こんばんは🌜
快適な夕涼み日和でした
吹く風が心地よく
ルーファ広場は人で賑わっていました
🍢おでんや鍋がそろそろ恋しい💕
ところで、
最近、お若い方の突然死、心筋梗塞や致死性不整脈で
還らぬ人となるニュースが報じられるたび
胸が痛みます
検診項目を増やすとか
警鐘を鳴らすとか
何とかならないのでしょうか?
老いとか若いとか命の重さに違いは無いとはいえ、痛まし過ぎます🛐

【プール】
久々にプールで姉さんに会った。
MS練習後で、もうヘロヘロだと、雑談後あがっていった🖐️
それまで足し算式に泳いだ距離をトータルしていたが、
初期化してしまい、記憶が曖昧(((^_^;)
しかし、追っかけ追っかけで、帰り支度も追い付きそうになってしまった
これでも冷えきったbodyを湯船で温めてのこと
upは、つぎはぎだらけの800m
マスターズ練をやっているので、一般が泳ぐコースが減りシェアで
しっちゃかめっちゃか😱
しかし、終わって暫くもカオスで
参加していた人が居残りクールダウンなのだろうか?
キックは何とか400m
pullはなんぼでも、放っておいてもやる人間💀なので、
むしろやり過ぎる
最近は、調子がよいせいか
前が遅いとプルで追い付くのでコントロール必至
姉さんが、ある日、プール外から(硝子越しに)私の練習を見ていて
自主練をもっとしないと!と何故か気付いた?そうで
競技志向でフォーム練習がないがしろになっていたようなことを
しみじみ話していた
こころの中で
(いや、ちゃうよ!それは。練習についていけないだけ、、、私)と言いたかったのだが
黙っていた
自分のペースでしか泳げないのである
ま、それでもいいかな、、、と
時間巻き戻しなのだが、
今日はコンディションもそこそこで
MS練習にも
もしかしたら参加できるかも
と、
電車を降りてスポクラに向かう途中
急にガクンと体調不安?がきて
くしゃみ連発
すぐに《アレグラ》を飲みましたが
何かのアレルギー?
風邪の引きはじめ?
季節変わり目のせいでしょうか?
皆様もご用心くださいね《合掌》
練習の続きですが
2000mを超えた辺りからぐんぐん足し算になってきましたが
それでもプールにはウォーキング含め一時間半くらい居たでしょうか
これからは体も冷えるし
連日だと
蓄積疲労も想像以上かもしれないし?
長く機嫌良く楽しく続けたいしね?

店入れ替わりで、風景も様変わり。
【苦手グループ】
ロッカールームでひときわソプラノ会話がカオスとなる
《フラ》の時間前後が苦手です
イチニサンシ、、、ニニサンシ、、、8ニサンシ、、、まで
おさらいとパイセンのご指導が入ることもあり
(頼むわーーー、スタジオでやってぇーー😱)の心境
《フラ》が嫌いなわけではありません
岡山のマスターズ仲間達はフラと水泳を両立していたし
関西のフェスティバルなども出ていたようです
知り合い女子は親子でフラ心酔で
娘さん←知り合い(卒業生)は、ハワイ本場に留学しました
《フラ》とハワイ大学
本場はそんなチャラチャラしていないとも言っていました
途中帰国と帰日の時に、会っています(宝塚で←はぁ?)
なので、苦手なのはKYなテンションかな
ま、私だって喧しい時はあるでしょうし
お互い様ですよ
最近、思いますね《お互い様》精神
夫婦でも大事ですよね?
自分ばっかり損をしているとか
嫌なことをしているなんて
思い始めると
じわじわーーっとね?
順風満帆のようでも😱💦
人って強いようで弱い、弱いようで強かったりしぶとかったり、、、
人生は選択の連続
中島みゆきさんの
縦の糸は、、、云々染みますねぇ、
秋の夜長、虫の声を聴いて
心に隙間ができると
しばしば愛犬のことが思い出されて・・・辛いけど
頭の中の消しゴム、、、使います🛐

またひとつ店舗が消えた
アゼリア地下リニューアルから、かなりの店が撤退した
角のお花屋さん、眼鏡店、ブティック、、、