goo blog サービス終了のお知らせ 

片桐知重

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

アキバズトリップ・プラス』の予約特典は豪

2015-10-22 09:59:26 | 日記
アクワイアは、6月21日に発売するPSP用ソフト『AKIBA'S TRIP PLUS(アキバズトリップ・プラス)』の予約特典を公開した. 本作は、2011年に発売されたA・AVG『アキバズトリップ』にさまざまな要素を追加したパワーアップ版. 実在する店舗とタイアップしたリアルな秋葉原を舞台に、暗躍する吸血鬼に直射日光を当てるため服を脱がす"ストリップアクション"が展開する. 『アキバズトリップ・プラス』では、ユーザーの意見や要望を取り入れ、多数の新要素を追加しているという. 本作の予約特典は、"ビジュアルBOOK&ダブプリ新曲CD"に決定. "ビジュアルBOOK"は、豪華ゲストイラストレーター陣による描き下ろしのビジュアルが多数収録された、『アキバズトリップ』の新たな魅力が満載の一冊だ. 【参加イラストレーター(一部)】 ・私屋カヲルさん(代表作: 『こどものじかん』) ・文倉十さん(代表作: 『狼と香辛料』イラスト) ・凪良さん(代表作: 『アルトネリコ』キャラクターデザイン) ・六道神士さん(代表作: 『エクセルサーガ』) ・ヒロユキさん(代表作: 『ドージンワーク』) ・七草さん(代表作: 『しにがみのバラッド. 』イラスト) ・蔓木鋼音さん(代表作: 『クイーンズブレイド リベリオン』) ゲームに登場する秋葉原の街で絶大な人気を誇る双子アイドル、Dirty Bloody Princesses(通称・ダブプリ). 特典のCDには、劇中のシークレットライブで披露される新曲『VANITY VAMP』のフルVer.と、このCDでしか聴けない幻のツインボーカルVer.が収録される. ゲーム中では、シークレットライブのアニメも見られるので、あわせてチェックしよう. ダブプリは、北田舞那(左)と北田瀬那(右)の双子姉妹によるユニット. 秋葉原で大人気の2人だが、シークレットライブが多く、参加者の中には行方不明になる者もいるとか... . ゲーム中では、ダブプリのシークレットライブがアニメで再現される. どのような映像になっているのか、楽しみに待っていよう. 『VANITY VAMP』の作曲・編曲を担当した佐々木宏人さんと、作詞を担当したオノダヒロユキさんからコメントも届いているので、あわせて掲載する. ●佐々木さんコメント ダブプリのイメージに合わせて、ずばり"背徳感"をテーマに作ってみました. ワルっぽくて疾走感のある曲調になったと思います. 個人的にはDメロの"上目遣いしたり~"の箇所が好きです. カラオケで歌うと絶対盛り上がるはずなので、カラオケに入るといいなあ... . ●オノダさんコメント "VAMP"という単語には、バンパイアの他に男を惑わす妖婦という意味があります. 妖婦とはいえダブプリは未成年に見えるので、年齢的なギャップを埋めるため詞には少々苦労しました. バンパイアの怖さと妖しさと若さが融合した曲になったので、ぜひ聴いてください. ダブプリのリアルなライブも実現したら楽しそうです. 皆さんも応援をお願いします. ガストは、PS3用ソフト『アーシャのアトリエ 黄昏の大地の錬金術士』の6月28日発売に向けて、" カウントダウンフェスティバル "サイトを発売当日まで期間限定で展開している. 本作は、同社の人気RPG『アトリエ』シリーズの最新作. 世界観を刷新し、滅びに向かう世界で錬金術を忘れた人々の暮らす"黄昏の時代"が描かれる. 主人公・アーシャなどのキャラクターデザインは、イラストレーターの左さんが担当している. カウントダウンフェスティバルでは、シリーズ初心者に向けた"ゲームの流れがわかるプレイ動画と解説"やスタッフによる"お絵かきコラム"、豪華レアグッズが当たる"カウントダウン豪華レアグッズプレゼント"などのコンテンツが用意されている. ゲームの流れがわかるプレイ動画と解説 お絵かきコラム カウントダウン豪華レアグッズプレゼント 応援ビッグバナー.

