「イランカラプテ」(こんにちは)
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2018」vol.72「(道)力昼九重線(旧道)」(町)丸山線
道道 「力昼九重線」(旧道)(町)丸山線
走行日:2018/08/02
場 所:苫前町
延 長:4,747m
路 面:砂利ダート・一部舗装

しばらく日本海側の道北を訪ねていなかったので北を目指します。

「オロロンライン」はやはり好天時に限りますねぇ!
最初は「オトンルイ」で写真を撮って「利礼の丘」を目指していたのですが・・・

やって来ました苫前町、「道道力昼九重線」。
まずはここの旧道部分を走ってみましょう!

道道から逸れて旧道に入ります。

6年振りの訪問ですが旧道は健在のようですねぇ。

0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

2.5km地点

3.0km地点

3.5km地点

一度道道を横断します

4.0km地点

ここで分岐、確か本線は左だったような気がします。

直進はどこかへ通じていた記憶もあります。

4.5km地点

5.0km地点で道道に合流
道が現役で残っていてくれて良かったです。
「mako bossa」チャンネル
北海道道1062号~苫前町道力昼三毛別線~道有林87林班線~苫前町道丸山線 【ゲートで出られない】
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war
peace
※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
「アリキキアンロ」(みんなでがんばりましょう)
「ピリカウレシカ」(良い暮らし)
「カンナカムイ」参上
「ホヤウカムイ」参上「疫病完全退散」
「煩悩林道2018」vol.72「(道)力昼九重線(旧道)」(町)丸山線
道道 「力昼九重線」(旧道)(町)丸山線
走行日:2018/08/02
場 所:苫前町
延 長:4,747m
路 面:砂利ダート・一部舗装

しばらく日本海側の道北を訪ねていなかったので北を目指します。

「オロロンライン」はやはり好天時に限りますねぇ!
最初は「オトンルイ」で写真を撮って「利礼の丘」を目指していたのですが・・・

やって来ました苫前町、「道道力昼九重線」。
まずはここの旧道部分を走ってみましょう!

道道から逸れて旧道に入ります。

6年振りの訪問ですが旧道は健在のようですねぇ。

0.5km地点

1.0km地点

1.5km地点

2.0km地点

2.5km地点

3.0km地点

3.5km地点

一度道道を横断します

4.0km地点

ここで分岐、確か本線は左だったような気がします。

直進はどこかへ通じていた記憶もあります。

4.5km地点

5.0km地点で道道に合流
道が現役で残っていてくれて良かったです。
「mako bossa」チャンネル
北海道道1062号~苫前町道力昼三毛別線~道有林87林班線~苫前町道丸山線 【ゲートで出られない】
◆(↓)私が所属している「JCJ」を知っていただく資料のリンク
〇JCJって何モノ?
「JCJ北海道支部」問い合わせ・入会連絡先 Suzyjb33@gmail.com (Sを小文字にしてね)
「スイウヌカラアンロー」(また会いましょう)
ウクライナに平和を!
No more war

※お知らせ:毎週月曜日は更新をお休みします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます