!といわれ 断念したらしいです。

去年は 冷夏、今年は 台風と 夏は なんだか
おかしいですねえ。  
  

7月24日 、25日は 小田原ちょうちん夏祭り~~~

2004-07-25 15:32:24 | そこらへんにお出かけ
神奈川県小田原市は 近くのメジャーリゾート箱根や
伊豆に 押されて 目立ちませんが、
いい所でございますよ。

小田原城が ありまして、 その城内で 祭りが
ありました。

なんせ 駅の西口と東口(だっけ。。。汗)が
自由通路に なっただけで 大騒ぎ笑のお祭り
好きの土地柄ですので、祭りもにぎわっておりました。

自分の ちょうちんが1000円で 作れるコーナーは
人気があり みなさん 真剣に 絵柄を書いておりました

ステージでは 高校生の太鼓の演奏が あり
近くに お店も出ていまして
沖縄そばや ラーメン、なぜか 串揚げを
売っているお店が 多かったです。

これから 仕事で なければ 飲めるのに~~
と悔やんでおりました笑

町内ごとに 小さいお神輿が あり
街を 練り歩くのですが、若者より
中年の方の担ぎ手が 多かったです。
とてもさまに なっています。 

小田原城の 橋から 町に 出るのですが
町内ごと 掛け声や 担ぎかたが 違います。

一部の道路は 神輿を担ぎながら 走るところもあり
神輿の数の多いので、なかなかの 風景でした。

お祭りには やはり 浴衣が似合うねえ~~

デジカメを持っていかなかったのが 悔やまれます笑

その後仕事に 行きました。
土曜日が 壊滅的に忙しかったので
覚悟を決めていたのですが笑
わりと 普通の 日曜日でした。笑  
  
 

今日の 湯河原 吉浜海岸 

2004-07-21 22:00:39 | そこらへんにお出かけ
今日は 今月3日目の お休みなので
迷わず 海に 直行しました~~~~

12時ごろは ものすごく 暑くて また 猛暑だねえ~と ぐったりしながら 湯河原駅から 海へ向いました

もう 夏休みなんですね~~
海の家も わりと混んでて家族連れや若いカップルが 多かったです。

夏休みで 吉浜海岸の 波も 少しは やる気が出たらしく笑
わりと 波が来て 忙しく笑せっせと波乗りしておりました。

3時ごろ 雲行きが 怪しくなり 遠くの山に 稲光が 走ってます。

確実に 海岸にも 来そうなので 海の家に 戻りました。

しばらくして 雷の 音が強くなり、空も暗くなり風も出てきました。

ほとんどの 人が 岸に上がりましたが 
沖のブイの 近くの いかだに 人がいます。

ライフセーバーの方が ロングボードで ブイに向います。 
手こぎで ブイまで 向うのですがものすごい 速さです。

ブイに 着いて救助してる間に 雨が きました
しかも 風が 強く 横殴りの状態です
通り雨というより 荒に近いです。

海の家の人も 雷が落ちないように 備品を片付けたり忙しそうです。

ライフセーバーの方が 救助した方を ロングボードの
前に乗せて 岸に向かってきます。
めちゃくちゃ 早いです。
神がかりでございます。笑
救助された方は 18歳~くらいの男の子でした。

海の家で 避難笑 人から わずかに 拍手がおきました。 
雨がすごいので 砂浜には池ができるし、 海水はにごるし。。。
海にも 稲光が 落ちるし~

さっきまでの 風景ががらっと 変わってしまいました。

30分くらいで 雨が やみ 虹が出ておりました。
しかも 2か所~~ 携帯で 写真を 撮ってる人もいました。
貴重品を 預けてしまい 面倒なので笑 眺めておりました。笑

波もおさまってしまい、まだ 雷もごろごろ いうので
諦めて 着替えました。涙
   
駅に着いたら 落雷が あったらしく 電車も遅れていました。
着いた電車の入り口付近の 席は みんな ぬれていました

親切な 若い女の子3人が そこに 座ろうとする人が 来るたび
「そこ ぬれてますよ」と教えていました。

高校生の男の子が 二人 座ろうとして 女の子が 教えたら 
「席 かわってくんね~~?」
とかいうので 女の子3人 きょとーんとしてました。

たぶん高校生は 照れてわけわかんない事
言っちゃったのかもしれないけど。。。汗笑

家の近くの駅に降りたとたん また雨が降り始め
むりやり アンガス号(自転車)をこいで かえりました涙 


    


昨日の 湯河原 吉浜海岸へ~笑 

2004-07-16 14:12:24 | そこらへんにお出かけ
今日も 暑いけど 昨日も 暑かったですね~
昨日は 一人で 海に いってきました

水曜日と同じ海の家に いきましたら、まけてくれました~
貴重品預け料金 200円も 無料でした
やた~~。


水曜日よりも 波が 小さいので
岸のほうで 乗ってたので ゴミや砂 まみれでした~

4時ぐらいに波は出てきましたけど 小さい波の連発
でした

ある意味 波乗りは開店休業状態ですが笑
海水につかってちょうどいいというくらい 暑いので
浮かびながら ぼーっとしておりました。

昨日 ねこちゃんだか とらの浮き輪で 遊んでいた
男の子も来ていました。
ボデイボードを 持って 沖に向うのですか
ボードを 抱えて持たないから 流されて なかなか
沖に到着できなくて ばたばたしてました。笑