済々黌のエース大竹、的絞らせず 高校野球

2015-10-22 01:58:03 | 日記
3月に発売される予定のドラマCD『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』. そのアフレコレポートをお届けしていく. 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』は、オタク趣味を周囲に隠している女子中学生・高坂桐乃と、彼女に振り回される兄・高坂京介の姿を描いた、伏見つかさ先生の作品. CDには"はじめてのメイド喫茶(原作1巻第3章)"、"妹の友達(裏)が家に来た日(原作3巻第1章)"、"あやせの相談事・羞恥編(伏見先生書き下ろし脚本)"の3本が収録される予定となっている. 今回、高坂桐乃役の竹達彩奈さん、高坂京介役の中村悠一さん、田村麻奈実役の佐藤聡美さんにコメントをいただいた. なお、 電撃萌王ブログ では黒猫役の花澤香菜さん、沙織・バジーナ役の生天目仁美さん、新垣あやせ役の早見沙織さんのコメントが、 商品紹介ページ ではドラマ部分の試聴と伏見先生の音声コメントが掲載されている. 興味があるファンはあわせてチェックしてもらいたい. こちらはアフレコに参加した声優陣. ――皆さんが演じているキャラクターの印象を教えてください. 中村さん: 僕が演じている京介は、物語に登場するキャラクターの中では常識人よりなのかなと思います. 全体的に我の強い方々が多いので、そういう人たちに柔軟かつしっかりとツッコミを入れていく役です. 一番しんどいポジションですね! (一同笑) 誰よりもしゃべっている役なので、「女の子の声を聞かせろ! 」とおっしゃる方もいるかもしれませんが、そこはスミマセン(笑). 竹達さん: とにかくヒドイ言葉ばっかりいう子だなというのが第一印象でした(笑). 演じている私でもちょっと怖いなと思ったくらいなんですが、実は、素直じゃないだけで本当はとてもカワイイ女の子なんだなと感じました. 私も中学時代に素直になれなくて、お兄ちゃんにツンツンした態度で接していたことがあったなぁ... なんて思い返したりしました. 佐藤さん: 麻奈実ちゃんは、ひかえめでおとなしい女の子で、のんびりとした空気の持ち主です. 京介君とは幼なじみで、彼のことが大好きなんですけど、よく空回っているという... (笑). そのことに本人はあんまり自覚がなく、京介君にツッコまれてから気付くようなやり取りがおもしろかったです. 小説では"おばあちゃんっぽい子"だと描写されていたんで、その部分を出せるよう頑張りました. ――アフレコの感想をお聞かせください. 演じた中でおもしろかったシーンやセリフなどもありましたら、一緒にお願いします. 中村さん: 最後にとらせていただいた書き下ろしのシナリオがおもしろかったです. 他の2本は原作にあるエピソードなので、"原作らしさ"を出すことを心がけながら演じていたんです. ですが、最後の1本は誰も文面を見たことがないものなので、自由に楽しく演じさせていただきました. 早見さんが演じているあやせですが、本当にヤンデレな女の子でして. 「こういう人には関わりたくないな」と思いました(笑). 竹達さん: 印象に残っているのは「バカ! 」とか「消えて! 」などのセリフですね. 本当にキツいセリフばかりで、今あげたセリフの他にも、かなりヒドイことも言っていたりするんですが(笑). ドラマCDでは、京介に向かってそんなヒドイことばっかり言っている桐乃が、ちょっぴり素直になるシーンがあって、そこがお気に入りですね. 佐藤さん: 自分の役の話なんですが、麻奈実が一生懸命ぶりっ子を演じるシーンがおもしろかったですね. 麻奈実って、ちょっとぽや~っとしているところがあって、物事をとらえる時に独特な解釈をしそうなイメージがあったんです. ですから、「真奈美が考えるぶりっ子ってこんな感じなんだろうな」と考えて演技させていただきました. できあがりがどういうものになっているのか個人的に楽しみですね. あとは、桐乃と黒猫と沙織のやり取りがとってもおもしろかったです. 小説を読んでいるファンなら、そのシーンがパっと思い浮かぶと思いますので、ぜひ期待していてください. ――それでは最後に、ドラマCDの発売を心待ちにしているファンにメッセージを. 中村さん: 今まで活字とイラストで描写されていた世界が音声とBGM、効果音などがついて、少し立体的にとらえられるようになりました. そういうところを楽しんでもらえるよう頑張りました. 原作が持っているテンポやノリが、音声でも再現できているとうれしいですね. ダウモンクレール メンズン どうぞよろしくお願いします. 竹達さん: すべてが聞きどころのドラマCDです. キャラクターたちがみんな生き生きとしているので、楽しんで聞いてもらえればと思います. この『俺の妹』という作品はとても人気があるということで、プレッシャーを感じつつも思いっきり演じさせていただきました. またどこかで桐乃を演じられれば、と思っておりますので、皆さん応援お願いします. 佐藤さん: ファンの皆様、お待たせいたしました. 小説って、自分の頭の中でキャラクターがしゃべるところを想像しながら読んでいるかと思いますが、ひょっとしたら、皆さんが思い描いているものとは違うかもしれません. でも、皆さまの想像の上をいく... ひょっとしたらナナメ上かもしれませんが(笑)、上をいくおもしろさになっていると思いますので、音になった『俺の妹』をお楽しみください! ――ありがとうございました. 13日、済々黌3―1鳴門) 済々黌のエース大竹は「まず1勝が目標だったので勝ててよかった」. 2回戦からの登場で熊本大会での疲労が回復したといい、キレのある直球と変化球で四隅を突き、的を絞らせなかった. 56年ぶりとなる8強進出に向け、「3回戦はもっと強い相手になる. 今日以上のピッチングをしたい」と話した. ○西口(済) 4回に公式戦初の本塁打. 「ヒットを狙って打ったので、まさかスタンドに入るとは思わなかった. すごく気持ち良かったです」 ○池田監督(済) 済々黌の選手として甲子園に出場した第72回大会以来22年ぶりの勝利. 「校歌を歌いながら、感無量になりました.

