今月後半のアレンジ教室でお出ししたのは「ベリーベリークリスマス」に合わせてベリーのジャムをたっぷりのせた「レア・チーズケーキ」とルピシアのフレーバードティー「クリスマスリース」をセレクトしてみました名前も可愛い紅茶だけど、お味もなかなかアップルやクランベリーが入っているのでフルーツの甘味もあり、シナモン・カルダモンのスパイシーなお味もありでsweetsにもぴったり
レアチーズケーキは、いつもながら混ぜていくだけの簡単ケーキですのでぜひお試し下さいませ 通常のレアチーズよりは、ちょっぴり濃厚で甘さ控えめなので甘酸っぱいフルーツやコンフィチュールなどを添えると合いますよ
<レシピ> 小さめのココット7個分
材料 クリームチーズ150g 砂糖 50g 卵黄2個分 レモン汁大さじ2 粉ゼラチン小さじ2 白ワイン大さじ1 水大さじ1 生クリーム200ml キルシュ(あれば大さじ1)
作り方
①白ワイン・水を合わせた中にゼラチンをふり入れレンジでチンをして液体状にする。
②ボウルに卵黄を入れ湯せんにかけながら砂糖を加え、白っぽくなるまでホイッパーでまぜる。ここに①を加えてまぜる。
③クリームチーズをちぎって耐熱容器に入れレンジであたため、やわらかくなったらボウルに入れなめらかになるまで混ぜてレモン・キルシュを加えてまぜ、②と合わせてさらにまぜる。
④生クリームを七分たてに泡たてて③に加える。型に入れて冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり~
レアチーズケーキは、いつもながら混ぜていくだけの簡単ケーキですのでぜひお試し下さいませ 通常のレアチーズよりは、ちょっぴり濃厚で甘さ控えめなので甘酸っぱいフルーツやコンフィチュールなどを添えると合いますよ
<レシピ> 小さめのココット7個分
材料 クリームチーズ150g 砂糖 50g 卵黄2個分 レモン汁大さじ2 粉ゼラチン小さじ2 白ワイン大さじ1 水大さじ1 生クリーム200ml キルシュ(あれば大さじ1)
作り方
①白ワイン・水を合わせた中にゼラチンをふり入れレンジでチンをして液体状にする。
②ボウルに卵黄を入れ湯せんにかけながら砂糖を加え、白っぽくなるまでホイッパーでまぜる。ここに①を加えてまぜる。
③クリームチーズをちぎって耐熱容器に入れレンジであたため、やわらかくなったらボウルに入れなめらかになるまで混ぜてレモン・キルシュを加えてまぜ、②と合わせてさらにまぜる。
④生クリームを七分たてに泡たてて③に加える。型に入れて冷蔵庫で冷やし固めて出来上がり~