
第3話「すれ違う想い」
「なんか…
言葉の相手するのって、疲れる…」

最後、視聴者全員の怒りを買う終わり方をしたな
コイツ、1度どうにかなったほうがいい!!
言葉ちゃん、コイツにこれ以上関わったら不幸になるだけ
それに早く気づいて、お願い!!
そのほかのシーンも怒り満載
乙女心をまったく分かってない
恋人同士なら苗字ではなく名前で呼ばれたいもの
そして呼びたいもの

恋人に自分より先に妹を名前で呼んだら
複雑な心境になるの当たり前じゃないですか(怒)


名前で呼んでもらった御礼にとばかりに
別れ際ホームで言葉ちゃんから
誠のほっぺにキス

誠は口にを期待していたようですが
言葉ちゃんにとっては勇気のいることですよ
こないだと違い夕方のホームですから…
それなのにこの男は…(怒)
世界ちゃんも、こんな男に関わるのやめましょうよ

そして、刹那ちゃんもなにか誠がらみで動き出しそう

わざわざバイト中の世界ちゃんを訪ねて
世界ちゃんと誠の関係を確認しているし…

「伊藤とは本当に付き合ってないの?」
心ちゃんも、もっといいお兄ちゃんを見つけましょう^^;
最後に
言葉ちゃんの湯上りすがた素敵です^^

次回
第4話「無垢」
【アイキャッチ】


↑ランキングサイト参加中です。
25位圏外に転落中…
応援してもらえると嬉しいです
【。+゜ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゜】ヾ(・ω・`o)

(C)STACK・School Days製作委員会 2007
「なんか…
言葉の相手するのって、疲れる…」

最後、視聴者全員の怒りを買う終わり方をしたな
コイツ、1度どうにかなったほうがいい!!
言葉ちゃん、コイツにこれ以上関わったら不幸になるだけ
それに早く気づいて、お願い!!
そのほかのシーンも怒り満載
乙女心をまったく分かってない
恋人同士なら苗字ではなく名前で呼ばれたいもの
そして呼びたいもの

恋人に自分より先に妹を名前で呼んだら
複雑な心境になるの当たり前じゃないですか(怒)


名前で呼んでもらった御礼にとばかりに
別れ際ホームで言葉ちゃんから
誠のほっぺにキス

誠は口にを期待していたようですが
言葉ちゃんにとっては勇気のいることですよ
こないだと違い夕方のホームですから…
それなのにこの男は…(怒)
世界ちゃんも、こんな男に関わるのやめましょうよ

そして、刹那ちゃんもなにか誠がらみで動き出しそう

わざわざバイト中の世界ちゃんを訪ねて
世界ちゃんと誠の関係を確認しているし…

「伊藤とは本当に付き合ってないの?」
心ちゃんも、もっといいお兄ちゃんを見つけましょう^^;
最後に
言葉ちゃんの湯上りすがた素敵です^^

次回
第4話「無垢」
【アイキャッチ】


↑ランキングサイト参加中です。
25位圏外に転落中…
応援してもらえると嬉しいです
【。+゜ぁりヵゞとぅご±゛ぃまUナ=。+゜】ヾ(・ω・`o)
(C)STACK・School Days製作委員会 2007
の抗争勃発?なんだか、なにが起こってもおかしくない展開になってきましたね。
私見ですが、男って時には苗字で呼び合うくらいの“距離”を求める時もあるものなのです。
でも物凄く近くに欲しくあったりする時も・・・。まさに「わがままは男の罪」なのですw
あ、でも男の視線から見ても今週の誠は痛過ぎ&酷過ぎ(;´д`)
ここまで怒りがこみ上げてくる主人公も珍しいですね…。
誠が煩悩の固まりで鬼畜なことには全く異論はないけれど、ここだけはちょっと意見が違うなあ。
気になる可愛い女の子がいて、その子に少しでも気があれば、名字でなく名前で呼びすてにするのはすご~~~く恥ずかしくて勇気のいるもんだと思います。これに対して、全くその気のない「相手を全く女の子として意識してない友達」や「ちっちゃな女の子」が相手なら名前で呼ぶのにもさほど抵抗はありません。
その辺りは「手を繋ぐ」「見つめ合う」「抱きあげる」(いわゆる「お姫様だっこ」)なんかでも同じです。好きな女の子が相手だったら、これはすごく恥ずかしくてなかなかできんものです。これが平気なのはよほどの女たらしくらいでしょう。
(「涼宮ハルヒの憂鬱」のキョンでも「朝比奈さん」で「長門」ですよね。「みくるちゃんと呼んでください」と言われたからと言って「みくるちゃん」や「みくる」と呼ぶ男はまずいないぞ。キョンがハルヒを「ハルヒ」と呼ぶのは、さてどういう理由だろう?「男友達と同じ」だからか「既に結婚10年目感覚」だからか。)
……もっとも、誠の場合はそれとは別の理由なんだろうけどさ。やっぱりこんな畜生は一国も早く始末しちまった方が良くないですか?
2、肩を抱く
3、強く抱きしめる
4、ほっぺに軽くキスをする
5、軽くマウストゥマウスでキス
6、強く抱き合いながらディープキス
とすると、男性が「好きな女の子のことを名前で呼ぶ」というのは、5と同じくらい。下手すると6と同じかそれ以上に恥ずかしくて勇気のいるもんではなかろうか。もちろん男友達感覚や守備範囲外で、相手を全然女の子として見ていない場合は1より簡単なんですが。
ひょっとして女性にはその感覚って分からなかったりします?
いつもお世話になります
>乙女の4人組 vs 世界の4人組
そんな戦いも考えられるんですね
乙女さんも不穏な動きをするんですか?
いつもお世話になっております
>男って時には苗字で呼び合うくらいの“距離”を求める時もあるものなのです
もし、恋人同士なら
ちょっと寂しい関係ですね
そんなことがもし恋人が思っていたら悲しいかも
いつもお世話になっております
>いくら女心を分かってない男でも「なんか疲れる」なんて酷いことは言いません!
ですよね。
でも、その言葉を聞いてしまった世界ちゃんは
必ず誠を言葉ちゃんから奪いに動くんだろうな…
コメントありがとうございます
なるほどですね
そう捉えることもできますね
>もっとも、誠の場合はそれとは別の理由なんだろうけどさ。
やっぱり、この男の場合は違いますよね
早いとこ、この男に制裁をお与えください
コメントありがとうございます
>男性が「好きな女の子のことを名前で呼ぶ」というのは、5と同じくらい
比喩の対象がなんとも言えませんが
恥ずかしくて、勇気が必要ってことはわかりました
でも、それでも呼んでほしいものです
呼んでもらえるとなんか妙に安心できますし
彼とももっと仲良くなれるような感じがするんですよね^^