goo blog サービス終了のお知らせ 

スウェーデンハウス建築日記@札幌

スウェーデンハウスが建築されるまでを記した記録です。

3年住んでの感想

2007年07月27日 | 住んでから
入居からおよそ3年(2年10ヶ月)経ちました。

スウェーデンハウスは果たしてオススメの家なのか?感想です。


はっきり書きますと、めちゃくちゃ住み心地が良いです。

別にスウェーデンハウスから「そう書いてクダサイ!」とか言われたわけでもなく。
建ったばかりの頃は鏡の取り付けが遅かったり、階段の踊り場が割れたり、
多少のトラブルはありましたが、アフターサービスがやっぱりしっかりしてるので
後悔とか、この先不安、ということがないです。
何か起きても「どうしよう・・困った。」ではなく「あ、じゃあSWサービスに相談してみようか。」といった具合。

また冬は寒いと思ったことはなく、夏は(クーラーもないので)多少暑いですがガマンできないほどじゃないし、ちゃんと風を入れて日光を防げばかなり涼しいです。
家が建つ前は色々なホテルに泊まったりして、小旅行も良く行きましたが、今はなんていったって家がイチバン!どこかへ出かけるのが本当に億劫になりました。
そこら辺のカフェなんかよりおうちで淹れるコーヒーの方がずっとくつろいで飲めるし、人が多くて狭いレストランよりうちの庭を眺めながら食べるママンの手料理は最高に美味しいと感じます。
ベッドも寝心地がいいものを選んだので、ちょっとしたホテルより家で休む方がずっと快適。

うちが出来てからもたま~にSWのモデルハウスやチラシの図面を見たりしますが、「どの家もうちに比べたらイマイチだなァ」なーんてダディも言ってます。(うちより広い家はさすがにいいな、と思いますが(笑))

総合すると、99点!(/100点満点中)
残りの1点は、予算の都合とかで出来なかった部分とか
これからのスウェーデンハウスに期待を込めて。

オススメできるかどうか?に関しては、北海道でならば間違いなくオススメです。
(暑い地域は未経験ということで。)
特に冬はそれが実感できます。ほーんと、あったかくて快適♪


3年目の春、ジューンベリーの花とうちです。


最新の画像もっと見る