ようやく沖にこれて すさんの横を 通りすぎたのですが
海水めがねで 海の中を見ながら ぶつぶつなんか言ってました笑
波に 何回か乗れてて すごいうれしそうにしてました。

お母さんが 2,3くらいの 女の子に 浮き輪を
つけて 海に入ってました。
女の子は 怖いらしく 号泣してましたが
「上手~~上手~~」とお母さんが なだめてたのですが
ああなったら うまいもへたも わけわかめだと思うのですが。。。

トラウマにならない事を お祈りします笑  

木曜日だから 仕事が 暇だと 思ったら なんか忙しく
足の裏を くらげのくっちゃんに 刺されたらしく
仕事を してるうち 腫れて 歩くのも しんどくなり
ばてばてでした。

店長は 世間は月曜日 連休って 知ってるのかなあ
ワークスケジュール みて絶句しました。。。笑
もう~~ 夏忙しいから 嫌だね~~ しみじみ
  

湯河原 吉浜海岸で ボデイボー

2004-07-14 22:13:30 | そこらへんにお出かけ
お友達と 天気もいいので また海に 行きました
お友達は ボードを持ってないので 近くの デイスカウントストア
で1000円のボードを買って持ってきました

海の家のボデイボードレンタルが 1時間1000円って
高い。。。。。汗
なので とりあえず 安いのでもいいから 購入
したそうです
でも やはり 安いので ひじを ついてた箇所が
軽くへこんでしまってました

車を海の家の駐車場に停めようとして、Pとかいたうちわを
もってるおじさんに いくらか 聞きました

「1500円。ここらへんは みんな 1500円だよ」
お友達「海の家の お金はべつですか?」
おじさんは なんだか あまり 良く分かってない感じで
「別だよ、海の家の駐車場は みんな1500円に 決まってるから」
。。。。高いなあ、、前見たところは 700円だったし。

つーか このおじさん しゃべる時 車の窓から のぞき
こんでしゃべるんですが つばが ばしばし飛んできます汗

高いので あやまって 別のところに 停めました
そちらは 1000円(海の家利用条件で)でした。   

海水は 暖かく なんだか 温泉につかってるみたい~~
と お友達が 言ってました。
海の水は まことに よろしいのですが 今日も
波は スモールでした。

まだ今年は テイクオフ する時に 波に思いっきり
引っ張られる感覚の ある 大きい波に 乗ってないので
さみしい~~~笑

お友達の 以前一緒に働いてた方が 近くに 住んでるそうで
お子様と 遊びにいらっしゃってました
湯河原に 長く住んでいらっしゃるそうですが
海に 来たことが ないそうです。

ぜひ今年の 夏は 海で遊びましょう~^と 勧めてしまいました。

すさん達が 休憩してる所の ちかくで 小学生か中学生
くらいの男の子が 遊んでました。
猫ちゃん?かとらの 顔のついた 浮き輪をもってます。
足としっぽもついてて かわいいです。
お耳を 持って 沖に向います。

足ひれをつけて 浮き輪に 乗っかって 
ばしゃばしゃしたいみたいなのですが 
うまく できなくて 断念笑
足ひれを つけると 歩くのが むずいのですが
むりやり 飛び跳ねながら 歩いてました笑

岸に 上がって 寝転んで 自分で 砂をかけながら
陶酔してました。
なんだか すごい 面白いので 見とれてしまいました笑


お友達2人も 一式そろえるみたいだし~
仲間ができて うれしいです笑

波がない時 一人だと すごいたいくつだけど
お友達といくと お話できるからいいですね。
話しが盛り上がると なぜか 波来るけどね笑      

日曜日も湯河原でボデイボーでございます

2004-07-12 04:24:54 | そこらへんにお出かけ
土曜日の天気予報で あまり 天気が良くないと
書いてあったので なかば諦めていたら
めちゃくちゃ晴れていて お友達にメールしたら
すさんが 明日雨かも、、、とメールしてしまったので 
寝てたらしい~すみません、、笑 

湯河原の吉浜海岸は なだらかな坂で 20~30分駅から
歩くのですが いろいろ話しこんでたので 
そんなに 遠く感じなかったです

海に到着して 海の家を物色している時
パラソルの下で昼寝をしてるカップルがいたのですが
なんか2人とも 青白く顔色が良くなくて
息絶えてないよね。。。。とよけいな心配を
しながら 歩いてました~^

今日お世話になった海の家には ウェルッシュコーギーちゃん
がいて おとなしくおすわりしててかわいかったです。
子供に大人気でした。

海の家では 若いお母さんが子供を だっこしながら
お仕事してました、そのお子さんが すごい人懐こくて
すさんが 帰り支度をしてると きょとーんとしながら
見てて 振り向くと すごい笑顔だったので すさんめろめろ
でした 笑

海は波はひざぐらいでしたが そこそこありました
途中 雷雨があり 雷のものすごい音でびびりました

ドラマのような まっすぐで 強い通り雨がきたので
1時間ぐらいしか 波に乗れませんでしたが
それなりに満喫しました。

近くのレストランで 色々語って 家に帰り
その後仕事に 行きましたあ

閉店間際 腕がしんどくて かなりギブでした笑
忙しくなかったので よかった~^