11曲中6曲が新曲! すーぱーそに子が所

2015-10-20 16:22:52 | 日記
11月11日に、ニトロプラスの音楽レーベル・GEORIDEから音楽CD『GALAXY ONE』が発売される. 価格は3,150円(税込). 本作は、ニトロプラスのライブマスコットガール・すーぱーそに子がギターボーカルを務めるガールズバンド"第一宇宙速度"のファーストアルバム. そに子が主演するPCゲーム『ソニコミ』の主題歌『SUPER ORBITAL』や、同作の挿入歌『VISION』などの楽曲が、アルバムミックス版で収録されている. さらにボーナストラックとして、9月頭に新宿ロフトで行われた生放送ライブ"第一宇宙速度 ライブごっこ! "から、『VISION』のライブ音源を収録. ボーナストラックを含む全11曲のうち、新曲が6曲収録されたファン必聴のCDとなっている. 【『GALAXY ONE』収録曲】 ・『TEEN SPIRIT GOES TO A NEW WORLD』 ※新曲 ・『AKIKAZE』 ※新曲 ・『polish my stone』 ※新曲 ・『GIRL PUNK』 ※新曲 ・『mighty heart』 ※新曲 ・『Theme of F.A.V』 ※新曲 ・『SUPER ORBITAL【ALBUM MIX&ARRANGE Ver.】』 ・『OVER THE FUTURE【ALBUM MIX Ver.】』 ・『VISION【ALBUM MIX Ver.】』 ・『stay with me【ALBUM MIX Ver.】』 ・『VISION Live at LOFT』 ※BOUNUS TRUCK なお本作には、初回特典として"特製缶ケース"に"ニトロプラス カードマスターズ PRカード"が付属する. 特製缶ケース. 26日、日本ハム2―1ロッテ) 2千本安打まで残り2本としていた日本ハムの稲葉が重圧のなか、バットを振り切った. 6回2死、一直線に右中間席に飛び込む決勝ソロ. 打球を見届け、一塁で右拳を真横に突きだした. 前の2打席は「大歓声に緊張してしまった」と凡退. そこから切り替えた. 「打てなくても仕方ないと思って振った. まさかホームランだとは. あと1本は早めに打ちたい.

