goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

ある晴れた日の・・・

想像以上に疲れていた

自分で思う以上に疲れていて
自転車のペダルは重く
両足の向こう脛にダルさを感じ
※後輪の空気がけっこう「抜けています」と言われた。GW明けに入れたよね?

泳いでみるとヘロヘロ
区民プールにしておいて良かった!

ウォーキングをしながら時々
戻って泳ぐという
疲れさ加減

陸上生活ではそんなに自覚なく
わからんもんですなぁーー?

気のせいかドリンク(水)にグルタミンいり粉末をいれた方が
最近変えた粉末より
カバーされる気がする

最近のはクエン酸入りBCAA

グルタミンも入っています

ほとんど気のせい?

実はまた太股裏の違和感は、はっきり出ていて
再発ではなくだましだましやっていただけ

最近、飛び込み練習やら
その後のダッシュ計測やら

そういうメニューはちょっとだけ
なんだけれど

やっぱ来ましたね
ダイブ、なるべく封印していたんですけど←大袈裟な!?



そう、バックプレートはなるべく使用しないように
していたのですが、

今度から蹴り足を変えようかな?

いや!癖はあるでしょ?
陸上のクラウチングでも
なのでムリかな(--;)

今、ジャパンオープンをやっていますが、
意外とスタート台、年季が入っていますね

黄色部分が全体的に黒っぽくなっている
大会以外も使用頻度高いし?
正規な大会では取り替えるのかと思ってた(汗)

人によっては
「以前はあんなに落差(傾斜)がなかったけど」←何時の話?

あの世田谷・K大のピッカピカの台と比較しちゃダメダメ!

それに東スイはもっと年季が入っているくすんだブルー
普段は水深もそこそこ、、、

赤台が入っていてクィックターンはできるけど
バックのクィックは、、、自信無い(汗)

最近、ダイブからの計測も
皆がやるからつられてやるみたいな

ノーブレand必死にならなくても
大会と同じくらいのタイムは出る

調子が良ければ少しは↗かな?

十代の頃のタイムは逆立ちしてもムリと
ハナからわかってマース?←あったりまえ💢

計測でバタフライを一回も泳いでない(笑)
スタミナに自信無いし

どんだけびびり?
どんだけ自分過保護?

最近、キックのダメだしをもらって、
疑問噴出

余計に自信無い

「だから大会前に練習会に出るのは嫌なのよね」と
親子で会話していた京都時代の方の呟きを
思い出してしまった!

ズーーっと親子とは知らなかったけど
二人(母子)と父上(ご主人)3人は、
同じマスターズチームだった(汗)

超ハイレグ美女なアラフォーさんとアラ還ママ


久々に古いモバパソに電源入れてみたら

岡山のフリスビー大会(大雨、雷雨中断)をデスクトップにしていた(汗)
後ろの水しぶきを!?
ものともせず?

よろしければ1日1回ポチッ!!とお願いいたします。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Pool and Masters 泳ぐ/プール」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事