ジョン・カーター』

2015-09-29 18:32:30 | 日記
ユービーアイソフトは、PS3/Xbox 360用ソフト『コール オブ ファレス ザ・カルテル』の発売日を10月13日に決定した. 価格は各7,329円(税込). 『コール オブ ファレス ザ・カルテル』は、アクションシューティング『コール オブ ファレス』シリーズの最新作. 現代のロサンゼルスやメキシコのファレスを舞台に、ロサンゼルス警察の刑事ベン・マッコール、FBI捜査官のキム・エバンス、麻薬取締官のエディ・ゲーラの3人が、巨大な麻薬カルテルのせん滅に挑むFPSだ. 発売日の決定にあわせて公式サイトもオープンしており、日本オリジナルのメイントレーラー、アウナウンストレーラー、ストーリートレーラーが公開されている. 3本の映像をぜひ見ておこう. オタク世代は振り向かないし、家族連れには気味が悪過ぎる. ディズニー・ブランドを冠しておいてランクはPG13. 一体誰に見てほしい映画なのか分からない」という酷評通りの映画でした. 決して駄作ではないのですが、北米での興行大失敗によりギネス登録も夢ではない約2億ドルの大赤字になるのもある意味納得. 赤字解消には全世界で6億ドルの興収が必要だそうですが、まぁムリでしょうね. パラマウントでの映画化企画など紆余曲折を経て、ウォルト・ディズニー生誕110周年記念作として作られたこの映画. 『スター・ウォーズ』や 『アバター』 など数多くのスペース・オペラ作品に多大なる影響を与えたSF小説「火星のプリンセス」の映画化なので、サーク族などの宇宙人の造形や太陽光で動く飛行船に既視感を覚えようが、ウーラという御玉杓子みたいな宇宙犬がジャバ・ザ・ハットに似ていようが、これは映像化された順番の都合上仕方ないことなのですが、ただどれもヲタク世代も家族連れも振り向かないうえにグッズ化もできないような中途半端で気味悪い造形ばかり. しかも実写映画初挑戦のアンドリュー・スタントン監督がアニメ作品の時と同じ間合いの演出をしているせいで映画全体としてリズムが悪いうえに、老け顔ヒロインの王女デジャーと間抜け主人公ジョン・カーターのラブロマンスにも全く魅力がないので、正直なところこの映画に見所という見所が全く見当たらないんですよね. 特にジョン・カーターの間抜けぶりと映画全体のリズムの悪さが見事にリンクする後半は酷いというよりも退屈. 第9光線とかマタイなどの世界観の説明は中途半端. タルス・タルカスとソラの父娘愛も薄っぺらい. ジョンに大白猿を仕向けた傲慢族長は弱すぎて文字通り話にもなりませんでしたし、デジャーの政略結婚阻止に急いでいる割にジョンは攻め込む場所を間違える間抜けぶり. ルブタン ブーツ さらにそれだけでなく、マタイ・シャンに逃げられ「戦いはまだ終わっていない」と言っていたジョンがデジャーとの初夜に酔いしれて呆気なくマタイ・シャンに地球に送り返されるくだりは、もはやアホ以外に何者でもない情けなさ. 結局バルスームという名の火星に戻りたいがために地球の秘境で転送メダルを探し出し、追手のマタイをおびき寄せるために甥のエドガーを利用するだけ利用して自分の財産は25年間使わせずに自分の身体だけは守るようにと言いつけを残すジョンは、単なる下半身が緩い男であるというだけで何の魅力もないんですよね. 亡くなった妻や娘を想うシーンも短ければ、エドガーに感謝するシーンもなく、ただ早くデジャーのところに戻って腰を振りたいだけ. 悩みもない、魅力もない、リズムもない、見所もない、話題性もない、印象的なシーンもない. だから記憶にも残らない. けれど2億ドルの大赤字という記録だけは残るこの映画. 決して駄作ではないですし、何も考えなければ十分楽しめる要素もたくさんありますが、ただ「オタク世代は振り向かないし、家族連れには気味が悪過ぎる. ディズニー・ブランドを冠しておいてランクはPG13. 一体誰に見てほしい映画なのか分からない」という的確な酷評通りの映画でした. そういえば、ラストで「創造の先駆者スティーブ・ジョブズに捧ぐ」という一文にはこの映画とどんな意味があるのでしょうか? 深夜らじお@の映画館 は鑑賞終了後3分でこの映画の記憶が消えかけました. ※お知らせとお願い ■ 【元町映画館】 に行こう.

機動戦士ガンダムオンライン』アルファ3テ

2015-09-25 03:18:00 | 日記
架空戦記の代表作がGREEに ダーツライブゲームズは、GREE向けソーシャルゲーム『 決戦! 紺碧の艦隊×旭日の艦隊 』の事前登録を開始した. このゲームは、荒巻義雄氏の小説を原作としたアニメ2作品を題材にしたもの. 事前登録をした人を対象にゲーム内アイテムがプレゼントされる. 以下、リリースより抜粋 「決戦! 紺碧の艦隊×旭日の艦隊」は"もうひとつの太平洋戦争"を描いた架空戦記ソーシャルゲーム. 後世「照和」世界で第二次世界大戦が勃発! あの悲劇を再び起こさないよう、貴方の手腕で世界平和を目指せ! 「運命の開戦」から始まる大戦で、後世日本を勝利に導くべく立案される作戦任務を次々とこなし、部隊を強化しよう. アニメで大人気の超兵器・奇想兵器も多数登場! 原作ファンも必見です. 事前登録キャンペーン実施 事前登録をした方全員に、もれなくゲーム内アイテムをプレゼントいたします. 基本情報 タイトル : 決戦! 紺碧の艦隊×旭日の艦隊 ジャンル : ソーシャルウォーシミュレーション 課金形態 : 基本プレイ無料、アイテム課金制 URL : http://info.dlgames.jp/ コピーライト表記 : ※docomo、au、SoftBankの携帯端末向けコンテンツです(一部非対応の端末があります). 「紺碧の艦隊」・「旭日の艦隊」とは 「ニセコ要塞1986」シリーズや「ビッグウォーズ」シリーズなどで知られるSF作家、荒巻義雄氏の代表作「紺碧の艦隊」. 史実と異なる歴史「後世」の世界を描いた架空戦記. 「旭日の艦隊」とは並行して同じ世界観を共有し、表裏一体の関係にある. 架空戦記ブームの火付け役として常にジャンルをリードしてきた同作は漫画・アニメでの人気も高く、'90年代にスタートしたOVAは、現在3BOX構成のBlu-ray BOXセットとしてポニーキャニオンより販売されている. ダーツライブゲームズとは 2010年10月1日に設立した、ネットワークコンテンツの制作、運営を手掛ける会社. モバゲーにて展開している第一弾タイトル「はじめの一歩」は、会員100万人を超える人気作品. その他、よゐこ有野氏プロデュースによる「よゐこ有野の繁栄! オタク王国」、タイムボカンシリーズを全網羅した「タイムボカンクロニクル」など、ゲームファンはもとより初心者にも気軽に楽しんでいただけるゲームを運営. ソーシャルゲーム以外にも、Twitter/Facebookとの連動により、ゲームアイテム取得ができるiPhone/Android対応の無料アプリ「ゲーチケ! 」を配信中. DLGは、今後もソーシャルゲーム、及び先に付随する製品・サービスを提供することにより、コミュニティENTERTAINMENT企業としての活動を展開してまいります. (C)荒巻義雄・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ (C)DARTSLIVE GAMES. ナイキ エアマックス 大規模戦開始までの待ち時間も飛躍的に解消 バンダイナムコオンラインが、『 機動戦士ガンダムオンライン 』のクローズドアルファ3テストの詳細を公開した. まず、アルファ3テストの日程が決定. 8月3日から5日、そして8月10日から12日のそれぞれ午後6時から午後10時にかけて行われる. アルファ3テスターの追加募集は公式サイトのほか、 ファミ通.com枠での応募も実施 しているので、そちらを参照されたし. 応募締め切りは7月27日正午までとなっている. そして、ジャブローでの戦闘ムービー(アルファ3テスト仕様)や、今回から登場する戦艦がニューヤークマップで戦っている動画も新たに公開. 戦艦は再出撃ポイントとしても機能するので、戦略的にも重要な存在となるだろう. また、前回公開された連邦軍側の追加機体"装甲強化型ジム"に続き、今度はジオン軍側の追加機体"グフカスタム"も公開されている. 高い格闘能力を備えた強襲タイプの機体として登場するとのこと. グフカスタム MS-07B-3 ジオン側の開発可能機体として新たに登場. 3連装ガトリング砲とヒート剣、ヒート・ロッドを装備し、高い格闘能力による近接戦闘が得意で、中・近距離への射撃能力も向上している. そのほかアルファ3テストでは、離れた場所で起こった戦艦出現などのイベントや、撃破された際の相手の様子を確認できる"ライブカメラ"、そして大規模戦時のマッチングシステムの変更と、参戦予約システムの実装も行われる. これまでは異なるチャンネルにいるプレイヤー同士は同じ戦闘ルームに入れなかったが、これからはチャンネルに関わらず順次マッチング可能になる. 参戦予約を行うことで、戦闘開始時までの待ち時間はカスタマイズやチャット、ショップ利用などを行えるので、戦闘開始までのストレスが大分解消されると思われる. ということで、思う存分大規模戦を楽しんじゃってくれ! (C)創通・サンライズ. 第六天魔王、中原の台地に転生す コーエーテクモゲームスは、2012年3月2日に発売を予定していた歴史シミュレーションゲーム最新作『 三國志12 』の発売日を3月30日に変更すると発表した. 理由は"さらなるクオリティアップを図るため"とのこと. なお、2月16日から開始予定だったオンライン対戦のクローズドβテストはそのまま行われる予定. その一方で、クリアー後にプレイ可能な新たなifシナリオ"信長転生"を発表. 何と織田信長や伊達政宗、武田信玄らの戦国大名が三国志世界に時空を超えて転生するという、何ともファンタスティックな血沸き肉踊る内容となっている.